2016年08月07日
銀河もみじキャンプ場~最終日~
こんにちは
7月の3連休に行って来ました
長野県、銀河もみじキャンプ場
いよいよ最終章・・・
もはや色々忘れてますね
1日目はこちらから
2日目はこちらからどうぞ~~~
では3日目、朝~
はいっ
雲一つない青空・・・
3日間のうちで一番良い天気
朝ごはんは業務スーパーで買った
こちらのパンに
厚切りベーコン、玉子に野菜を乗せて
簡単に頂いて撤収開始・・・
タープ下でもこの気温・・・
11時チェックアウトにむけて着々と汗かきながら
子供達は木陰で涼しそう~
10時半には撤収完了
皆で記念撮影~
タイマー使おうと思ったらまさかのバッテリー残少で
使えず
子供達は歩いて管理棟へ行くというので
旦那と2人車に乗り込み
管理棟の駐車場に車を止めて
yocco一人車内で待ってると・・・
どうもハチがブンブン飛んでくる
ここハチ多いな~位に最初は思ってたんですけど
何匹も車にバチバチぶつかっては
窓に止まったり・・・
どっか行ったわ~って思ってたら
また飛んでくる
あかん・・・
おかしい
今旦那と娘ちゃんが帰って来たらどないしよ~~~?
旦那に電話しようとするも
電話置いて行ってるし・・・
そうこうしてる間に旦那達戻ってきて
その時にはハチはいなかったんやけど
スライドドア開けて乗り込んでる時に
ハチ飛んできたら車に入って来るわと思い
「ハチおんねん、離れて」
と言い旦那と娘ちゃんに車から離れてもらい
も~どないしよ~~~?
思ってたらまたまたハチ御一行様がやってきて・・・
旦那の方見たら車動かせや
的なジェスチャー
そっか、yoccoがこの場所から車動かせば
いいんやん・・・
車を少し上にある駐車スペースに
移動させますが、しばらくハチは離れてくれず
何メートルも追いかけてくるんですよ
完全にハチさんを怒らせてしまったようですね
あれはスズメバチだと思われます
やっとの思いでハチを振り払い
旦那と娘ちゃんを車に乗せて
逃げるようにキャンプ場を後にしました~
あ~~~今思い出してもほんま怖かった
もっと早くに車を動かせば良かったわ(笑)
キャンプ場近くのお蕎麦屋さんおにひらでお昼ごはんを
食べる事に・・・
あいにくお昼時なので駐車場は満車で
yocco達はお店の前で降ろしてもらい
旦那達は少し下った所にある駐車場へ
yoccoあまりお蕎麦は好んでは食べないけど
美味しいお蕎麦はコシがあって美味しかったです
食べた後は温泉へ・・・
飯田山本IC近くにある
伊那谷道中かぶちゃん村
ここの入り口にある温泉
水晶山温泉
入湯料金 大人(中学生以上):800円 小人(4歳から小学生):500円
通常この料金ですが、温泉汲み上げポンプが
故障したとかで、この日は半額でお得に
入る事ができました。
内風呂
露天風呂
HPより拝借
男湯には洞窟風呂があったみたいです
温泉でさっぱりした後は
娘ちゃん、風呂上がったら鯉にエサあげるわ
と言ってたので
ホレ~
ソレ~
キタキタ~
最後にはこんな事に・・・
キモチワル
ここの施設には色々と遊べそうな所があるみたいです。
到着時早く着きすぎてかなり
キャンプ場で待ちぼうけしたので
事前に知ってたらここに寄ってから
行けば良かったなと・・・
来年寄ってみようかな~?
帰りはちょっと渋滞してた所もあったけど
PAでお土産買って
無事帰宅~=3
と、今回天気が少~し悪かったので
目的だった満天の星空を見る事が
できなかったけど、また訪れたいキャンプ場に
なったので、次回のお楽しみって事に
しときます
今回ご一緒していただいたOさんファミ
ありがとうございました~
あっ、そうそう
yoccoブヨにやられて腕がめっちゃ腫れてしまい
今でも時々掻いてしまってる・・・
ブヨ対策しっかりしないとな~と
思い知らされたキャンプでもありました
施設紹介も一緒にしようと思ったけど
もうこんな時間・・・
せっかくの休日が終わってしまうので
また近いうちにします
それではまた~~~
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)
にほんブログ村
7月の3連休に行って来ました
長野県、銀河もみじキャンプ場
いよいよ最終章・・・
もはや色々忘れてますね
1日目はこちらから
2日目はこちらからどうぞ~~~
では3日目、朝~
はいっ
雲一つない青空・・・
3日間のうちで一番良い天気
朝ごはんは業務スーパーで買った
こちらのパンに
厚切りベーコン、玉子に野菜を乗せて
簡単に頂いて撤収開始・・・
タープ下でもこの気温・・・
11時チェックアウトにむけて着々と汗かきながら
子供達は木陰で涼しそう~
10時半には撤収完了
皆で記念撮影~
タイマー使おうと思ったらまさかのバッテリー残少で
使えず
子供達は歩いて管理棟へ行くというので
旦那と2人車に乗り込み
管理棟の駐車場に車を止めて
yocco一人車内で待ってると・・・
どうもハチがブンブン飛んでくる
ここハチ多いな~位に最初は思ってたんですけど
何匹も車にバチバチぶつかっては
窓に止まったり・・・
どっか行ったわ~って思ってたら
また飛んでくる
あかん・・・
おかしい
今旦那と娘ちゃんが帰って来たらどないしよ~~~?
旦那に電話しようとするも
電話置いて行ってるし・・・
そうこうしてる間に旦那達戻ってきて
その時にはハチはいなかったんやけど
スライドドア開けて乗り込んでる時に
ハチ飛んできたら車に入って来るわと思い
「ハチおんねん、離れて」
と言い旦那と娘ちゃんに車から離れてもらい
も~どないしよ~~~?
思ってたらまたまたハチ御一行様がやってきて・・・
旦那の方見たら車動かせや
的なジェスチャー
そっか、yoccoがこの場所から車動かせば
いいんやん・・・
車を少し上にある駐車スペースに
移動させますが、しばらくハチは離れてくれず
何メートルも追いかけてくるんですよ
完全にハチさんを怒らせてしまったようですね
あれはスズメバチだと思われます
やっとの思いでハチを振り払い
旦那と娘ちゃんを車に乗せて
逃げるようにキャンプ場を後にしました~
あ~~~今思い出してもほんま怖かった
もっと早くに車を動かせば良かったわ(笑)
キャンプ場近くのお蕎麦屋さんおにひらでお昼ごはんを
食べる事に・・・
あいにくお昼時なので駐車場は満車で
yocco達はお店の前で降ろしてもらい
旦那達は少し下った所にある駐車場へ
yoccoあまりお蕎麦は好んでは食べないけど
美味しいお蕎麦はコシがあって美味しかったです
食べた後は温泉へ・・・
飯田山本IC近くにある
伊那谷道中かぶちゃん村
ここの入り口にある温泉
水晶山温泉
入湯料金 大人(中学生以上):800円 小人(4歳から小学生):500円
通常この料金ですが、温泉汲み上げポンプが
故障したとかで、この日は半額でお得に
入る事ができました。
内風呂
露天風呂
HPより拝借
男湯には洞窟風呂があったみたいです
温泉でさっぱりした後は
娘ちゃん、風呂上がったら鯉にエサあげるわ
と言ってたので
ホレ~
ソレ~
キタキタ~
最後にはこんな事に・・・
キモチワル
ここの施設には色々と遊べそうな所があるみたいです。
到着時早く着きすぎてかなり
キャンプ場で待ちぼうけしたので
事前に知ってたらここに寄ってから
行けば良かったなと・・・
来年寄ってみようかな~?
帰りはちょっと渋滞してた所もあったけど
PAでお土産買って
無事帰宅~=3
と、今回天気が少~し悪かったので
目的だった満天の星空を見る事が
できなかったけど、また訪れたいキャンプ場に
なったので、次回のお楽しみって事に
しときます
今回ご一緒していただいたOさんファミ
ありがとうございました~
あっ、そうそう
yoccoブヨにやられて腕がめっちゃ腫れてしまい
今でも時々掻いてしまってる・・・
ブヨ対策しっかりしないとな~と
思い知らされたキャンプでもありました
施設紹介も一緒にしようと思ったけど
もうこんな時間・・・
せっかくの休日が終わってしまうので
また近いうちにします
それではまた~~~
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)
にほんブログ村
Posted by yocco☆ at 14:38│Comments(8)
│銀河もみじキャンプ場
この記事へのコメント
遅くなりましたが、
ロッジシェルター復活おめでとうございます!
情報不足でキャンプ場に行くと、
次来た時には、こうしよ、と思いながら帰ることになりますよね~。
うちはたいがいそんな感じです^^;
よさそうなキャンプ場ですね。
できれば、川にもうちょっと水量があるといいですね~
ロッジシェルター復活おめでとうございます!
情報不足でキャンプ場に行くと、
次来た時には、こうしよ、と思いながら帰ることになりますよね~。
うちはたいがいそんな感じです^^;
よさそうなキャンプ場ですね。
できれば、川にもうちょっと水量があるといいですね~
Posted by とりごん at 2016年08月08日 00:01
こんばんは〜
ブヨの跡、大丈夫?
私、水ぶくれになり、病院に行ったことも
冬に痒みが復活して、トビヒになりましたよ~_~;
体質により、ダラダラ残るようなんで、お気をつけて
関西からのアクセスもよく、月齢も合わせればサイコーな星空も見えそう
参考になります
1泊じゃキツイけど、2泊でいけるだろうし
ココかうるぎにお世話になる際は、蕎麦と温泉、参考になります
ブヨの跡、大丈夫?
私、水ぶくれになり、病院に行ったことも
冬に痒みが復活して、トビヒになりましたよ~_~;
体質により、ダラダラ残るようなんで、お気をつけて
関西からのアクセスもよく、月齢も合わせればサイコーな星空も見えそう
参考になります
1泊じゃキツイけど、2泊でいけるだろうし
ココかうるぎにお世話になる際は、蕎麦と温泉、参考になります
Posted by kazuura at 2016年08月08日 22:16
こんばんは(^^)
ブヨ大変そうですね(・_・;
リピしたいキャンプ場、、、ウチは最近リピばっかしてるので、たまには新規も行かなければ、、、f^_^;)
マダニにブヨにスズメバチ、、、完全に虫に好かれてますね〜!
今度はクマにヘビに、、、(笑)
これからもまだまだいてますのでお気をつけて(^_-)
ブヨ大変そうですね(・_・;
リピしたいキャンプ場、、、ウチは最近リピばっかしてるので、たまには新規も行かなければ、、、f^_^;)
マダニにブヨにスズメバチ、、、完全に虫に好かれてますね〜!
今度はクマにヘビに、、、(笑)
これからもまだまだいてますのでお気をつけて(^_-)
Posted by susu7770 at 2016年08月09日 20:26
こんにちは!
ハチの襲撃は怖いですね〜
しかもスズメバチって(>_<)
お蕎麦あまりたべないんですね
私は関西人でありながらうどんとそばがあれば、
確実そばをチョイスしちうぐらい好きです(^_^;)
ハチの襲撃は怖いですね〜
しかもスズメバチって(>_<)
お蕎麦あまりたべないんですね
私は関西人でありながらうどんとそばがあれば、
確実そばをチョイスしちうぐらい好きです(^_^;)
Posted by T Kigami at 2016年08月10日 11:55
★とりごんさん こんばんは〜
ありがとうございます。
無事に復活いたしました〜
そうなんです。
情報不足で行くと後であーすれば良かったって思う事が多々ありますね。
川ですががっつり泳げる川ではないんで、ちょっと物足りないですかね?
ってこの日は足つけてるだけでも冷たくてジンジンしてました!
ありがとうございます。
無事に復活いたしました〜
そうなんです。
情報不足で行くと後であーすれば良かったって思う事が多々ありますね。
川ですががっつり泳げる川ではないんで、ちょっと物足りないですかね?
ってこの日は足つけてるだけでも冷たくてジンジンしてました!
Posted by yocco☆ at 2016年08月11日 00:05
★kazuuraさん こんばんはー
ブヨの跡は黒くまだしこりがあります。
ってkazuuraさんのコメ読んだらまた痒くなってきたじゃないですか…(d゚ω゚d)
痒みが復活とかヤメテホシイ…
ここアクセスも良くていい所でしたよ。
星は必ずリベンジします。
温泉にお蕎麦、まだまだ開拓できそうです〜!
ブヨの跡は黒くまだしこりがあります。
ってkazuuraさんのコメ読んだらまた痒くなってきたじゃないですか…(d゚ω゚d)
痒みが復活とかヤメテホシイ…
ここアクセスも良くていい所でしたよ。
星は必ずリベンジします。
温泉にお蕎麦、まだまだ開拓できそうです〜!
Posted by yocco☆ at 2016年08月11日 00:12
★susuさん こんばんは♪
完全に虫に好かれてますね…
ブヨでここまでひどく腫れたのは初めてでした。
クマには絶対に遭遇したくないですね。
キャンプ場でクマに遭遇したらキャンプ止めます!!
夏キャンプは虫がいっぱいいてるんで、嫌いです…
新規開拓、我が家は1年に1箇所くらいはって感じですかね?
まだまだ行ってみたい所はいっぱいあります〜
完全に虫に好かれてますね…
ブヨでここまでひどく腫れたのは初めてでした。
クマには絶対に遭遇したくないですね。
キャンプ場でクマに遭遇したらキャンプ止めます!!
夏キャンプは虫がいっぱいいてるんで、嫌いです…
新規開拓、我が家は1年に1箇所くらいはって感じですかね?
まだまだ行ってみたい所はいっぱいあります〜
Posted by yocco☆ at 2016年08月11日 00:19
★T Kigamiさん こんばんは〜
スズメバチは以前にも飲みかけのビールを置いて川遊びにでかけてしまい、
その後しばらく訪問された思い出があります…
これからの季節気をつけないといけませんね。
T Kigamiさんはお蕎麦派ですか?
私はそばかうどんかって言ったらうどん派なんですけど
お蕎麦もいけるな〜って思いました!!
スズメバチは以前にも飲みかけのビールを置いて川遊びにでかけてしまい、
その後しばらく訪問された思い出があります…
これからの季節気をつけないといけませんね。
T Kigamiさんはお蕎麦派ですか?
私はそばかうどんかって言ったらうどん派なんですけど
お蕎麦もいけるな〜って思いました!!
Posted by yocco☆ at 2016年08月11日 00:23