2015年05月17日
アイアンラックを自作しました~
こんにちは~
今日は良いお天気でお出かけ日和ですねぇ~
我が家は旦那は仕事、長女長男は中間テスト前でお勉強・・・
あ~暇やぁ~~
昨日は旦那休みやったのに天気悪かったし・・・
GWにキャンプ行ったばっかりやのに、またキャンプ行きたい病
ってこんなにキャンプ好きやったっけな~???
最近旦那がせっせと作ってた物が完成したんで
アップしたいと思います~
今流行りのアイアンラックです。


脚の部分は13Φの丸棒を溶接して作ったそうです。
もちろん製作段階の写真は撮ってくれてません
これにホームセンターで購入したパイン集成材2枚
120×30cmと90×30cm厚み18mmに


色を付けて、まだ最後にBRIWAXを塗って完成だそうですが
暇やったんで勝手に完成~からの写真撮影・・・


実際キャンプに持っていくであろう荷物を置いてみた(= ̄▽ ̄=)V
なかなかいい感じやん
これでいつも散らかってるテーブルの上が片付くかな?
このラックがちょっと大きいなと思ったら
今上段に置いてる木を下段に置いてもう一回り小さい木を
上段に置けばラックの幅も変わるんでなかなか便利やと
思います
実はこれを作る前にもう1つ作りはったんですけど
こちらは9Φの鉄筋を溶接して

見た目にヒョロヒョロやし、グラグラして安定感がないので
yoccoにダメだしされて却下~~~ヾ( ̄▽ ̄;
今回のと比べてみると


やっぱ9Φでは細いのか頼りない感じです。
高さももうちょっと低くしてもらいました。
初め鉄の脚より木で作ってほしいな~って言ってたんですけど
これはこれでなかなかいい感じやなぁ~と思ってます
早くフィールドで使ってみたいで~す
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村

今日は良いお天気でお出かけ日和ですねぇ~

我が家は旦那は仕事、長女長男は中間テスト前でお勉強・・・
あ~暇やぁ~~

昨日は旦那休みやったのに天気悪かったし・・・

GWにキャンプ行ったばっかりやのに、またキャンプ行きたい病

ってこんなにキャンプ好きやったっけな~???
最近旦那がせっせと作ってた物が完成したんで
アップしたいと思います~
今流行りのアイアンラックです。
脚の部分は13Φの丸棒を溶接して作ったそうです。
もちろん製作段階の写真は撮ってくれてません

これにホームセンターで購入したパイン集成材2枚
120×30cmと90×30cm厚み18mmに

色を付けて、まだ最後にBRIWAXを塗って完成だそうですが
暇やったんで勝手に完成~からの写真撮影・・・

実際キャンプに持っていくであろう荷物を置いてみた(= ̄▽ ̄=)V
なかなかいい感じやん

これでいつも散らかってるテーブルの上が片付くかな?
このラックがちょっと大きいなと思ったら
今上段に置いてる木を下段に置いてもう一回り小さい木を
上段に置けばラックの幅も変わるんでなかなか便利やと
思います

実はこれを作る前にもう1つ作りはったんですけど
こちらは9Φの鉄筋を溶接して
見た目にヒョロヒョロやし、グラグラして安定感がないので
yoccoにダメだしされて却下~~~ヾ( ̄▽ ̄;
今回のと比べてみると
やっぱ9Φでは細いのか頼りない感じです。
高さももうちょっと低くしてもらいました。
初め鉄の脚より木で作ってほしいな~って言ってたんですけど
これはこれでなかなかいい感じやなぁ~と思ってます

早くフィールドで使ってみたいで~す

最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村
2015年04月10日
キャンパルジャパンからのお届け物と自作クルクルケース
こんばんは~(o^∇^o)ノ
小川キャンパルのHPから通信販売のページがなくなったなぁと
思ってたんですが新たにキャンパルジャパンの
オンラインショッピングのページができていました
早速覗いてみると欲しかった物があったんでポチっとしました~

封筒の社名がキャンパルジャパンに変わってますね

ogawaのステッカー
これもなくなってしまうんでしょうかねぇ~?
ステッカー1枚につき送料が120円(3枚買ったんで計360円)
かかったんですけど封筒には92円の切手が・・・
ん~~~~
先日、キャンプ仲間のT君がコフランのクルクル買ってきて
くれました~ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
送料ケチって待ってた甲斐があったわ

T君ありがと~~~
これでアツっアツって言わんですむわ~
で、これどこに収納しましょ~?

おはしケースにもカトラリケースにも入りません
ファイヤーブラスターの袋を作った時の帆布が余ってたんで
今回は針と糸を使わず


この優秀なボンドのみで作ってみる事にしました~
この裁縫上手というボンドですがコニシという
白や黄色の木工用ボンドで有名なメーカーさんの物です。
以前テレビで糸で縫うより丈夫だとやってたのを
見た事があって、yoccoこれ買うの2本目です。
これなら裁縫のできない男の人でも色々と作れるのでは
ないでしょうか?
では早速クルクルの長さに合わせて布をカットします。

周りにボンド付けて内布を張り付けます。
あて布をしてアイロンを当ててやると引っ付きがいいです


中でクルクルが動かないように4つの部屋を作ります。
これもボンドで張ってアイロンして・・・

チャックの部分にバイアステープをくっつけて

チャックもくっつけて、片側はうまい事引っ付けれたんですけど
もう片方はアイロンがうまい事かけれず・・・
やっぱ縫った方がいいのか?と思ったけど
ボンドだけで作る
と決めたので頑張って引っ付けました~
チャックで手こずって、ここから写真がありませ~ん

底もくっつけて側面もバイアステープをくっつけて完成ですっv('▽^*)
もちろん我が家のゆるキャラ、MINECCOちゃんのタグも付けました~
ちょっとデカすぎたけど・・・

チャック開けるとこんな感じ。

よく見るとボンドの付いた手で触りまくったから
テッカテカの跡が~~~<(ToT)> シマッタァ!

(-ε-)b" チッチッチッ
遠目で見たらキレイキレイ~
ってマロンちゃん、見えへんやんっヾ(・ε・。)ォィォィ
裁縫はできないけど、何か作ってみたいという方は
チャックなしのきんちゃくとかなら、簡単にできると
思うのでお試しあれ~~~
あっでも失敗しても糸みたいにほどけないので注意してね~
剥がそうとしたら布が破れます・・・
yoccoは次はミシンで作ってみたいと思いま~すρ(^-^*)ノ
T君のも作るから待っててね~~~
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村
小川キャンパルのHPから通信販売のページがなくなったなぁと
思ってたんですが新たにキャンパルジャパンの
オンラインショッピングのページができていました

早速覗いてみると欲しかった物があったんでポチっとしました~

封筒の社名がキャンパルジャパンに変わってますね

ogawaのステッカー
これもなくなってしまうんでしょうかねぇ~?
ステッカー1枚につき送料が120円(3枚買ったんで計360円)
かかったんですけど封筒には92円の切手が・・・

ん~~~~

先日、キャンプ仲間のT君がコフランのクルクル買ってきて
くれました~ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
送料ケチって待ってた甲斐があったわ

T君ありがと~~~

これでアツっアツって言わんですむわ~

で、これどこに収納しましょ~?
おはしケースにもカトラリケースにも入りません

ファイヤーブラスターの袋を作った時の帆布が余ってたんで
今回は針と糸を使わず
この優秀なボンドのみで作ってみる事にしました~
この裁縫上手というボンドですがコニシという
白や黄色の木工用ボンドで有名なメーカーさんの物です。
以前テレビで糸で縫うより丈夫だとやってたのを
見た事があって、yoccoこれ買うの2本目です。
これなら裁縫のできない男の人でも色々と作れるのでは
ないでしょうか?
では早速クルクルの長さに合わせて布をカットします。
周りにボンド付けて内布を張り付けます。
あて布をしてアイロンを当ててやると引っ付きがいいです

中でクルクルが動かないように4つの部屋を作ります。
これもボンドで張ってアイロンして・・・
チャックの部分にバイアステープをくっつけて
チャックもくっつけて、片側はうまい事引っ付けれたんですけど
もう片方はアイロンがうまい事かけれず・・・
やっぱ縫った方がいいのか?と思ったけど
ボンドだけで作る

チャックで手こずって、ここから写真がありませ~ん

底もくっつけて側面もバイアステープをくっつけて完成ですっv('▽^*)
もちろん我が家のゆるキャラ、MINECCOちゃんのタグも付けました~
ちょっとデカすぎたけど・・・

チャック開けるとこんな感じ。
よく見るとボンドの付いた手で触りまくったから
テッカテカの跡が~~~<(ToT)> シマッタァ!
(-ε-)b" チッチッチッ
遠目で見たらキレイキレイ~

ってマロンちゃん、見えへんやんっヾ(・ε・。)ォィォィ
裁縫はできないけど、何か作ってみたいという方は
チャックなしのきんちゃくとかなら、簡単にできると
思うのでお試しあれ~~~
あっでも失敗しても糸みたいにほどけないので注意してね~
剥がそうとしたら布が破れます・・・

yoccoは次はミシンで作ってみたいと思いま~すρ(^-^*)ノ
T君のも作るから待っててね~~~

最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村
2015年02月18日
収納袋を作ってみた
こんばんは~U・ェ・Uノ
この前作ったファイヤーブラスターを収納する袋を作ってみました~
自作ファイヤーブラスターの記事はこちらへどうぞ~
厚めの帆布を探してたんですげど、家の近くの手芸屋さんでは
厚めのは真っ白な物しかなく・・・
長女に勧められABCクラフトへ行きました~ヽ(・∀・)ノ

初めて行ったんですけど、yoccoが探してた帆布が種類豊富に
置いてありましたよ~




我が家用の袋には、我が家のゆるキャラMINECCOちゃんタグを付けました
MINECCOちゃんって何?って思われた方はこちらの記事をどうぞ~

家にあったアイロンプリント用の用紙に印刷して

アイロンでプリントしました。
他に旦那さんに頼まれてたポールの袋、パイルドライバー用の袋も作りました♪



こちらにもMINECCOちゃん~~~


ん~かわいい~~と自己満足
作り出したらすぐに作ってしまいたい性格なので
寝不足です・・・
ずっと出さないとと思ってたお雛さんも今日ようやく
出して、スッキリしました

皆さんのブログ見て、はよ出さな~はよ出さな~って
焦ってたんでね(;-ω-)=3
今頃出したので、3月中は出てるかな?(笑)
部屋が華やかになって、末っ娘ちゃんも喜んでいました~
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村
この前作ったファイヤーブラスターを収納する袋を作ってみました~

自作ファイヤーブラスターの記事はこちらへどうぞ~
厚めの帆布を探してたんですげど、家の近くの手芸屋さんでは
厚めのは真っ白な物しかなく・・・
長女に勧められABCクラフトへ行きました~ヽ(・∀・)ノ

初めて行ったんですけど、yoccoが探してた帆布が種類豊富に
置いてありましたよ~




我が家用の袋には、我が家のゆるキャラMINECCOちゃんタグを付けました

MINECCOちゃんって何?って思われた方はこちらの記事をどうぞ~

家にあったアイロンプリント用の用紙に印刷して

アイロンでプリントしました。
他に旦那さんに頼まれてたポールの袋、パイルドライバー用の袋も作りました♪



こちらにもMINECCOちゃん~~~



ん~かわいい~~と自己満足

作り出したらすぐに作ってしまいたい性格なので
寝不足です・・・

ずっと出さないとと思ってたお雛さんも今日ようやく
出して、スッキリしました


皆さんのブログ見て、はよ出さな~はよ出さな~って
焦ってたんでね(;-ω-)=3
今頃出したので、3月中は出てるかな?(笑)
部屋が華やかになって、末っ娘ちゃんも喜んでいました~

最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村
2015年02月12日
ファイヤーブラスターを作ってみた
こんにちは (。・∀・。)ゝ
一昨日長女の私学の入試も無事終わり明日の合格発表をドキドキしながら
待っているyoccoであります〜ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
なんでも過去問の中でも一番難しかったとか・・・
長女が一つどうしても気になる問題があるらしく、
「答え何やと思う〜?」って聞いてくるんですけど、分かる訳がありません〜
2の2015乗の1の位は?っていう問題だったみたいなのですが、
分かる方いらっしゃれば教えて下さ〜い
暇な時に2015回掛けとくわーって言うたんですけど
掛けれる訳ないですね(* >ω<)=3
ちなみに長女の解答は「2」だそうです。
さて本題ですが、前回のデイキャンプでMちゃんちが持ってたファイヤーブラスター。
我が家の長男がえらく気に入って旦那に買って〜と・・・
これは作れると言って作ってくれました〜


ホームセンターで材料を購入。
初めに買った材料はこれだけですが、後でパイプ1本と
木管を3本買い足しています。
パイプは半分にカット、木管は両端をサンダーで丸く削り
♯240ペーパーで磨きました。
製作途中の写真はありません〜

ニスを塗って、♯400ペーパーで仕上げ磨きをして
ボンドでパイプに引っ付けて完成です。

ここからyoccoの出番ですよ〜(●⌒∇⌒●) わーい

100均のスエード調ひもに、手芸屋さんで購入した
ウッドビーズを付けておしゃれ完了です〜

我が家用にはスタンプを押してみました


パイプの先端に付ける物を探してたんですが
これといった物がなく今は何も付けないまま
とりあえず完成しました〜v(o ̄∇ ̄o)
今朝旦那さんの作業着を洗濯中、洗濯機から異音が・・・
また何かポケットに入れたままやな〜と思ったら

犯人はコレ⬇︎( ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!

これをパイプの先端に付けようと思ってやめたんやな〜(;-o-)σォィォィ・・・
も〜洗濯機壊れるわ〜
最後にざっと1本当たり800円ちょっとで作れました。
既製品は4000円弱・・・
自作も悪くないですね〜
次はこれを収納する袋でも作ろうかなぁ?✧ ٩( ๑•̀o•́๑ )و
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村
一昨日長女の私学の入試も無事終わり明日の合格発表をドキドキしながら
待っているyoccoであります〜ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
なんでも過去問の中でも一番難しかったとか・・・

長女が一つどうしても気になる問題があるらしく、
「答え何やと思う〜?」って聞いてくるんですけど、分かる訳がありません〜

2の2015乗の1の位は?っていう問題だったみたいなのですが、
分かる方いらっしゃれば教えて下さ〜い

暇な時に2015回掛けとくわーって言うたんですけど
掛けれる訳ないですね(* >ω<)=3
ちなみに長女の解答は「2」だそうです。
さて本題ですが、前回のデイキャンプでMちゃんちが持ってたファイヤーブラスター。
我が家の長男がえらく気に入って旦那に買って〜と・・・
これは作れると言って作ってくれました〜

ホームセンターで材料を購入。
初めに買った材料はこれだけですが、後でパイプ1本と
木管を3本買い足しています。
パイプは半分にカット、木管は両端をサンダーで丸く削り
♯240ペーパーで磨きました。
製作途中の写真はありません〜


ニスを塗って、♯400ペーパーで仕上げ磨きをして
ボンドでパイプに引っ付けて完成です。

ここからyoccoの出番ですよ〜(●⌒∇⌒●) わーい

100均のスエード調ひもに、手芸屋さんで購入した
ウッドビーズを付けておしゃれ完了です〜

我が家用にはスタンプを押してみました

パイプの先端に付ける物を探してたんですが
これといった物がなく今は何も付けないまま
とりあえず完成しました〜v(o ̄∇ ̄o)
今朝旦那さんの作業着を洗濯中、洗濯機から異音が・・・

また何かポケットに入れたままやな〜と思ったら

犯人はコレ⬇︎( ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!

これをパイプの先端に付けようと思ってやめたんやな〜(;-o-)σォィォィ・・・
も〜洗濯機壊れるわ〜

最後にざっと1本当たり800円ちょっとで作れました。
既製品は4000円弱・・・

自作も悪くないですね〜

次はこれを収納する袋でも作ろうかなぁ?✧ ٩( ๑•̀o•́๑ )و
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村
2015年01月08日
ステッカー完成~!!
こんばんは~∪*ゝω・)ノ~♪
ブロガーの皆さんがステッカーを自作されてるのをずっといいなぁ~って
思っていて、随分前に用紙を買いソフトをダウンロードして作り方分からず
これといったデザインも浮かばず放置しておりました・・・
が、ある日突然浮かんだんです

我が家のてっこつテントに顔つけて・・・yoccoの大好きなビール
を
持たせてみたらどうかと・・・
こんな感じにしよ~~~♪ 今日は冴えてるわ~~~♪ なんて思いながら・・・
Adobeイラストレーターで描いてみる事にします。
はい、使い方わかりません~~~
適当に触ってたらできるかな?と思いいじくってみますが、チンプンカンプン
こういうときはYouTubeやっ!!と、動画でお勉強・・・
鉛筆で下書きしたのを貼り付けて上からなぞっていきます。

1個書いたら1個消えるってな感じで、何日かかった事でしょう・・・
今だに使い方分かってません
でもなんとか我が家のキャラクターなるもの完成~~~

名付けて「MINECCO(みねっこ)ちゃん
」
名前までひらめいてしまいました~(笑)(*^~^*)ゝ
後の作業はシール用紙に載っていたラベル屋さんというソフトで仕上げていきます。

イラストレーターでもできたんでしょうけど、使いこなせなかったので・・・
旦那さんに「なんでこんな小さい(ハガキサイズ)の用紙買ってきたん?」って言われ
「でかいの高かったから・・・」
旦那「もっとちゃんとしたやつ買った方がいいで」と言われ
AmazonでA4サイズのアウトドアにも使えますってのを今日ポチりました
一応この小さい用紙も耐水って書いてあるんですけどね・・・
最後に上からフィルム貼るタイプの方がいいみたいですね。

早速おはしケース、武井のケースに貼っつけてやりました~


ゆっきぃさんのステッカーと比べると・・・全然違う・・・
でもまぁ、初めてにしては上出来かな?と自分に言い聞かせてみる・・・
また暇な時に「MINECCOちゃん」バージョンアップしてみます。
バージョンアップ後・・・↓

キャンプ場で「ステッカー下さ~い」なんて言われたらめちゃめちゃ嬉しいで~す
ブロガーの皆さんがステッカーを自作されてるのをずっといいなぁ~って
思っていて、随分前に用紙を買いソフトをダウンロードして作り方分からず
これといったデザインも浮かばず放置しておりました・・・

が、ある日突然浮かんだんです


我が家のてっこつテントに顔つけて・・・yoccoの大好きなビール

持たせてみたらどうかと・・・
こんな感じにしよ~~~♪ 今日は冴えてるわ~~~♪ なんて思いながら・・・
Adobeイラストレーターで描いてみる事にします。
はい、使い方わかりません~~~

適当に触ってたらできるかな?と思いいじくってみますが、チンプンカンプン

こういうときはYouTubeやっ!!と、動画でお勉強・・・
鉛筆で下書きしたのを貼り付けて上からなぞっていきます。

1個書いたら1個消えるってな感じで、何日かかった事でしょう・・・

今だに使い方分かってません

でもなんとか我が家のキャラクターなるもの完成~~~


名付けて「MINECCO(みねっこ)ちゃん

名前までひらめいてしまいました~(笑)(*^~^*)ゝ
後の作業はシール用紙に載っていたラベル屋さんというソフトで仕上げていきます。

イラストレーターでもできたんでしょうけど、使いこなせなかったので・・・
旦那さんに「なんでこんな小さい(ハガキサイズ)の用紙買ってきたん?」って言われ
「でかいの高かったから・・・」
旦那「もっとちゃんとしたやつ買った方がいいで」と言われ
AmazonでA4サイズのアウトドアにも使えますってのを今日ポチりました

一応この小さい用紙も耐水って書いてあるんですけどね・・・
最後に上からフィルム貼るタイプの方がいいみたいですね。

早速おはしケース、武井のケースに貼っつけてやりました~



ゆっきぃさんのステッカーと比べると・・・全然違う・・・

でもまぁ、初めてにしては上出来かな?と自分に言い聞かせてみる・・・
また暇な時に「MINECCOちゃん」バージョンアップしてみます。
バージョンアップ後・・・↓

キャンプ場で「ステッカー下さ~い」なんて言われたらめちゃめちゃ嬉しいで~す

2014年12月15日
自作チェア小物入れ
こんばんは~(*´∀`*)ゞ
キャンプに行ってないのでなかなかネタがありませ~ん
でも今日は自作ネタ、愛犬ネタを書いてみたいと思います。
まずはキャンプに行って、「携帯どこ置いたっけ??」「車のキーどこ~??」って
良くありますよね?
なのでブロガーさんが自作されてるのを思い出しながらこんなんやったかな~?って
感じで作ってみました~!!

裏はこんな感じ・・・↓



なんやかんや入れるのに役立ちそうです(*'-^*)ゞ・'゚☆
ここからは愛犬ネタです。興味のない方はスルーして下さい。
作り出すとすぐに作ってしまいたい性格・・・
ある日出かける直前までミシンで縫ってたんですね。
その時、娘達と旦那さんがチョコレートを食べてたんです。
そのチョコをテーブルに置きっぱなしにしてるのを知らなくてそのまま出かけてしまったんです。
で、夜家に帰ってみるとチョコが・・・・・ほとんど残っていない・・・・
缶に入った高級チョコ・・・愛犬マロンが10個以上は食べてしまった様子
大丈夫かなぁって思いながらその日は寝たんですけど、朝起きたら家のそこらじゅうに
嘔吐してて・・・汚くてゴメンナサイ
心配になってネットで調べたら致死量何グラムとかあるって書いてるし
えっ???致死量とかあるの~~~~????
で即効病院連れて行きましたよ!!
血液検査してもらって、先生が思ったよりはそんなに数値は悪くはなかったみたいなんですけど
膵炎(すいえん)起こしかけてる可能性もあるとかで、とりあえず入院して点滴しますと言われ
置いて帰ってきたんです
もうね一人帰ってから心配で心配で・・・怖い事も言われてたんでね
あっちなみに愛犬もうすぐ12歳でおばあちゃんなんです。

今まで病気と言った病気もなく健康やったんで、こんな不注意でもしもの事があったらって思ったら
気が気じゃなかったです。で、夕方病院に電話入れて様子を聞いてみたら、しばらくは
しんどいのかおとなしかったみたいなんですけど餌も食べるし、嘔吐も下痢もなく
元気です・・・で泣き出したしじっとしないので点滴を持続するのが難しくなってきたので
迎えに来て下さいと。
迎えに行ってみるとめっちゃ喜んで暴れてめっちゃ元気でした~(@д@)/?.うそ~!””
半日入院で2万円・・・
キャンプ道具何買えたやろう?って考えてしまいますね~
また血液検査に行かないといけないのでまだ病院代かかります
ペット保険入ってないので全て自腹~~~
まぁ、元気になったんでよしとしようか・・・それにしても痛い出費でした


キャンプに行ってないのでなかなかネタがありませ~ん

でも今日は自作ネタ、愛犬ネタを書いてみたいと思います。
まずはキャンプに行って、「携帯どこ置いたっけ??」「車のキーどこ~??」って
良くありますよね?
なのでブロガーさんが自作されてるのを思い出しながらこんなんやったかな~?って
感じで作ってみました~!!

裏はこんな感じ・・・↓



なんやかんや入れるのに役立ちそうです(*'-^*)ゞ・'゚☆
ここからは愛犬ネタです。興味のない方はスルーして下さい。
作り出すとすぐに作ってしまいたい性格・・・
ある日出かける直前までミシンで縫ってたんですね。
その時、娘達と旦那さんがチョコレートを食べてたんです。
そのチョコをテーブルに置きっぱなしにしてるのを知らなくてそのまま出かけてしまったんです。
で、夜家に帰ってみるとチョコが・・・・・ほとんど残っていない・・・・

缶に入った高級チョコ・・・愛犬マロンが10個以上は食べてしまった様子

大丈夫かなぁって思いながらその日は寝たんですけど、朝起きたら家のそこらじゅうに
嘔吐してて・・・汚くてゴメンナサイ

心配になってネットで調べたら致死量何グラムとかあるって書いてるし

えっ???致死量とかあるの~~~~????
で即効病院連れて行きましたよ!!
血液検査してもらって、先生が思ったよりはそんなに数値は悪くはなかったみたいなんですけど
膵炎(すいえん)起こしかけてる可能性もあるとかで、とりあえず入院して点滴しますと言われ
置いて帰ってきたんです

もうね一人帰ってから心配で心配で・・・怖い事も言われてたんでね

あっちなみに愛犬もうすぐ12歳でおばあちゃんなんです。

今まで病気と言った病気もなく健康やったんで、こんな不注意でもしもの事があったらって思ったら
気が気じゃなかったです。で、夕方病院に電話入れて様子を聞いてみたら、しばらくは
しんどいのかおとなしかったみたいなんですけど餌も食べるし、嘔吐も下痢もなく
元気です・・・で泣き出したしじっとしないので点滴を持続するのが難しくなってきたので
迎えに来て下さいと。
迎えに行ってみるとめっちゃ喜んで暴れてめっちゃ元気でした~(@д@)/?.うそ~!””
半日入院で2万円・・・

キャンプ道具何買えたやろう?って考えてしまいますね~
また血液検査に行かないといけないのでまだ病院代かかります

ペット保険入ってないので全て自腹~~~

まぁ、元気になったんでよしとしようか・・・それにしても痛い出費でした



2014年12月06日
ちびパンの・・・
こんにちは~~~(*^-^*) ニッコリ☆
12月入って初めての投稿です・・・
毎日寒すぎて次回キャンプの想像ができなくなっています
毎日旦那さんに「予約した?」って聞かれるんですけど
「まだ・・・
」
予約しようと試みたんですけど、会員登録しなあかんとかで本登録のメールの
返信がすぐに来なくてそのまま放置になっていたり・・・
慌てて予約せんでもこの時期空いてるよ~って余裕かましております
というより・・・寒すぎて行きたくないのが本音だったりして・・・
軟弱キャンパーですね~~~
この前100均でずっと探してたライターケース・・・

やっと見つけたのでちびパンに付けてみました

めっちゃピッタシです
ハンコなんか押してみたりしました~
ホントに熱くないかは試してませんが年末に使ってみたいと思います(*≧▽≦)bb
12月入って初めての投稿です・・・
毎日寒すぎて次回キャンプの想像ができなくなっています

毎日旦那さんに「予約した?」って聞かれるんですけど
「まだ・・・

予約しようと試みたんですけど、会員登録しなあかんとかで本登録のメールの
返信がすぐに来なくてそのまま放置になっていたり・・・
慌てて予約せんでもこの時期空いてるよ~って余裕かましております

というより・・・寒すぎて行きたくないのが本音だったりして・・・
軟弱キャンパーですね~~~

この前100均でずっと探してたライターケース・・・

やっと見つけたのでちびパンに付けてみました


めっちゃピッタシです

ハンコなんか押してみたりしました~

ホントに熱くないかは試してませんが年末に使ってみたいと思います(*≧▽≦)bb
2014年10月30日
週末キャンプに向けて…
こんばんは〜*\(^o^)/*
週末のキャンプに向けて色々作ってみましたが、どうも天気が怪しいですね
毎日天気予報チェックしては、テンション下がりすぎて
ご飯何しようかとか
全く考えてません
雨予報外れますように…
まずは秋冬バージョンのシンプルなフラッグ。


表札〜

出来上がって息子に見せたら
息子「すげえやん!QRコード付いてるやん」
yocco「ちょっと読みとってみて〜」
ピロロ〜ン♪
息子「これ…メアドやで…」
yocco「うっそーん
」
でまた印刷し直して完成〜♬
前回の青川で作ったドリームキャッチャーももう一回作ってみました。

この飾りが雨で濡れませんように〜
明日はハロウィンパーティー
なのでそろそろ
キャンプの準備でもしてみよかな…
週末のキャンプに向けて色々作ってみましたが、どうも天気が怪しいですね

毎日天気予報チェックしては、テンション下がりすぎて

全く考えてません

雨予報外れますように…

まずは秋冬バージョンのシンプルなフラッグ。


表札〜

出来上がって息子に見せたら
息子「すげえやん!QRコード付いてるやん」
yocco「ちょっと読みとってみて〜」
ピロロ〜ン♪
息子「これ…メアドやで…」
yocco「うっそーん

でまた印刷し直して完成〜♬
前回の青川で作ったドリームキャッチャーももう一回作ってみました。

この飾りが雨で濡れませんように〜

明日はハロウィンパーティー

キャンプの準備でもしてみよかな…
2014年10月26日
試し張り〜!!
今日もいいお天気でした…(*^^*)
旦那さん自作のポールも完成したので、近くの河川敷に試し張りに行って来ました。

材料の木が売り切れで4本しか作れなかったので、2本は手持ちのアルミポールで立ててみました。


久し振りのオープンタープ…
開放的で良いですね〜(^ ^)
今週末が楽しみで〜す
旦那さん自作のポールも完成したので、近くの河川敷に試し張りに行って来ました。

材料の木が売り切れで4本しか作れなかったので、2本は手持ちのアルミポールで立ててみました。


久し振りのオープンタープ…

開放的で良いですね〜(^ ^)
今週末が楽しみで〜す
