2016年07月28日
星キャンプ@銀河もみじキャンプ場~2日目~
こんばんは♪
珍しく平日に更新・・・
明日1日頑張ったらお休み・・・
早くお盆休み来ないかな~って、特に何の予定もないけど
それだけが唯一の楽しみ
yoccoは11日から21日まで11連休~~~
そんなに休んだら完璧仕事忘れるなぁ
旦那との休みが合うのか分からんかったから
キャンプの予定も入れてなかったけど
今からどっか探そうか・・・?
皆さんお盆はどちらへ・・・??
ではでは7月16日~2泊で行ってきました
長野県、銀河もみじキャンプ場
2日目、17日(日)の様子、いってみましょ~♪♪♪
1日目はこちらからどうぞ・・・
朝~~~
7時半頃起床
既に皆さん起きてました
これでも早起きになった方なんですよ
雨がパラパラ降ったり止んだりな朝・・・

朝ご飯は簡単に旦那にご飯炊いてもらい
ウインナーに玉子焼いて・・・と
超簡単な朝ご飯をパパっと写真撮る間もなく
済ませ・・・
連泊だと朝ご飯食べてすぐに片づけに入らなくて
良いんで、ほんとのんびりできますね~
小雨も降ってるし、子供達と暇やな~
クッキーでも作る???
と、クッキー作り開始~~~


市販のクッキーミックスで簡単に・・・
娘ちゃんに混ぜ混ぜしてもらい

女子3人で仲良く型抜き

後は、この人・・・
うちの旦那にかかってます~(笑)
今回初投入のコールマンのオーブン・・・
さぁて上手に焼けたでしょうか~~~?

生地が緩くてホットケーキミックスを足したので
少し膨らみすぎましたが
上手に焼けました~~~

子供達も大満足~
美味しくいただきました
オーブン、お菓子作りにも使えますね
お昼ごはんは簡単にサラダうどん

お昼食べ終え雨も止んだので
子供達と川へ・・・
キャンプ場からちょこっと歩いて降りると


めっちゃ綺麗な川が~
来た時にこんな川があるのを知ってたら
待ちぼうけの時間、川遊びで時間潰せたのに
浅いので泳ぐ事はできないけど
ってか水が冷たすぎて足浸けてるだけでも
キンキンでした・・・

子供達と魚を探してると

ん???
イモリ?らしき物GET~~~
いや~でもよーく見たら
ほっぺの所にピロピロあるし・・・
ウーパールーパーみたい・・・
んなもんおる訳ないしな・・・
なんやろか?
で、スマホで検索
どうやらサンショウウオみたい
サンショウウオでも色々種類があるらしく
詳しい種類は分からなかったけど
とりあえず家に連れて帰りたい位かわいかった~~


娘ちゃんもかわいい~って逃がしてあげる前に
手に乗せてみた

笹船作って
せいの~
で流してみたり~
ほのぼの
川から上がってシャワー浴びに・・・
シャワーは1人200円で時間制限なし
のとてもきれいなシャワールーム

詳細は施設レポで・・・

娘ちゃんとフリスビーで遊んでみたり
晩御飯のピザの準備をまたまた子供たちに
手伝ってもらい


オーブンにIN

これまた上手に焼けました~


モッツアレラチーズにミックスチーズ
ブラックペッパーで
チーズピザ
まいう~~~~


昨日の残りのお肉焼いたりと
2日目の晩御飯も美味しくいただき

曇ってた空も段々と雲がなくなり
今夜は星見れるんじゃないの~!!

暗くなってきて子供たちは
Oさんに教えてもらったお薦めアプリの
星座表を空に向けて
星の観察~


このアプリ、現在地の空に出ている星が
分かるんです
これ良いですね~

皆で焚火をして星が綺麗に出るのを待ちます

子供たちが寝てから皆焚火の前が心地良いのか
次々と寝落ち・・・

で一人星空撮影に挑みますが・・・


月が満月に近く明るい明るい・・・


北斗七星~


スッキリと雲は切れず・・・で
まぁカメラ初心者のyoccoの腕では
これが限界・・・

冬の志摩オートの方が綺麗やったとか・・・
今回は天候がイマイチやったんで
仕方ないですね
またリベンジしますよ~~~
3日目、最終日に続きます
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村
珍しく平日に更新・・・
明日1日頑張ったらお休み・・・
早くお盆休み来ないかな~って、特に何の予定もないけど
それだけが唯一の楽しみ

yoccoは11日から21日まで11連休~~~

そんなに休んだら完璧仕事忘れるなぁ

旦那との休みが合うのか分からんかったから
キャンプの予定も入れてなかったけど
今からどっか探そうか・・・?
皆さんお盆はどちらへ・・・??
ではでは7月16日~2泊で行ってきました
長野県、銀河もみじキャンプ場
2日目、17日(日)の様子、いってみましょ~♪♪♪
1日目はこちらからどうぞ・・・
朝~~~
7時半頃起床
既に皆さん起きてました
これでも早起きになった方なんですよ

雨がパラパラ降ったり止んだりな朝・・・
朝ご飯は簡単に旦那にご飯炊いてもらい
ウインナーに玉子焼いて・・・と
超簡単な朝ご飯をパパっと写真撮る間もなく
済ませ・・・
連泊だと朝ご飯食べてすぐに片づけに入らなくて
良いんで、ほんとのんびりできますね~
小雨も降ってるし、子供達と暇やな~
クッキーでも作る???
と、クッキー作り開始~~~


市販のクッキーミックスで簡単に・・・
娘ちゃんに混ぜ混ぜしてもらい

女子3人で仲良く型抜き
後は、この人・・・
うちの旦那にかかってます~(笑)
今回初投入のコールマンのオーブン・・・
さぁて上手に焼けたでしょうか~~~?
生地が緩くてホットケーキミックスを足したので
少し膨らみすぎましたが
上手に焼けました~~~

子供達も大満足~

美味しくいただきました
オーブン、お菓子作りにも使えますね

お昼ごはんは簡単にサラダうどん

お昼食べ終え雨も止んだので
子供達と川へ・・・
キャンプ場からちょこっと歩いて降りると


めっちゃ綺麗な川が~

来た時にこんな川があるのを知ってたら
待ちぼうけの時間、川遊びで時間潰せたのに

浅いので泳ぐ事はできないけど
ってか水が冷たすぎて足浸けてるだけでも
キンキンでした・・・


子供達と魚を探してると

ん???
イモリ?らしき物GET~~~

いや~でもよーく見たら
ほっぺの所にピロピロあるし・・・
ウーパールーパーみたい・・・
んなもんおる訳ないしな・・・
なんやろか?
で、スマホで検索

どうやらサンショウウオみたい
サンショウウオでも色々種類があるらしく
詳しい種類は分からなかったけど
とりあえず家に連れて帰りたい位かわいかった~~



娘ちゃんもかわいい~って逃がしてあげる前に
手に乗せてみた

笹船作って
せいの~
で流してみたり~
ほのぼの

川から上がってシャワー浴びに・・・
シャワーは1人200円で時間制限なし
のとてもきれいなシャワールーム

詳細は施設レポで・・・

娘ちゃんとフリスビーで遊んでみたり
晩御飯のピザの準備をまたまた子供たちに
手伝ってもらい


オーブンにIN
これまた上手に焼けました~

モッツアレラチーズにミックスチーズ
ブラックペッパーで
チーズピザ
まいう~~~~



昨日の残りのお肉焼いたりと
2日目の晩御飯も美味しくいただき
曇ってた空も段々と雲がなくなり
今夜は星見れるんじゃないの~!!
暗くなってきて子供たちは
Oさんに教えてもらったお薦めアプリの
星座表を空に向けて
星の観察~



このアプリ、現在地の空に出ている星が
分かるんです
これ良いですね~
皆で焚火をして星が綺麗に出るのを待ちます

子供たちが寝てから皆焚火の前が心地良いのか
次々と寝落ち・・・

で一人星空撮影に挑みますが・・・
月が満月に近く明るい明るい・・・


北斗七星~
スッキリと雲は切れず・・・で
まぁカメラ初心者のyoccoの腕では
これが限界・・・

冬の志摩オートの方が綺麗やったとか・・・
今回は天候がイマイチやったんで
仕方ないですね

またリベンジしますよ~~~

3日目、最終日に続きます

最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村
2016年07月23日
星キャンプ~@銀河もみじキャンプ場~1日目
こんにちは~
またまたお久しぶりの更新です
とうとう子供達は夏休みに突入してしまいました
と言ってもyoccoは毎日お仕事なんで
子供達はほったらかしなんですけど
仕事から帰って来て、エアコンで涼しく快適に
冷やされたリビングに誰もいない・・・
犬のマロンでさえいない・・・
悲しくなりますね
ではでは7/16(土)~18(月)2泊3日で
行ってきました、星キャン・・・


そう今回行ったキャンプ場に行こうと決めたのは
何か月か前に世界一受けたい授業で
日本一星が綺麗な村
長野県阿智村って紹介があったので
早速検索しまして予約完了
長野県、銀河もみじキャンプ場

予約完了していつも一緒にキャンプに行く
Cちゃんに3連休は長野行くで~~~
って報告しますが、
あいにくCちゃんち3連休最後の日から次男君が
お泊り保育へ・・・
Cちゃんちの分、キャンセルしなな~って
旦那に言うと、ちょっとそのまま置いといてと
言われたのでそのまま放置で・・・
その後旦那の仕事仲間のOさんファミが
行きたいとの事になったので
今回はOさんファミと2家族グルキャンしてきました~
16日(土)3連休初日、渋滞しても嫌やなって
事で自宅を6時半出発
最近yoccoは現実の世界から早く抜け出したいので
用意は完璧です
第二京阪、途中宇治西→南郷、火災通行止め
まぁ何てこった~で、上鳥羽で高速降り
名神京都南へ・・・
ちょこちょこ事故渋滞やらで混んでたけど
途中養老SAで朝ごはん食べたり・・・
で目的地中央道飯田山本ICに10時半着
高速降りてキャンプ場に行くには左折やけど
スーパーに寄りたかったので
旦那曰くスーパーは右折方向にしかない・・・
との事だったので右折
キャンプ場とは反対方向に走ります
オマエ左方向見て見ろや~何もなさそうやろ~~
と、得意気に・・・
その時はほんまやな~って
yocco言いましたが・・・w
まぁ、しばらく走ってまぁ色々ありましたよ
ダイソーにカインズホーム、ドラッグストアに西友
もうちょっと走ればイオンの看板も・・・
でもキャンプ場と反対方向にそんなに走っても
しゃあないので、こちらのスーパーをチョイス・・・

旦那さんいっぱいある中でなぜにこちらのスーパーを
チョイスしたのかはもはや不明です
まぁいつもの事ですが・・・
足らない物とお昼ごはんの買い出し済ませ
キャンプ場へ向かう事に。
さっき降りた飯田山本ICを通り過ぎ
本来キャンプ場へ向かう道中に
スーパーあるじゃないの~~~~
w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
A-coopありますよ
高速降りてからも走りやすい道で
車酔いする娘ちゃんでも大丈夫でした
高速出口から20分程でキャンプ場到着~~~

国道からこんな道をちょこっと走って

まず管理棟へ行きますが
この時時刻は12時前・・・
チェックインは14時
アーリーは前日分からの料金が発生しますとの事・・・
テント+タープ、セット料金3500円
清掃協力費150円×3人
アーリーに3950円は払われへんな~って
事でその辺で待たせてもらう事に・・・
管理棟前の池の前でお昼ご飯


ご飯食べてキャンプ場の中を散策~

駐車場できのこ発見

こちらのキャンプ場、情報が少ないので
また後日キャンプ場レポしますね~
場内歩き回ったけど時間が潰せない
旦那は池のベンチで腹出して寝てるし・・・
yoccoはキャンプ場の忙しそうなお兄さん
捕まえて喋くりまわる(笑)
13時にはチェックインの手続きはしてもらえたものの
キャンプ場にGOは14時になってから・・・
13時半頃に今回ご一緒するOさんファミ到着~
一度OKでお会いした事があるので
二度目ましてのご挨拶
14時ちょい前にyoccoと娘ちゃんは歩いて場内へ・・・
お散歩した時に目ぼしをつけてた場所で
旦那が来るのを待ちまして


来た来た~
我ながら走ってくる愛車にかっこええやんと
思いカメラを向けてました
一歩足を踏み出したらバッタが10匹位一気に
飛ぶような所に設営完了~~~

ロッジシェルター復活です
GWのキャンプでL字にパックリいった幕は

なんという事でしょう~~~

こんなに綺麗に縫ってもらい・・・

バキッ

ボキッ
といった鉄骨は全て新品に交換し
無事に復活しました
破れた部分も日差しの天井部分なんで
テント立ててしまえば全く見えへんし分からない~
まぁこの傷も思い出の1個ですね

Oさんファミは前日に届いたという
今話題のKAMABOKO~~~
思ってたよりデカイ
お値段以上ですねっ

娘ちゃん、お気に入りのハンモック~
人見知りな娘ちゃんも、Oさんちの娘ちゃん達と
トランプして遊んでもらったりで
ちょっとずつ打ち解けて~~~

うちの娘ちゃんには珍しく初日から遊べるように

この日は曇ってたので終始涼しい風が
吹いて、大阪とは比べものにならない位
快適でした~
さすが標高1200m
夜ご飯は我が家はBBQ

アルミホイルに包まれたパエリアは
喋くり回って忘れられカチカチに・・・
次回またチャレンジします

Oさんお料理男子ですね~


次々と美味しそうな料理が~~~

夜は焚き火でバームクーヘンをクルクルして~
明日もあるし・・・11時過ぎに寝る準備をして
おやすみなさい~~~
えっ???
星は????
って・・・
この日はちょこっと星が出ただけで
すぐに雲に覆われてしまったんです
(o ̄∇ ̄)o!!ガーン
星キャンプ・・・
2日目に続きます~
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村

またまたお久しぶりの更新です

とうとう子供達は夏休みに突入してしまいました

と言ってもyoccoは毎日お仕事なんで
子供達はほったらかしなんですけど
仕事から帰って来て、エアコンで涼しく快適に
冷やされたリビングに誰もいない・・・
犬のマロンでさえいない・・・
悲しくなりますね

ではでは7/16(土)~18(月)2泊3日で
行ってきました、星キャン・・・



そう今回行ったキャンプ場に行こうと決めたのは
何か月か前に世界一受けたい授業で
日本一星が綺麗な村
長野県阿智村って紹介があったので
早速検索しまして予約完了
長野県、銀河もみじキャンプ場

予約完了していつも一緒にキャンプに行く
Cちゃんに3連休は長野行くで~~~
って報告しますが、
あいにくCちゃんち3連休最後の日から次男君が
お泊り保育へ・・・

Cちゃんちの分、キャンセルしなな~って
旦那に言うと、ちょっとそのまま置いといてと
言われたのでそのまま放置で・・・
その後旦那の仕事仲間のOさんファミが
行きたいとの事になったので
今回はOさんファミと2家族グルキャンしてきました~

16日(土)3連休初日、渋滞しても嫌やなって
事で自宅を6時半出発

最近yoccoは現実の世界から早く抜け出したいので
用意は完璧です

第二京阪、途中宇治西→南郷、火災通行止め
まぁ何てこった~で、上鳥羽で高速降り
名神京都南へ・・・
ちょこちょこ事故渋滞やらで混んでたけど
途中養老SAで朝ごはん食べたり・・・
で目的地中央道飯田山本ICに10時半着
高速降りてキャンプ場に行くには左折やけど
スーパーに寄りたかったので
旦那曰くスーパーは右折方向にしかない・・・
との事だったので右折
キャンプ場とは反対方向に走ります
オマエ左方向見て見ろや~何もなさそうやろ~~
と、得意気に・・・
その時はほんまやな~って
yocco言いましたが・・・w
まぁ、しばらく走ってまぁ色々ありましたよ
ダイソーにカインズホーム、ドラッグストアに西友
もうちょっと走ればイオンの看板も・・・
でもキャンプ場と反対方向にそんなに走っても
しゃあないので、こちらのスーパーをチョイス・・・

旦那さんいっぱいある中でなぜにこちらのスーパーを
チョイスしたのかはもはや不明です

まぁいつもの事ですが・・・

足らない物とお昼ごはんの買い出し済ませ
キャンプ場へ向かう事に。
さっき降りた飯田山本ICを通り過ぎ
本来キャンプ場へ向かう道中に
スーパーあるじゃないの~~~~
w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
A-coopありますよ

高速降りてからも走りやすい道で
車酔いする娘ちゃんでも大丈夫でした
高速出口から20分程でキャンプ場到着~~~

国道からこんな道をちょこっと走って
まず管理棟へ行きますが
この時時刻は12時前・・・
チェックインは14時
アーリーは前日分からの料金が発生しますとの事・・・
テント+タープ、セット料金3500円
清掃協力費150円×3人
アーリーに3950円は払われへんな~って
事でその辺で待たせてもらう事に・・・
管理棟前の池の前でお昼ご飯

ご飯食べてキャンプ場の中を散策~
駐車場できのこ発見

こちらのキャンプ場、情報が少ないので
また後日キャンプ場レポしますね~
場内歩き回ったけど時間が潰せない

旦那は池のベンチで腹出して寝てるし・・・

yoccoはキャンプ場の忙しそうなお兄さん
捕まえて喋くりまわる(笑)
13時にはチェックインの手続きはしてもらえたものの
キャンプ場にGOは14時になってから・・・
13時半頃に今回ご一緒するOさんファミ到着~
一度OKでお会いした事があるので
二度目ましてのご挨拶

14時ちょい前にyoccoと娘ちゃんは歩いて場内へ・・・
お散歩した時に目ぼしをつけてた場所で
旦那が来るのを待ちまして


来た来た~
我ながら走ってくる愛車にかっこええやんと
思いカメラを向けてました

一歩足を踏み出したらバッタが10匹位一気に
飛ぶような所に設営完了~~~

ロッジシェルター復活です

GWのキャンプでL字にパックリいった幕は

なんという事でしょう~~~
こんなに綺麗に縫ってもらい・・・

バキッ

ボキッ
といった鉄骨は全て新品に交換し
無事に復活しました

破れた部分も日差しの天井部分なんで
テント立ててしまえば全く見えへんし分からない~
まぁこの傷も思い出の1個ですね


Oさんファミは前日に届いたという
今話題のKAMABOKO~~~
思ってたよりデカイ

お値段以上ですねっ

娘ちゃん、お気に入りのハンモック~
人見知りな娘ちゃんも、Oさんちの娘ちゃん達と
トランプして遊んでもらったりで
ちょっとずつ打ち解けて~~~

うちの娘ちゃんには珍しく初日から遊べるように

この日は曇ってたので終始涼しい風が
吹いて、大阪とは比べものにならない位
快適でした~
さすが標高1200m
夜ご飯は我が家はBBQ
アルミホイルに包まれたパエリアは
喋くり回って忘れられカチカチに・・・

次回またチャレンジします


Oさんお料理男子ですね~
次々と美味しそうな料理が~~~

夜は焚き火でバームクーヘンをクルクルして~
明日もあるし・・・11時過ぎに寝る準備をして
おやすみなさい~~~
えっ???
星は????
って・・・
この日はちょこっと星が出ただけで
すぐに雲に覆われてしまったんです
(o ̄∇ ̄)o!!ガーン
星キャンプ・・・
2日目に続きます~
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村
2016年07月05日
異国の地からのお届け物
こんばんは〜
毎日暑くて溶けそうです...
明日も真夏の様な暑さだそうですよ。
もう嫌になりますね
皆さん熱中症にはくれぐれもお気をつけ下さいね。
今日yoccoが仕事から汗だくで帰ったら玄関に
赤ちゃんの写真の箱が...

・・・
パンパース・・・
・・・
あっ、そう言えばちょっと前にブロ友さん達が
ランタン買いました〜って
立て続けに言うてはった時、
旦那に「最近皆ランタン買ってるわ〜」って言ったら
「俺も実は買ってるねん」
と衝撃的な告白をされたのを思い出し、
箱の中身がランタンである事に気付いたんですが・・・
送料は代引きやって言ってたけど
長女が払ったみたいで
yocco「あんた、お金持ちやな~」
長女「カウンターに3000円あったし、足らん分は出しといた」
ってそのお金長男の散髪代やないの~~~
箱持ってみると軽っ
おもちゃのランタン入ってたりして・・・(笑)
頑丈な梱包を少々イライラしながら開封~

騙されてなくて良かった
ちゃんとランタンらしき物が入ってるわww
はよ出ておいで~~~

ほ~~
・・・ ・・・
コールマン635
てっこつカーニバルでアメリカさんが
かっこ良く点火してたヤツですね
めっちゃ明るかったのを覚えています。
うちの旦那、ランタンにはあまり興味がなく
キャンプ始めた時に買った物を
ずっと使い続けてきたんですけど
こちらのランタンは
カーニバル以来ずっと探しては落札する
タイミングを逃してはワーワー騒いでたんで
これでやっと落ち着きました
とりあえずちょっと汚いから
磨かないとダメですね
でもって早く点火したいんで
旦那さん、マントル買ってきてくれます???
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村

毎日暑くて溶けそうです...

明日も真夏の様な暑さだそうですよ。
もう嫌になりますね

皆さん熱中症にはくれぐれもお気をつけ下さいね。
今日yoccoが仕事から汗だくで帰ったら玄関に
赤ちゃんの写真の箱が...

・・・
パンパース・・・
・・・
あっ、そう言えばちょっと前にブロ友さん達が
ランタン買いました〜って
立て続けに言うてはった時、
旦那に「最近皆ランタン買ってるわ〜」って言ったら
「俺も実は買ってるねん」
と衝撃的な告白をされたのを思い出し、
箱の中身がランタンである事に気付いたんですが・・・
送料は代引きやって言ってたけど
長女が払ったみたいで
yocco「あんた、お金持ちやな~」
長女「カウンターに3000円あったし、足らん分は出しといた」
ってそのお金長男の散髪代やないの~~~

箱持ってみると軽っ
おもちゃのランタン入ってたりして・・・(笑)
頑丈な梱包を少々イライラしながら開封~

騙されてなくて良かった
ちゃんとランタンらしき物が入ってるわww
はよ出ておいで~~~


ほ~~
・・・ ・・・
コールマン635
てっこつカーニバルでアメリカさんが
かっこ良く点火してたヤツですね

めっちゃ明るかったのを覚えています。
うちの旦那、ランタンにはあまり興味がなく
キャンプ始めた時に買った物を
ずっと使い続けてきたんですけど
こちらのランタンは
カーニバル以来ずっと探しては落札する
タイミングを逃してはワーワー騒いでたんで
これでやっと落ち着きました

とりあえずちょっと汚いから
磨かないとダメですね

でもって早く点火したいんで
旦那さん、マントル買ってきてくれます???
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村
2016年07月03日
キャンプinn海山~2日目~
こんにちは
前回記事上げてからまたまた放置
してしまいました・・・
6/18(土)~19(日)に行ってきましたキャンプinn海山
1日目はこちらです
では2日目~~~
朝、7時頃ポツポツポツとテントの屋根に
落ちる雨音で起床・・・
既に起きてた旦那が外で
うわ~雨降ってきた、最悪や~
と言ってます。
yoccoも一気にテンション下がり
カッパ忘れた事に気付き
更に落ちました・・・
( ̄Д ̄;) ガーン
でもそんな雨もすぐに止みましたv(≧∇≦)v

朝ごはんは

ホットドッグで簡単に~
フルーツとかサラダとかがあれば
もっと見栄えがええんでしょうね
いつか頑張ります
ちゃちゃっと食べ終わったら
いつまた雨が降り始めるか分からないので
ボチボチと片付けていきます。
時々晴れ間も出てきたりで
無事に乾燥撤収できました
9時半頃には撤収完了~
この日はゆったりキャンプサービスで
アウトが16時までOKだったので
またまた川遊びへ~

2日目の方が水が澄んでで綺麗でしたね

石どけて魚探したり


おたまじゃくしにエビにどんこ
結構yoccoが必死になって捕まえました

12時前にもう雨降り出しそうやなって事で
キャンプ場を後にしました

この日は皆さん早々と撤収されてました
キャンプ場を後にして
道の駅紀伊長島マンボウへ向かう事に
チェックアウトしてすぐに雨が降り出しました

海山IC~紀伊長島ICまでは無料区間なので
途中で高速降りてこちらでお昼ご飯を
食べる事に・・・
yoccoはお刺身定食

末っ娘ちゃんは大好物な伊勢うどん

旦那は冒険したくてマンボウ定食

マンボウ前にも食べた事があるけど
可もなく不可もなくって感じです
食後のデザートは大内山ソフトを

濃厚で美味しかったなぁ~~~

家で待つ長男長女にお土産を買って
夕方には帰宅しました~
今回雨撤収も避けれて、初日少し風は強かったけど
ゆったりキャンプサービスのおかげで
1泊でものんび~り現実逃避ができました
次回は海の日の3連休キャンプ
yocco家初の長野県へ行く予定
晴れるといいな~~~
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村

前回記事上げてからまたまた放置
してしまいました・・・

6/18(土)~19(日)に行ってきましたキャンプinn海山
1日目はこちらです
では2日目~~~
朝、7時頃ポツポツポツとテントの屋根に
落ちる雨音で起床・・・
既に起きてた旦那が外で
うわ~雨降ってきた、最悪や~
と言ってます。
yoccoも一気にテンション下がり
カッパ忘れた事に気付き
更に落ちました・・・

でもそんな雨もすぐに止みましたv(≧∇≦)v
朝ごはんは
ホットドッグで簡単に~
フルーツとかサラダとかがあれば
もっと見栄えがええんでしょうね

いつか頑張ります

ちゃちゃっと食べ終わったら
いつまた雨が降り始めるか分からないので
ボチボチと片付けていきます。
時々晴れ間も出てきたりで
無事に乾燥撤収できました

9時半頃には撤収完了~

この日はゆったりキャンプサービスで
アウトが16時までOKだったので
またまた川遊びへ~
2日目の方が水が澄んでで綺麗でしたね

石どけて魚探したり


おたまじゃくしにエビにどんこ
結構yoccoが必死になって捕まえました


12時前にもう雨降り出しそうやなって事で
キャンプ場を後にしました

この日は皆さん早々と撤収されてました
キャンプ場を後にして
道の駅紀伊長島マンボウへ向かう事に
チェックアウトしてすぐに雨が降り出しました


海山IC~紀伊長島ICまでは無料区間なので
途中で高速降りてこちらでお昼ご飯を
食べる事に・・・
yoccoはお刺身定食

末っ娘ちゃんは大好物な伊勢うどん

旦那は冒険したくてマンボウ定食

マンボウ前にも食べた事があるけど
可もなく不可もなくって感じです

食後のデザートは大内山ソフトを
濃厚で美味しかったなぁ~~~


家で待つ長男長女にお土産を買って
夕方には帰宅しました~

今回雨撤収も避けれて、初日少し風は強かったけど
ゆったりキャンプサービスのおかげで
1泊でものんび~り現実逃避ができました

次回は海の日の3連休キャンプ
yocco家初の長野県へ行く予定

晴れるといいな~~~
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村