2016年05月15日
キャンプ用食器を夏仕様に・・・
皆さんこんばんは♪
大変ご無沙汰しております~
IGで繋がりのある方はご存知かと思いますが・・・
GWのキャンプ以来、傷心中でして
でもテントは保険でなんとかなりそうなんで、全て片付いたら
詳しくレポしますね。
キャンプに行ってないもんだからネタがないですね~
で、しょうもない小ネタを・・・
先日100均でかわいい食器を発見~~~

涼し気でいいでしょ~???
yocco家の食器と言えば
キャンプ始めた時に買ったのは、ホムセンの白い食器。
こちらは物が家にないんで写真なし・・・
で、次にお友達に新築祝いでもらった

コールマンの食器セット
ブルーとピンクのグラスは別売りです
これ随分長い間使って、何個か落として割れたりしたけど
まだまだ使えそうやのに
木の食器に浮気してみたくなり
現在使用中の食器はこちらのカゴに

せっせと編み編みした袋を入れて


バンブー食器っていうんですか?
こんなのにも浮気して


ビニール風呂敷でキュっと締めあげて
最近はこんな感じで使ってましたが
これからの季節、虫は入りたい放題になるし・・・
で今日雑貨屋さんにて良い入れ物を見つけたんで


全く統一感がないけど
こんな感じでこれからの季節は使っていきたいと思います。
カゴよりも小さくなったし、軽量化できました~
そして~

4月に行ったDELICAキャンプの様子がLET'SGO4WDに掲載されました

赤い車の隣り、折れ目な見にくいのが我が家の愛車・・・
家族3人でのちっこい写真も掲載されてました
こういうのテンション上がりますね~♪
ではまた~~~
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村
大変ご無沙汰しております~
IGで繋がりのある方はご存知かと思いますが・・・
GWのキャンプ以来、傷心中でして

でもテントは保険でなんとかなりそうなんで、全て片付いたら
詳しくレポしますね。
キャンプに行ってないもんだからネタがないですね~

で、しょうもない小ネタを・・・
先日100均でかわいい食器を発見~~~

涼し気でいいでしょ~???
yocco家の食器と言えば
キャンプ始めた時に買ったのは、ホムセンの白い食器。
こちらは物が家にないんで写真なし・・・
で、次にお友達に新築祝いでもらった

コールマンの食器セット
ブルーとピンクのグラスは別売りです
これ随分長い間使って、何個か落として割れたりしたけど
まだまだ使えそうやのに
木の食器に浮気してみたくなり
現在使用中の食器はこちらのカゴに

せっせと編み編みした袋を入れて


バンブー食器っていうんですか?
こんなのにも浮気して


ビニール風呂敷でキュっと締めあげて
最近はこんな感じで使ってましたが
これからの季節、虫は入りたい放題になるし・・・
で今日雑貨屋さんにて良い入れ物を見つけたんで


全く統一感がないけど
こんな感じでこれからの季節は使っていきたいと思います。

カゴよりも小さくなったし、軽量化できました~

そして~

4月に行ったDELICAキャンプの様子がLET'SGO4WDに掲載されました

赤い車の隣り、折れ目な見にくいのが我が家の愛車・・・
家族3人でのちっこい写真も掲載されてました

こういうのテンション上がりますね~♪
ではまた~~~

最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村
2016年02月11日
巷で流行りの鉄スキで・・・
こんにちは♪
今日も良い天気ですねぇ~
なのにyocco家はお出かけもせずもったいない休日を
過ごしています
先日の事ですが、Amazonさんからお届け物が・・・

はいっ 今IGやブログでも良くみかけるこちら
もっと鉄スキ大スキです。
Lodgeの6.5インチのスキレットとレシピがセットになってます。
前回の鉄スキ大スキが人気で買えなかった為今回はAmazonさんで
予約してました~

発売日に届きましたよ
こちらのスキレット、シーズニングは必要ないとの事でしたが
そこは念入りに・・・(笑)
早速先週末に家でホットケーキを焼いてみる事に。
生地はホットケーキミックスで簡単に・・・

スキレットが小さいのでひっくり返すのに小さいテコが必要です

短時間で上手に焼けました~

ホイップクリームにイチゴをトッピングして美味しそうに
出来ました~ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
時間がたつとイチゴがスキレットの熱でトロ~っと
なってこれまたうまい
こんがり焼けてる部分はカリっと、中はふんわりでこれ美味しいわ~
って言ってると、旦那が俺も焼こうってキッチンへ・・・
あぁ 嫌な予感・・・
スキレットいっぱいいっぱいに生地を流し込み
それどうやってひっくり返すつもりなん???って聞くと
やっちまた~な顔・・・
ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

で、こんな事に・・・
コンロにも生地を巻き散らかして、「もう俺はホットプレートで焼くわ」と・・・
最初っからそうして下さい・・・
ホットプレートで焼きあがったホットケーキ。
自慢気に綺麗に焼けたやろ~って長女に食べさしますが
「パパ、中が生やんかぁ~~~」
ってダメ出しされたのでした
料理男子への道は程遠いな~
こちらのスキレット、蓋も欲しいなって思ってるんですけど
蓋を買うより同じサイズのスキレットを買って蓋にする方が
良いのかな???
それとこの前の日曜日、おおさかキャンパルさんへ行ってきました。
鉄鍋持って~、大将に我が家の鉄鍋を剛炎の火燕鍋ジョイントに
合うかどうか乗せさせてもらいました。
鉄鍋の記事はこちらです
SPの火燕鍋と同じ内径の鉄鍋を購入したので
ジョイントにちゃんとはまったのでお買い上げ~

剛炎にセットして

鉄鍋乗せると

うん、良い感じ
これで鉄鍋がツルツル滑る事はないですね
迷彩柄のハンドルカバーも一目惚れで購入。
ちびパン用やという事でしたが、その場で大将にスキレットに
はめてもらって使える事を確認して購入しましたが・・・

ちょっと寸足らず???
ちびパンに付けてみると

やっぱちびパンの方がしっくりきますね~
で剛炎の正しい点け方を教えてもらいました

初めにガス缶側のつまみを2、3秒開けてガスを出します。
で閉めます。
次に上のつまみを少し開けて着火マンで点火~
火が点いたらガス缶側のつまみを再び開けます。
なるほど・・・これで点けた時にファイヤーする事はないですね~
キャンパルジャパンのカタログももらって・・・

旦那の一言・・・
ロッジシェルター買おかな~???
(; ̄Д ̄)なんじゃと?
同じ形ばっかりいらんでしょ~~~
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村
今日も良い天気ですねぇ~

なのにyocco家はお出かけもせずもったいない休日を
過ごしています

先日の事ですが、Amazonさんからお届け物が・・・

はいっ 今IGやブログでも良くみかけるこちら
もっと鉄スキ大スキです。
Lodgeの6.5インチのスキレットとレシピがセットになってます。
前回の鉄スキ大スキが人気で買えなかった為今回はAmazonさんで
予約してました~


発売日に届きましたよ

こちらのスキレット、シーズニングは必要ないとの事でしたが
そこは念入りに・・・(笑)
早速先週末に家でホットケーキを焼いてみる事に。
生地はホットケーキミックスで簡単に・・・

スキレットが小さいのでひっくり返すのに小さいテコが必要です


短時間で上手に焼けました~


ホイップクリームにイチゴをトッピングして美味しそうに
出来ました~ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
時間がたつとイチゴがスキレットの熱でトロ~っと
なってこれまたうまい

こんがり焼けてる部分はカリっと、中はふんわりでこれ美味しいわ~
って言ってると、旦那が俺も焼こうってキッチンへ・・・
あぁ 嫌な予感・・・
スキレットいっぱいいっぱいに生地を流し込み
それどうやってひっくり返すつもりなん???って聞くと
やっちまた~な顔・・・

ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

で、こんな事に・・・

コンロにも生地を巻き散らかして、「もう俺はホットプレートで焼くわ」と・・・
最初っからそうして下さい・・・
ホットプレートで焼きあがったホットケーキ。
自慢気に綺麗に焼けたやろ~って長女に食べさしますが
「パパ、中が生やんかぁ~~~」
ってダメ出しされたのでした

料理男子への道は程遠いな~
こちらのスキレット、蓋も欲しいなって思ってるんですけど
蓋を買うより同じサイズのスキレットを買って蓋にする方が
良いのかな???
それとこの前の日曜日、おおさかキャンパルさんへ行ってきました。
鉄鍋持って~、大将に我が家の鉄鍋を剛炎の火燕鍋ジョイントに
合うかどうか乗せさせてもらいました。
鉄鍋の記事はこちらです

SPの火燕鍋と同じ内径の鉄鍋を購入したので
ジョイントにちゃんとはまったのでお買い上げ~

剛炎にセットして
鉄鍋乗せると
うん、良い感じ

これで鉄鍋がツルツル滑る事はないですね

迷彩柄のハンドルカバーも一目惚れで購入。
ちびパン用やという事でしたが、その場で大将にスキレットに
はめてもらって使える事を確認して購入しましたが・・・
ちょっと寸足らず???
ちびパンに付けてみると
やっぱちびパンの方がしっくりきますね~
で剛炎の正しい点け方を教えてもらいました

初めにガス缶側のつまみを2、3秒開けてガスを出します。
で閉めます。
次に上のつまみを少し開けて着火マンで点火~

火が点いたらガス缶側のつまみを再び開けます。
なるほど・・・これで点けた時にファイヤーする事はないですね~
キャンパルジャパンのカタログももらって・・・
旦那の一言・・・
ロッジシェルター買おかな~???
(; ̄Д ̄)なんじゃと?
同じ形ばっかりいらんでしょ~~~

最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村
2016年01月17日
剛炎DE炒飯を作ってみた件
こんにちは~♪
年越しキャンプレポの途中ですが先に新鮮な
ネタから片付けていきたいと思います。
先日買った剛炎ですが、yoccoは点火したとこすら
未確認だったので昨日試しに使ってみようって事で
まずはホームセンターで鉄鍋と鉄製の中華お玉を
買って淀川河川敷へ行ってきました。
鉄鍋はこちらの30cmのを購入。
色んなサイズがあったけど、スノーピークの火燕鍋は
何cmなのかを調べて同じ内径のを購入しました。
鉄鍋とお玉で2872円。
火燕鍋は税抜9800円なんで比べものになりませんね。
淀川に到着しまずは寒くなったら幕内に逃げれるように
ピルツ5を設営。
こちらくじ引きで当たった物なんですがなかなか使う機会が
なく今回3回目位の使用です。
剛炎をIGTにセットして鉄鍋を乗せてみます。

ツルツル滑って安定しません

開いていた五徳が上に上がってしまいます・・・

五徳を畳んで載せてみますが、一見安定してるように
見えますがツルツルと滑ってしまいます
安定して乗せるにはまたまたジョイントが
必要なの・・・???
ってこのジョイント買ったとしても我が家の鉄鍋が
きれいに納まるかは分からんよなぁ・・・
内径は同じやけどサイズは微妙に違うし
さぁどうしましょ???
でとりあえずシーズニング的な事はしなくて良いのか
旦那に尋ねますが「そんなんいらんやろ~?」
「チビパンでも空焼きしてくず野菜炒めたんやで」
ってyocco言いましたが適当な旦那「いらんいらん!!」
で何もせずにお料理を開始してしまいました。
まずは野菜でも軽く炒める?って事で野菜炒め。


さすが鉄鍋、一瞬で炒まりますね~
ん?さすが剛炎なのかな???
お次は炒飯。

先日家で餃子を作った時のタネが余っていたので
冷凍しておいた物を炒めます。


旦那、一人で料理しているように見えますが
これただ左手に鉄鍋、右手にお玉持って
炒めてるだけなんです
炒飯なんか作った事もないんで手順も分からず
yoccoがご飯に玉子にって投入していってるわけです。
写真も撮らなあかんわ、忙しい忙しい・・・
なんなら自分でやるわ、もうどいてって言いそうに
なったけどここは我慢我慢・・・
ちゃんと調教しないとねっ


はいっ 完成~~~
でもって肝心のお味はと言いますと・・・
ん???鉄の味するやん!!
あかん、こんなん食べられへんわ
でyoccoは食べれず・・・
旦那はそうか~?って平気にパクパク食べてましたけどねヽ(´o`; オイオイ
あの味思い出しただけでもお腹が痛くなるわ・・・
娘ちゃんは夕方から胃腸の調子が悪かったみたいで
夜にリバースしたし・・・
「やっぱり空焼きしてお手入れしてから使わなあかんかったんちゃう?
鍋の説明書に何も書いてなかったん?」と尋ねますが
書いてなかったと・・・ほんまかいな~
家に帰って鍋に入ってた紙を確認してみますと

確かに表面には何も書かれていませんが
中に書いてるよって記載があるやんか
広げてみると

お手入れの仕方がちゃんと記載されていました。щ(´□`)щ オーマイガーッ!!
剛炎で初めて炒飯のお味は鉄のへ~んな味でしたとさ
いや~な感じで昼ごはんは終わり
娘ちゃんは一輪車をしたり


yoccoはピルツの中でゴロゴロしたり~


黒ピルツ、ペラッペラやけどちゃんととんがってますよ~~~
ペラペラのお陰で日が射すと暖かくて心地良かったです
公園で遊んでみたり


綺麗なカンガルーですねぇ・・・
風も出てきて寒くなってきたので15時過ぎには撤収~
夜ご飯は実家に牡蠣を赤穂からお取り寄せして
いたのでyoccoの実家へ行き牡蠣を堪能しました


今年は去年よりも大きかったと思います。
両親にも喜んでもらえたので良かったです
で、肝心の鉄鍋ですが今さらやけどお手入れをしないと
いけませんね。
昨日の晩に洗って空焼きしといてや~って
旦那にお願いしておきました。
キッチンでやってくれていたのは知ってたんですけど
朝見てみると・・・

分かります???
真ん中のま~るい部分しか色が変わっていませんね。
説明書にはフチの方まで変色するように鍋を動かしながら
焼き続けてください。とあります・・・
きっとコンロに置いてそのまま焼いてただけですね
どんだけ適当やねん
もう剛炎とか使う資格なしですね~ムカッ( ̄∩ ̄#
それではお鍋を傾けて焼いていきます。

10分程すると皮手袋してるけど熱くて持てなくなるので
休憩しながら焼いていきます。

半分位焼けましたね・・・
顔面は鍋の熱気でムンムン

焼き続ける事30分。綺麗に焼けました~

冷まして洗剤付けて洗って次はくず野菜を炒めます。

炒め終わったらまた冷ましてから洗剤付けて洗って
乾かして油を塗ってお手入れは完了です。
ちなみにお玉も空焼きした方が良いのか分からんけど
焼いてやりました。

で、せっかくやから長男のお昼ご飯に炒飯を作ってみる
事にしました。
まずは玉ねぎ炒めて~

って一瞬で玉ねぎの色が変わるんですね。
これはチンタラしていたら焦げてしまいます

作りながらの写真撮影なんで途中の写真がありませんが

完成です~~~( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
はいっ 気になるお味ですが・・・
「めっちゃ美味しいわ。ご飯が何かちゃうな~おかわりないん?」
と長男の嬉しいお言葉をもらいご機嫌を取り戻した
yoccoでした~
鉄のへ~んな味も一切なくなってました。
家庭のガスコンロでも十分パラパラな炒飯が
できますよ。
って剛炎のレポなのか鉄鍋のレポなのか
分からなくなってきた・・・(笑)
でも剛炎じゃなくても鉄鍋があるだけで
美味しい中華料理ができるんちゃうの???
いやいや二人がコラボする事でより一層美味しく
なるんですよね、きっと・・・
と自分に言い聞かせてみる。
だって鉄鍋だけで良かったなら剛炎買った意味ないや~ん
これから家でもこの鉄鍋を使ってお料理してみたいと
思います。
とりあえず旦那には家で練習してもらわないといけませんね。
って今日もお休みやのに朝からまた車弄りに行って
いませんけどねぇ・・・
鉄鍋で夜ご飯でも作ってくれへんやろか???
ちなみにスノーピークの火燕鍋


鍋とお玉のハンドルが外せてコンパクトに・・・
ジョイントも中に入れれてスッキリ収納できるそう。
これはコンパクトになって魅力的~って思うけど
全部買ったら18900円
w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
お値段もコンパクトになりませんかねぇ~???
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村
年越しキャンプレポの途中ですが先に新鮮な
ネタから片付けていきたいと思います。
先日買った剛炎ですが、yoccoは点火したとこすら
未確認だったので昨日試しに使ってみようって事で
まずはホームセンターで鉄鍋と鉄製の中華お玉を
買って淀川河川敷へ行ってきました。
鉄鍋はこちらの30cmのを購入。
色んなサイズがあったけど、スノーピークの火燕鍋は
何cmなのかを調べて同じ内径のを購入しました。
![]() |
価格: |
鉄鍋とお玉で2872円。
火燕鍋は税抜9800円なんで比べものになりませんね。
淀川に到着しまずは寒くなったら幕内に逃げれるように
ピルツ5を設営。
こちらくじ引きで当たった物なんですがなかなか使う機会が
なく今回3回目位の使用です。
剛炎をIGTにセットして鉄鍋を乗せてみます。
ツルツル滑って安定しません

開いていた五徳が上に上がってしまいます・・・
五徳を畳んで載せてみますが、一見安定してるように
見えますがツルツルと滑ってしまいます

安定して乗せるにはまたまたジョイントが
必要なの・・・???
![]() |
価格: |
ってこのジョイント買ったとしても我が家の鉄鍋が
きれいに納まるかは分からんよなぁ・・・
内径は同じやけどサイズは微妙に違うし

さぁどうしましょ???
でとりあえずシーズニング的な事はしなくて良いのか
旦那に尋ねますが「そんなんいらんやろ~?」
「チビパンでも空焼きしてくず野菜炒めたんやで」
ってyocco言いましたが適当な旦那「いらんいらん!!」
で何もせずにお料理を開始してしまいました。
まずは野菜でも軽く炒める?って事で野菜炒め。
さすが鉄鍋、一瞬で炒まりますね~
ん?さすが剛炎なのかな???
お次は炒飯。
先日家で餃子を作った時のタネが余っていたので
冷凍しておいた物を炒めます。
旦那、一人で料理しているように見えますが
これただ左手に鉄鍋、右手にお玉持って
炒めてるだけなんです

炒飯なんか作った事もないんで手順も分からず
yoccoがご飯に玉子にって投入していってるわけです。
写真も撮らなあかんわ、忙しい忙しい・・・

なんなら自分でやるわ、もうどいてって言いそうに
なったけどここは我慢我慢・・・

ちゃんと調教しないとねっ

はいっ 完成~~~
でもって肝心のお味はと言いますと・・・
ん???鉄の味するやん!!
あかん、こんなん食べられへんわ

でyoccoは食べれず・・・
旦那はそうか~?って平気にパクパク食べてましたけどねヽ(´o`; オイオイ
あの味思い出しただけでもお腹が痛くなるわ・・・

娘ちゃんは夕方から胃腸の調子が悪かったみたいで
夜にリバースしたし・・・

「やっぱり空焼きしてお手入れしてから使わなあかんかったんちゃう?
鍋の説明書に何も書いてなかったん?」と尋ねますが
書いてなかったと・・・ほんまかいな~
家に帰って鍋に入ってた紙を確認してみますと
確かに表面には何も書かれていませんが
中に書いてるよって記載があるやんか

広げてみると
お手入れの仕方がちゃんと記載されていました。щ(´□`)щ オーマイガーッ!!
剛炎で初めて炒飯のお味は鉄のへ~んな味でしたとさ

いや~な感じで昼ごはんは終わり
娘ちゃんは一輪車をしたり
yoccoはピルツの中でゴロゴロしたり~
黒ピルツ、ペラッペラやけどちゃんととんがってますよ~~~
ペラペラのお陰で日が射すと暖かくて心地良かったです

公園で遊んでみたり
綺麗なカンガルーですねぇ・・・

風も出てきて寒くなってきたので15時過ぎには撤収~

夜ご飯は実家に牡蠣を赤穂からお取り寄せして
いたのでyoccoの実家へ行き牡蠣を堪能しました



今年は去年よりも大きかったと思います。
![]() |
価格: |
両親にも喜んでもらえたので良かったです

で、肝心の鉄鍋ですが今さらやけどお手入れをしないと
いけませんね。
昨日の晩に洗って空焼きしといてや~って
旦那にお願いしておきました。
キッチンでやってくれていたのは知ってたんですけど
朝見てみると・・・
分かります???
真ん中のま~るい部分しか色が変わっていませんね。
説明書にはフチの方まで変色するように鍋を動かしながら
焼き続けてください。とあります・・・
きっとコンロに置いてそのまま焼いてただけですね

どんだけ適当やねん

もう剛炎とか使う資格なしですね~ムカッ( ̄∩ ̄#
それではお鍋を傾けて焼いていきます。
10分程すると皮手袋してるけど熱くて持てなくなるので
休憩しながら焼いていきます。
半分位焼けましたね・・・
顔面は鍋の熱気でムンムン

焼き続ける事30分。綺麗に焼けました~


冷まして洗剤付けて洗って次はくず野菜を炒めます。
炒め終わったらまた冷ましてから洗剤付けて洗って
乾かして油を塗ってお手入れは完了です。
ちなみにお玉も空焼きした方が良いのか分からんけど
焼いてやりました。
で、せっかくやから長男のお昼ご飯に炒飯を作ってみる
事にしました。
まずは玉ねぎ炒めて~
って一瞬で玉ねぎの色が変わるんですね。
これはチンタラしていたら焦げてしまいます

作りながらの写真撮影なんで途中の写真がありませんが
完成です~~~( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
はいっ 気になるお味ですが・・・
「めっちゃ美味しいわ。ご飯が何かちゃうな~おかわりないん?」
と長男の嬉しいお言葉をもらいご機嫌を取り戻した
yoccoでした~

鉄のへ~んな味も一切なくなってました。
家庭のガスコンロでも十分パラパラな炒飯が
できますよ。
って剛炎のレポなのか鉄鍋のレポなのか
分からなくなってきた・・・(笑)
でも剛炎じゃなくても鉄鍋があるだけで
美味しい中華料理ができるんちゃうの???
いやいや二人がコラボする事でより一層美味しく
なるんですよね、きっと・・・
と自分に言い聞かせてみる。
だって鉄鍋だけで良かったなら剛炎買った意味ないや~ん

これから家でもこの鉄鍋を使ってお料理してみたいと
思います。
とりあえず旦那には家で練習してもらわないといけませんね。
って今日もお休みやのに朝からまた車弄りに行って
いませんけどねぇ・・・
鉄鍋で夜ご飯でも作ってくれへんやろか???
ちなみにスノーピークの火燕鍋


鍋とお玉のハンドルが外せてコンパクトに・・・
ジョイントも中に入れれてスッキリ収納できるそう。
これはコンパクトになって魅力的~って思うけど
全部買ったら18900円
w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
お値段もコンパクトになりませんかねぇ~???
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村
2015年07月04日
近況報告・・・
こんにちは。
先週末の設営完了記事から、1週間放置しておりました。
頂いたコメントも返信できないまま・・・ゴメンナサイ
大切な・・・大切な友人との突然のお別れがあったり・・・
7月に入って仕事に行き始めたりで、何が何だか分からない
1週間を送っておりました。
皆が心から笑顔になってキャンプに行ける日が来るまで
ブログはお休みしようと思っています。
また戻ってくる事ができるか分かりませんが、皆さんのとこには
ペタペタ足あとは付けて回るかも?です・・・
先週末の設営完了記事から、1週間放置しておりました。
頂いたコメントも返信できないまま・・・ゴメンナサイ

大切な・・・大切な友人との突然のお別れがあったり・・・
7月に入って仕事に行き始めたりで、何が何だか分からない
1週間を送っておりました。
皆が心から笑顔になってキャンプに行ける日が来るまで
ブログはお休みしようと思っています。
また戻ってくる事ができるか分かりませんが、皆さんのとこには
ペタペタ足あとは付けて回るかも?です・・・
2015年06月26日
またまたコールマンのガチャ~
こんにちは
またまたコールマンのランタンガチャの新バージョンが
始まってますね~
先週いつも絶対にあるっていう場所に行ったんですけど、
まだ入ってなくて・・・
ネットで調べたら今回のシークレットのランタンyoccoが
密かにリアルに欲しいランタンやったんで
今回は賢く?大人買いをしました~~~
ちなみにシークレットは50個中4個しか入ってないそうな・・・
無事届きまして~

開封~

点灯~

あれっ?
1個点かない・・・
電話しないと
前回のランタンガチャは300円×9回でシークレット以外の5個GET
コンプリートならずやったんです(T_T)
前回の記事はこちらです。
今回6個セットで2100円で購入したんで、絶対お得でしょ?
でもね。。。昨日いつもの所に行ったらガチャあったんです。

で何が出るかな~?ってドキドキ感はちょっと味わいたかったんで
1回だけやってみました~


200A(1961)
200AシリーズはきっとMパパが買い取ってくれるはず~(笑)
シークレットのゴールドボンド

これの本物が欲しい~
でも高くて買えな~い

ガチャコーナーに飾ってみました~
もう飾るとこない・・・でもまた出たら集めてしまうのね
週末のお天気も今見たら晴れに変わってるし~~~ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
張り切って出撃準備しよ~~~っと
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村

またまたコールマンのランタンガチャの新バージョンが
始まってますね~
先週いつも絶対にあるっていう場所に行ったんですけど、
まだ入ってなくて・・・
ネットで調べたら今回のシークレットのランタンyoccoが
密かにリアルに欲しいランタンやったんで
今回は賢く?大人買いをしました~~~

ちなみにシークレットは50個中4個しか入ってないそうな・・・

無事届きまして~
開封~
点灯~
あれっ?
1個点かない・・・

電話しないと

前回のランタンガチャは300円×9回でシークレット以外の5個GET

コンプリートならずやったんです(T_T)
前回の記事はこちらです。
今回6個セットで2100円で購入したんで、絶対お得でしょ?
でもね。。。昨日いつもの所に行ったらガチャあったんです。

で何が出るかな~?ってドキドキ感はちょっと味わいたかったんで
1回だけやってみました~

200A(1961)
200AシリーズはきっとMパパが買い取ってくれるはず~(笑)
シークレットのゴールドボンド
これの本物が欲しい~

でも高くて買えな~い

ガチャコーナーに飾ってみました~

もう飾るとこない・・・でもまた出たら集めてしまうのね

週末のお天気も今見たら晴れに変わってるし~~~ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
張り切って出撃準備しよ~~~っと

最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村
2015年06月24日
かわいいTシャツを発見~
こんばんは
先日楽天市場をウロウロしてたら、娘ちゃん用のかっわいいTシャツを
発見し早速ポチっとしまして、本日届きました~
前から~

後ろから~

ね、めっちゃかわいいでしょ~?
しかも安いし・・・
サイズが120cmまでしかなかったんで、娘ちゃんは
ぴったしサイズですけど今年目いっぱい着てもらいたいと
思います~♪
ちなみにベビー用サイズもありました~
これ着せて週末キャンプに行くぞ~って思ってたのに
お天気どうなんでしょ?
久しぶりのグルキャンなんでめっちゃ楽しみにしてるんですけど・・・
やっぱ雨ですかね~?
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村

先日楽天市場をウロウロしてたら、娘ちゃん用のかっわいいTシャツを
発見し早速ポチっとしまして、本日届きました~

前から~
後ろから~
ね、めっちゃかわいいでしょ~?
![]() |
価格: |
しかも安いし・・・

サイズが120cmまでしかなかったんで、娘ちゃんは
ぴったしサイズですけど今年目いっぱい着てもらいたいと
思います~♪
ちなみにベビー用サイズもありました~

これ着せて週末キャンプに行くぞ~って思ってたのに
お天気どうなんでしょ?
久しぶりのグルキャンなんでめっちゃ楽しみにしてるんですけど・・・
やっぱ雨ですかね~?

ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村
2015年06月21日
小物をちょこっと購入~
こんにちは~
今週末のキャンプに向けて小物をちょこっと購入しました~
まずは1番重要なこれっ!!

送料を無料にする為に4本まとめ買い・・・
なんでマダニ用?と思われた方はこちらの記事をどうぞ~
普通の虫除けとどう違うのか分かりませんが
子供は使用回数が決められてるんできついって
事なんですかね?
もう1つはこれっ

ネックライト。
デコに付けるライトはちょっと抵抗あるし、手でランタン持って行くと
トイレに行った時置き場所がなかったら困るしな~
で、こちらのライトを購入・・・

なんで阿波踊りバージョン???
これがタイムセールで1番安かったから・・・(笑)
でも阿波踊りのロゴ、ちょっと嫌やし・・・

爪で消してやりました~~~

これで普通バージョンと同じですね~ヾ(〃^∇^)ノ
使い勝手が良かったらもう1つ購入しようかな~?
そんな今日は父の日ですね。
皆さんお子さんから何かしらありました?
うちの旦那は長女からこちらの本を父の日のだいぶ前に
先取りでもらい毎日激しい妄想をしてはります

なんで先取りかと言うと、
「もうすぐ父の日やな~ 何もなかったらお父さんやめるで~」
と、うるさいから・・・(笑)
お蔭で静かになりました
って昨日からまた娘とyoccoの冷たい視線を横目に
逃げるように釣りに行って、いませんけどね~
今日はカヤックフィッシングなんで、魚を期待して待ってるんですけど
坊主やったら、どないしたろかな~???
( ̄ー ̄メ)フフッ
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村

今週末のキャンプに向けて小物をちょこっと購入しました~
まずは1番重要なこれっ!!
送料を無料にする為に4本まとめ買い・・・
![]() |
価格: |
なんでマダニ用?と思われた方はこちらの記事をどうぞ~
普通の虫除けとどう違うのか分かりませんが
子供は使用回数が決められてるんできついって
事なんですかね?
もう1つはこれっ
ネックライト。
デコに付けるライトはちょっと抵抗あるし、手でランタン持って行くと
トイレに行った時置き場所がなかったら困るしな~
で、こちらのライトを購入・・・

なんで阿波踊りバージョン???
これがタイムセールで1番安かったから・・・(笑)
でも阿波踊りのロゴ、ちょっと嫌やし・・・

爪で消してやりました~~~


これで普通バージョンと同じですね~ヾ(〃^∇^)ノ
使い勝手が良かったらもう1つ購入しようかな~?
そんな今日は父の日ですね。
皆さんお子さんから何かしらありました?
うちの旦那は長女からこちらの本を父の日のだいぶ前に
先取りでもらい毎日激しい妄想をしてはります

なんで先取りかと言うと、
「もうすぐ父の日やな~ 何もなかったらお父さんやめるで~」
と、うるさいから・・・(笑)
お蔭で静かになりました

って昨日からまた娘とyoccoの冷たい視線を横目に
逃げるように釣りに行って、いませんけどね~

今日はカヤックフィッシングなんで、魚を期待して待ってるんですけど
坊主やったら、どないしたろかな~???
( ̄ー ̄メ)フフッ
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村
2015年06月05日
旦那がヤツにやられた話・・・
こんばんは~
今日は長女の体育祭やったんですけど、お昼前から雨が
降り始めてきたけど、大丈夫やったんかなぁ?
プログラム変更で開催するってメール来てたけど
遠いし、知ってる人おらんしで見に行かず・・・
高校の体育祭でも今は結構親が見に行くみたいですよ~
ではでは本題ですが・・・
気になるタイトルでしょ?
これねヤツにやられてもう2週間近く経つんですけど
すぐにブログに書いて何かあったらなぁ・・・てのもあったんで
温めてました。
ヤツにやられてこんな事に・・・

インスタでこの写真見た事あるわ~って人いてますかね?
旦那がこの写真載せてたんで・・・
この足うちの旦那ですぅ~
なんでこんな事になったかと言いますと・・・
5/24(日)にデイキャンに行きました。
その時の記事はこちらです。
でその3日後の27日、仕事中の旦那からLINEと写真が
送られてきまして・・・
足の指と指の間をグッと開けた写真と
「マダニか?」と一言・・・
マダニに噛まれた事のあるyoccoすぐにマダニやと
返信しました。
yoccoがマダニに噛まれた記事はこちらです。
はいっ ヤツの正体はマダニでした。
なんでまた・・・???
あれだけ気を付けてねって記事まで書いたのに・・・( ̄□ ̄;)!!
どうやら仕事中になんか足が痛いな~と思って靴下脱いで
見て見たら足が赤くなってるし・・・でなんか付いてる事に
気づいたそうです。
その日は仕事から慌てて帰って来て病院へ行くと・・・
「病院行く前にゆっきぃさんが台所洗剤かけたら窒息するって
言ってたからやってみたら?」と言いましたが
「あかん!!もう病院へ行く」と・・・
ちょっと病院行く前に写真撮らしてってお願いしまして
で、その時撮った写真いきますよ~
気持ち悪いので見たくない人は閉じて下さいねっ

頭から突っ込んで血を吸っています。
ちゃんと足も見えますね~
旦那の場合、噛まれた所からバイ菌が入って炎症を
起こして周りが真っ赤になってました。
これまだまだ小さいです。
yoccoはこれの倍以上になるまで足に飼ってました(笑)
近くの病院はどこも見てくれずちょっと離れた皮膚科のある病院へ行きまして
切開し皮膚ごと切り取ってもらい2針縫って帰ってきました
でこんな包帯グルグルの足に・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
左足→痛風、右足→マダニ・・・
忙しい足やなぁ~~~ヾ( ̄o ̄;)
で何か体調が悪くなったらすぐに来て下さいって言われた
らしいです。
色々な感染症がありますからね・・・
特に怖いのがSFTSという死者も出てる感染症。
この感染症の潜伏期間が6日~2週間という事なんで
もうぼちぼち大丈夫かな~って感じですけど、今体調が悪くなったら
冷や冷やもんです
「オレが死んだら棺桶にミネルバ入れてくれっ
」 って・・・Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン
絶対入れへんわ~~~
てか入らんし・・・そんなもったいない事できません( ̄。 ̄)
マダニに噛まれるのも稀、そのマダニが菌を持ってるのも稀
なんでしょうけど、こうも夫婦で噛まれるとね・・・
あっちなみにデイキャンの時、yoccoと娘ちゃんは
虫除けたっぷり振りかけてました。
旦那はなぜかノン虫除け・・・
いつもはyoccoが振った後に、ハイって渡すんですけど
この日はなんで渡さんかったんやろ?おらんかったんかなぁ?
あ~ほんまにこれからの季節は虫除けちゃんとしやんとな~
って改めて認識させられましたよ。
明日旦那が急遽仕事が休みになったんで出撃する事に
なったんですけど

これで虫除けはちゃんとしたいと思います~
こんな虫除けもあるんですね・・・
これ早速ポチっとこ
皆さんもくれぐれも気を付けて下さいね~
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村

今日は長女の体育祭やったんですけど、お昼前から雨が
降り始めてきたけど、大丈夫やったんかなぁ?
プログラム変更で開催するってメール来てたけど
遠いし、知ってる人おらんしで見に行かず・・・

高校の体育祭でも今は結構親が見に行くみたいですよ~

ではでは本題ですが・・・
気になるタイトルでしょ?
これねヤツにやられてもう2週間近く経つんですけど
すぐにブログに書いて何かあったらなぁ・・・てのもあったんで
温めてました。
ヤツにやられてこんな事に・・・

インスタでこの写真見た事あるわ~って人いてますかね?
旦那がこの写真載せてたんで・・・
この足うちの旦那ですぅ~

なんでこんな事になったかと言いますと・・・
5/24(日)にデイキャンに行きました。
その時の記事はこちらです。
でその3日後の27日、仕事中の旦那からLINEと写真が
送られてきまして・・・
足の指と指の間をグッと開けた写真と
「マダニか?」と一言・・・
マダニに噛まれた事のあるyoccoすぐにマダニやと
返信しました。
yoccoがマダニに噛まれた記事はこちらです。
はいっ ヤツの正体はマダニでした。
なんでまた・・・???

あれだけ気を付けてねって記事まで書いたのに・・・( ̄□ ̄;)!!
どうやら仕事中になんか足が痛いな~と思って靴下脱いで
見て見たら足が赤くなってるし・・・でなんか付いてる事に
気づいたそうです。
その日は仕事から慌てて帰って来て病院へ行くと・・・
「病院行く前にゆっきぃさんが台所洗剤かけたら窒息するって
言ってたからやってみたら?」と言いましたが
「あかん!!もう病院へ行く」と・・・
ちょっと病院行く前に写真撮らしてってお願いしまして
で、その時撮った写真いきますよ~
気持ち悪いので見たくない人は閉じて下さいねっ

頭から突っ込んで血を吸っています。
ちゃんと足も見えますね~

旦那の場合、噛まれた所からバイ菌が入って炎症を
起こして周りが真っ赤になってました。
これまだまだ小さいです。
yoccoはこれの倍以上になるまで足に飼ってました(笑)
近くの病院はどこも見てくれずちょっと離れた皮膚科のある病院へ行きまして
切開し皮膚ごと切り取ってもらい2針縫って帰ってきました

でこんな包帯グルグルの足に・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
左足→痛風、右足→マダニ・・・
忙しい足やなぁ~~~ヾ( ̄o ̄;)
で何か体調が悪くなったらすぐに来て下さいって言われた
らしいです。
色々な感染症がありますからね・・・
特に怖いのがSFTSという死者も出てる感染症。
この感染症の潜伏期間が6日~2週間という事なんで
もうぼちぼち大丈夫かな~って感じですけど、今体調が悪くなったら
冷や冷やもんです

「オレが死んだら棺桶にミネルバ入れてくれっ

絶対入れへんわ~~~

てか入らんし・・・そんなもったいない事できません( ̄。 ̄)
マダニに噛まれるのも稀、そのマダニが菌を持ってるのも稀
なんでしょうけど、こうも夫婦で噛まれるとね・・・

あっちなみにデイキャンの時、yoccoと娘ちゃんは
虫除けたっぷり振りかけてました。
旦那はなぜかノン虫除け・・・
いつもはyoccoが振った後に、ハイって渡すんですけど
この日はなんで渡さんかったんやろ?おらんかったんかなぁ?
あ~ほんまにこれからの季節は虫除けちゃんとしやんとな~
って改めて認識させられましたよ。
明日旦那が急遽仕事が休みになったんで出撃する事に
なったんですけど
これで虫除けはちゃんとしたいと思います~

![]() |
価格: |
こんな虫除けもあるんですね・・・
これ早速ポチっとこ

皆さんもくれぐれも気を付けて下さいね~

最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村
2015年05月31日
コールマンアウトドアリゾートパークに行ってきました~
こんばんは~
今日は買い物前に掃除機を修理に出そうと電機屋さんへ
行ったんですが、保証書を忘れ泣く泣く撤収~
カバンに絶対入れたのに・・・と思ったら家に帰ったら
テーブルの上にポツンと置き去りにされてました
また出直しやぁ・・・
まぁ動かない訳ではないんでまた持って行こ
昨日の事ですが娘2人とショッピングがてら梅田で開催されていた
コールマンアウトドアリゾートパークへ行って来ました~
梅田に着いて一目散に会場であるうめきた広場へ・・・


オアシス展示されてるの初めてみたけどかわいいな~


釣り人の家みたい・・・
最近隙あらば釣りへ行こうとするうちの旦那を
ここに住まわしてくれへんかな?

ピンクピンクでかわいい~



ダンボールでガーランド作りやカバン作りとかのクラフトも
あったけど、娘にやる?と言ってもやらん・・・と
一番やりたかったチョークアートで表札作りはいっぱいで
できず・・・


こちらのオールドコールマンのコーナーはおおさかキャンパルの
キャンプ大会にいらしてた方が展示されていてすぐに
あっ コールマンの人や~って分かりました~
少しお話しさせて頂きましたが、どれもこれも見入ってしまう
物ばかりでした。

募金コーナーでマスキングテープ欲しさに1口500円の募金を
しようと500円募金箱に入れると、500円はステッカーになりますと・・・
え~~~~
今更募金箱から500円返してもらう訳にも行かず・・・
もう500円入れてマスキングテープくれたんですけど
2個付けとくね~って・・・
え~~~
それなら500円で1個くれたら良かったのにぃ~
で、マステとカタログだけGETして暑いしちゃっちゃと
退散してきました。
yoccoが想像してたよりも規模が小さかったですね
販売とかあると思ってたのになかったし・・・
それでも人はいっぱいでしたよ。
yoccoはすぐ隣りに行列のできてたKIRIN一番搾りガーデンの
方がとっても気になりました~(笑)
フローズン生が飲みたかった~
家に帰ってメニュー見たらフローズン生(黒)とかあるし・・・
今度梅田行ったら絶対行こ
うめきた広場を後にして

先月オープンしたルクアイーレにあるサラベスでランチ~
1時間並びました・・・
西日本初出店な「NYの朝食の女王」と言われるお店です。

yoccoはエッグベネディクト、末っ娘ちゃんはレモンリコッタパンケーキ

長女はフレンチトーストをオーダー
どれも美味しかったですよ~
パンケーキはエッグスシングスの方が好きかな~?
ランチ終わってタイガーで

木のクッション300円、ウッドビーズ100円や
ちょこちょこ買い物して帰りました~
暑かったし夕方にうめきた広場に行ったら良かったと
思いましたね
あっ、今日クーラーボックス決めました
ってか買いました
これはまた後日書きますね~
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村

今日は買い物前に掃除機を修理に出そうと電機屋さんへ
行ったんですが、保証書を忘れ泣く泣く撤収~

カバンに絶対入れたのに・・・と思ったら家に帰ったら
テーブルの上にポツンと置き去りにされてました

また出直しやぁ・・・

まぁ動かない訳ではないんでまた持って行こ

昨日の事ですが娘2人とショッピングがてら梅田で開催されていた
コールマンアウトドアリゾートパークへ行って来ました~

梅田に着いて一目散に会場であるうめきた広場へ・・・
オアシス展示されてるの初めてみたけどかわいいな~

釣り人の家みたい・・・
最近隙あらば釣りへ行こうとするうちの旦那を
ここに住まわしてくれへんかな?
ピンクピンクでかわいい~

ダンボールでガーランド作りやカバン作りとかのクラフトも
あったけど、娘にやる?と言ってもやらん・・・と

一番やりたかったチョークアートで表札作りはいっぱいで
できず・・・
こちらのオールドコールマンのコーナーはおおさかキャンパルの
キャンプ大会にいらしてた方が展示されていてすぐに
あっ コールマンの人や~って分かりました~

少しお話しさせて頂きましたが、どれもこれも見入ってしまう
物ばかりでした。
募金コーナーでマスキングテープ欲しさに1口500円の募金を
しようと500円募金箱に入れると、500円はステッカーになりますと・・・
え~~~~

今更募金箱から500円返してもらう訳にも行かず・・・
もう500円入れてマスキングテープくれたんですけど
2個付けとくね~って・・・
え~~~

それなら500円で1個くれたら良かったのにぃ~

で、マステとカタログだけGETして暑いしちゃっちゃと
退散してきました。
yoccoが想像してたよりも規模が小さかったですね

販売とかあると思ってたのになかったし・・・
それでも人はいっぱいでしたよ。
yoccoはすぐ隣りに行列のできてたKIRIN一番搾りガーデンの
方がとっても気になりました~(笑)
フローズン生が飲みたかった~

家に帰ってメニュー見たらフローズン生(黒)とかあるし・・・
今度梅田行ったら絶対行こ

うめきた広場を後にして

先月オープンしたルクアイーレにあるサラベスでランチ~
1時間並びました・・・

西日本初出店な「NYの朝食の女王」と言われるお店です。

yoccoはエッグベネディクト、末っ娘ちゃんはレモンリコッタパンケーキ

長女はフレンチトーストをオーダー
どれも美味しかったですよ~

パンケーキはエッグスシングスの方が好きかな~?
ランチ終わってタイガーで
木のクッション300円、ウッドビーズ100円や
ちょこちょこ買い物して帰りました~

暑かったし夕方にうめきた広場に行ったら良かったと
思いましたね

あっ、今日クーラーボックス決めました

ってか買いました

これはまた後日書きますね~

最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村
タグ :コールマン
2015年05月29日
ユニセラのお手入れと明日は・・・
こんにちは~
平日は毎日良い天気~
でまた日曜日は雨だとか・・・
暑い・・・それにしても暑い
ベランダに椅子置いて涼む季節の到来ですね~
まずはベランダ掃除しないとっ
前回のデイキャン記事のユニセラの写真見て汚っって
衝撃を受けずっと放置されてるユニセラを洗ってみましたよ~
実はデイキャン行って焼き焼きするで~って広げた時
あっ洗うん忘れてるわ
って旦那・・・
え?いつから???
GWのキャンプで使ってそのまま放置されてたみたいですね・・・
щ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!
汚い網をチョイチョイってしたら取れるねんってトングで
チョイチョイしてちょっと綺麗になった網で焼き焼きしたのは
大きな声では言えません~
ってほんまうちの旦那適当です( ̄_ ̄|||)
まぁ適当な扱いされてるユニセラは青川峡CPのレンタル品に
使われてたやつを900円で購入したやつなんでね
こんな扱いされてる訳です。
でもってこれってyoccoが洗うもんなんかな?
皆さんバーベキューコンロは誰が洗ってます~?

ケースから取り出すと

えっ?またケース・・・
汚いから二重に入れてるそうです!?(゚〇゚;)マ、マジ...
本家のケースはお友達のMパパに頂きました~
我が家が前から使ってるのはコーナンのなんちゃらケースです。

はいっ やっと出てきた
2回分の汚れはヒドイですね・・・
ユニセラはキッチンのシンクで洗えるのでお湯も使えるし
便利ですね~

この溝にピッタリはまる感がたまらん~
ピッカピカに磨き上げてやりましたよ(*^-゚)v
before

after

どうです?ピッカピカになったでしょ???
サイドのセラミックが割れてて汚いですけど
まだまだ使います~~~

ケースに入れて

ケースに入れて、ユニセラのお掃除完了です~
あ~スッキリした~~~

で、明日は旦那は仕事なんで娘2人とショッピングがてら
コールマンアウトドアリゾートパークへ行ってきたいと思います~
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村

平日は毎日良い天気~

でまた日曜日は雨だとか・・・

暑い・・・それにしても暑い

ベランダに椅子置いて涼む季節の到来ですね~
まずはベランダ掃除しないとっ

前回のデイキャン記事のユニセラの写真見て汚っって
衝撃を受けずっと放置されてるユニセラを洗ってみましたよ~
実はデイキャン行って焼き焼きするで~って広げた時
あっ洗うん忘れてるわ


え?いつから???
GWのキャンプで使ってそのまま放置されてたみたいですね・・・
щ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!
汚い網をチョイチョイってしたら取れるねんってトングで
チョイチョイしてちょっと綺麗になった網で焼き焼きしたのは
大きな声では言えません~

ってほんまうちの旦那適当です( ̄_ ̄|||)
まぁ適当な扱いされてるユニセラは青川峡CPのレンタル品に
使われてたやつを900円で購入したやつなんでね

こんな扱いされてる訳です。
でもってこれってyoccoが洗うもんなんかな?
皆さんバーベキューコンロは誰が洗ってます~?
ケースから取り出すと
えっ?またケース・・・
汚いから二重に入れてるそうです!?(゚〇゚;)マ、マジ...
本家のケースはお友達のMパパに頂きました~
我が家が前から使ってるのはコーナンのなんちゃらケースです。
はいっ やっと出てきた

2回分の汚れはヒドイですね・・・

ユニセラはキッチンのシンクで洗えるのでお湯も使えるし
便利ですね~
この溝にピッタリはまる感がたまらん~
ピッカピカに磨き上げてやりましたよ(*^-゚)v
before
after
どうです?ピッカピカになったでしょ???
サイドのセラミックが割れてて汚いですけど
まだまだ使います~~~

ケースに入れて
ケースに入れて、ユニセラのお掃除完了です~

あ~スッキリした~~~


で、明日は旦那は仕事なんで娘2人とショッピングがてら
コールマンアウトドアリゾートパークへ行ってきたいと思います~

最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村