2016年04月24日
お花見キャンプ@OKオートキャンプ場
こんにちは~♪
お久しぶりの更新となってしまいました・・・
最近仕事が忙しく平日は皆さんの記事を読み逃げする事で
精一杯な今日この頃・・・
いつもブログを書こうとすると、一眼で撮った写真の写真編集から
始まり、記事書き終えるまで2、3時間はかかるんですよね
もっと早く書く方法ありますか?
旦那にはもうブログ辞めたらええねん・・・とか言われるし
クソ~~~\(*`∧´)/ヤメルカ~~~
ではでは4/9(土)~10(日)に行ってきましたOKオートキャンプ場
いってみましょ~~~


大阪では何日か前の雨で桜が散り始めてた頃・・・
OKの桜はどんな感じなんかな?と少し心配してましたが
見事に満開でした
お昼頃到着からのCちゃんファミが到着するまでに
新幕のロッジシェルターⅡを設営。

ってyoccoさん買ってますやん
って声が
聞こえてきそうですね・・・(*^.^*)エヘッ
買うつもりはこれっぽっちもなかったんですけどね
ちょっと前にヴェレーロをお嫁に出しまして・・・
家族5人で行く時に活躍してくれた思い入れのある幕では
あったんですが、最近長男長女も着いてこなくなって
出番もあまりなくなってきたのでお別れする事に・・・
これがまたyoccoが想像してたよりも良い値が付いたので
追い金はてっこつラブな旦那のボーナス分のお小遣いからって事で
新幕の購入に至った訳です。
ロッジシェルターは全面メッシュになるのでこれからの
季節に活躍してくれる事でしょう
設営完了するとCちゃんファミが到着しまして
・・・ ・・・あれ???
なんか幕の色ちゃうやん・・・
ってこれまた内緒にしてたのに、あんまり驚いてくれないのね
ΣΣ( ̄◇ ̄;)!ショーックだわ
Cちゃんちは



コールマンWMデュオドームを設営~
こちらは某イベントキャンプのビンゴ大会の景品です。
2年越しの初張りやねっ
2人用にピッタリサイズです~
ちゃんと後ろにリビロンも設営されてますが、今回リビロンの
写真がなかったわ・・・
Cちゃん息子君、今日はここで寝たい~って結局父子で
寝てました。
場内をお散歩~~~ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪




桜が綺麗だ事・・・
子供達はひたすらお砂遊び・・・

Cちゃん息子君、大きなカメラ持って何を撮影・・・???
夜ご飯の餃子の準備を頑張ってくれていますよ

これをスキレットで焼いて

鶏肉も焼いて

スキレットは小さいので後はフライパンで


ええ感じに焼けました
Cちゃん息子君魚を焼きたいとこの前のデイキャンの時から
言ってて、さすがに川魚は売ってなかったみたいで
アジを焼き焼き~www



念願叶って良かったなぁ~
後はラーメン鍋もいただきまして・・・写真がナイ
満腹~~~


夜ご飯の後は定番の焚き火でクルクル~

楽しい夜はあっちゅう間・・・
朝~~~
鴬の鳴き声で目覚める朝って、あ~やっぱキャンプ最高~って
思える瞬間ですね。
朝ごはんのホットドッグのパンをアルパカの上で焼いて

ちょっと焦げてるけど気にしな~い

前回のてっこつカーニバルで頂いたコーヒーと共に

おいしくいただきました。
この日はのんびりレイトして帰ろうって事だったんで
朝ものんび~り過ごす事ができました
お昼ご飯は剛炎で炒飯

ちゃんと中華鍋も持って行ったし冷凍炒飯じゃあございませんよ

旦那が頑張って作ってくれてますが、毎度の事ながら炒めてるだけです
しかもガス缶、残り少ないガスをわざわざ選択して使うもんやから
剛炎の本来の大火力が発揮できやしない・・・
もはや理解不能・・・
で最後には焦げてるし・・・


子供達には焦げてるから不評で、最後に作ったオムライスの
方が美味しい美味しいって食べてたという結末
ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダメダコリャ…
剛炎もお嫁に出しますかね・・・?
最後におしゃれな写真が撮りたいねんっていっつも言うてる
Cちゃん。そもそもおしゃれな道具がないねんから無理無理って
言ってるんですけどね・・・

いやいや~~~
絶対おしゃれとか無理やろ~(笑)
と、今回は久々仲良しご近所キャンパーさんとの
グルキャン。
楽しかったな~~~
で、GWどこ行こうか?
予約のできていない我が家・・・
どうなる事やら・・・???
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村
お久しぶりの更新となってしまいました・・・

最近仕事が忙しく平日は皆さんの記事を読み逃げする事で
精一杯な今日この頃・・・

いつもブログを書こうとすると、一眼で撮った写真の写真編集から
始まり、記事書き終えるまで2、3時間はかかるんですよね

もっと早く書く方法ありますか?
旦那にはもうブログ辞めたらええねん・・・とか言われるし

クソ~~~\(*`∧´)/ヤメルカ~~~
ではでは4/9(土)~10(日)に行ってきましたOKオートキャンプ場
いってみましょ~~~



大阪では何日か前の雨で桜が散り始めてた頃・・・
OKの桜はどんな感じなんかな?と少し心配してましたが
見事に満開でした

お昼頃到着からのCちゃんファミが到着するまでに
新幕のロッジシェルターⅡを設営。
ってyoccoさん買ってますやん

聞こえてきそうですね・・・(*^.^*)エヘッ
買うつもりはこれっぽっちもなかったんですけどね
ちょっと前にヴェレーロをお嫁に出しまして・・・
家族5人で行く時に活躍してくれた思い入れのある幕では
あったんですが、最近長男長女も着いてこなくなって
出番もあまりなくなってきたのでお別れする事に・・・
これがまたyoccoが想像してたよりも良い値が付いたので
追い金はてっこつラブな旦那のボーナス分のお小遣いからって事で
新幕の購入に至った訳です。
ロッジシェルターは全面メッシュになるのでこれからの
季節に活躍してくれる事でしょう

設営完了するとCちゃんファミが到着しまして
・・・ ・・・あれ???
なんか幕の色ちゃうやん・・・
ってこれまた内緒にしてたのに、あんまり驚いてくれないのね

ΣΣ( ̄◇ ̄;)!ショーックだわ
Cちゃんちは


コールマンWMデュオドームを設営~
こちらは某イベントキャンプのビンゴ大会の景品です。
2年越しの初張りやねっ

2人用にピッタリサイズです~
ちゃんと後ろにリビロンも設営されてますが、今回リビロンの
写真がなかったわ・・・

Cちゃん息子君、今日はここで寝たい~って結局父子で
寝てました。
場内をお散歩~~~ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪
桜が綺麗だ事・・・

子供達はひたすらお砂遊び・・・

Cちゃん息子君、大きなカメラ持って何を撮影・・・???
夜ご飯の餃子の準備を頑張ってくれていますよ


これをスキレットで焼いて
鶏肉も焼いて
スキレットは小さいので後はフライパンで
ええ感じに焼けました

Cちゃん息子君魚を焼きたいとこの前のデイキャンの時から
言ってて、さすがに川魚は売ってなかったみたいで
アジを焼き焼き~www


念願叶って良かったなぁ~

後はラーメン鍋もいただきまして・・・写真がナイ

満腹~~~



夜ご飯の後は定番の焚き火でクルクル~

楽しい夜はあっちゅう間・・・
朝~~~

鴬の鳴き声で目覚める朝って、あ~やっぱキャンプ最高~って
思える瞬間ですね。
朝ごはんのホットドッグのパンをアルパカの上で焼いて
ちょっと焦げてるけど気にしな~い

前回のてっこつカーニバルで頂いたコーヒーと共に
おいしくいただきました。
この日はのんびりレイトして帰ろうって事だったんで
朝ものんび~り過ごす事ができました

お昼ご飯は剛炎で炒飯

ちゃんと中華鍋も持って行ったし冷凍炒飯じゃあございませんよ

旦那が頑張って作ってくれてますが、毎度の事ながら炒めてるだけです

しかもガス缶、残り少ないガスをわざわざ選択して使うもんやから
剛炎の本来の大火力が発揮できやしない・・・

もはや理解不能・・・

で最後には焦げてるし・・・
子供達には焦げてるから不評で、最後に作ったオムライスの
方が美味しい美味しいって食べてたという結末

ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダメダコリャ…
剛炎もお嫁に出しますかね・・・?
最後におしゃれな写真が撮りたいねんっていっつも言うてる
Cちゃん。そもそもおしゃれな道具がないねんから無理無理って
言ってるんですけどね・・・

いやいや~~~

絶対おしゃれとか無理やろ~(笑)
と、今回は久々仲良しご近所キャンパーさんとの
グルキャン。
楽しかったな~~~

で、GWどこ行こうか?
予約のできていない我が家・・・
どうなる事やら・・・???
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村
2016年04月09日
2016年04月07日
DELICA祭りなキャンプ~
こんばんは♪
3/26(土)~27(日)に行ってきましたデリカだらけなキャンプ

の前に朝から雨な今日は長男の入学式でした

吹奏楽で有名な学校。って言ったら学校バレルな・・・
入学式での演奏をyocco楽しみにしてたんですけど
これまじすごかったです!!
感動しました~~~
で、長男は今日持って行かないといけなかった宿題を
早速忘れてるし・・・
先が思いやられますね
ではでは本題に戻ってデリカキャンプ。
今回はデリカ先輩にお誘い頂き、デリカのチーム3チームの
合同オフ会が日曜日に、前夜祭としてキャンプしましょうという
事で土曜日からのキャンプとなりました。
場所は滋賀県高島市にあります、桑野橋河川敷公園
我が家からは2時間程での到着となりました。
湖西道路で渋滞に合ったのでそれがなければもう少し早く
着くかな?といった感じです。
到着した時はこんな感じでした~

サクッと設営して

テント村~~~
寝床だけのエリクサー、ミニオンで行こうかと思ったんですけど
3連休キャンプが思ったより寒かったんで前室のあるミネルバで・・・

デリカ先輩の白色やったデリカがイメチェンしてんって
フルラッピングで黄色になってるし~
我が家の車がしょぼく見えるのはyoccoだけでしょうか・・・???

時折吹く風が寒くて焚火したり

焚火、ちょっと移動さそうかってうちの旦那とTGSの社長さんで
熱っって言いながら焚火の大移動~
この日遠くは埼玉からメーカーさんが来られたり、
yoccoあんまり良く分かりませんが旦那曰くスゴイわって
感じでした~
夜はそんな皆さんとお鍋を囲んで談笑
写真がありませんね・・・
娘ちゃんが寝ようって言った時には

結構な寒さ・・・
ノー電源なんで、アルパカ点けて娘ちゃんおやすみなさい~
幕内での燃焼器具の使用は自己責任でお願いしますね。
結局朝までアルパカ点けて寝ました。
2日目朝~~~

この日朝から続々と参加される皆さんが到着され

デリカじゃない方もおられますが

後ろから見てもかっこいい車ばかり・・・
そんな中、すんごいスペースギア発見
で、デリカ先輩に連れられオーナーさんのところへ・・・

すんごいタイヤのでかさ
車の下には娘ちゃんがスッポリ入ります~
で、yoccoあつかましく脚立まで用意してもらい運転席へ...

経験した事のない高さでした

メーカーさんのブースがあったり・・・
娘ちゃんがおらんな~って探してたら

ワンちゃんと遊ばせてもらってたり・・・
お昼ご飯におでんを用意してくれまして~


めちゃくちゃ美味しかったです

焼肉もありました~

お肉も美味しいお肉だこと・・・
川も綺麗な川でした。


最後に皆で記念撮影~~~
今回キャンプよりもデリカイベントがメインなキャンプでしたが
終始旦那はご満悦~
新たな物欲が沸いていないと良いのですが・・・
yoccoは寒くて風邪ひきました・・・
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村
3/26(土)~27(日)に行ってきましたデリカだらけなキャンプ
の前に朝から雨な今日は長男の入学式でした


吹奏楽で有名な学校。って言ったら学校バレルな・・・

入学式での演奏をyocco楽しみにしてたんですけど
これまじすごかったです!!
感動しました~~~

で、長男は今日持って行かないといけなかった宿題を
早速忘れてるし・・・

先が思いやられますね

ではでは本題に戻ってデリカキャンプ。
今回はデリカ先輩にお誘い頂き、デリカのチーム3チームの
合同オフ会が日曜日に、前夜祭としてキャンプしましょうという
事で土曜日からのキャンプとなりました。
場所は滋賀県高島市にあります、桑野橋河川敷公園
我が家からは2時間程での到着となりました。
湖西道路で渋滞に合ったのでそれがなければもう少し早く
着くかな?といった感じです。
到着した時はこんな感じでした~
サクッと設営して
テント村~~~
寝床だけのエリクサー、ミニオンで行こうかと思ったんですけど
3連休キャンプが思ったより寒かったんで前室のあるミネルバで・・・
デリカ先輩の白色やったデリカがイメチェンしてんって
フルラッピングで黄色になってるし~

我が家の車がしょぼく見えるのはyoccoだけでしょうか・・・???
時折吹く風が寒くて焚火したり

焚火、ちょっと移動さそうかってうちの旦那とTGSの社長さんで
熱っって言いながら焚火の大移動~
この日遠くは埼玉からメーカーさんが来られたり、
yoccoあんまり良く分かりませんが旦那曰くスゴイわって
感じでした~
夜はそんな皆さんとお鍋を囲んで談笑

写真がありませんね・・・

娘ちゃんが寝ようって言った時には
結構な寒さ・・・
ノー電源なんで、アルパカ点けて娘ちゃんおやすみなさい~
幕内での燃焼器具の使用は自己責任でお願いしますね。
結局朝までアルパカ点けて寝ました。
2日目朝~~~
この日朝から続々と参加される皆さんが到着され
デリカじゃない方もおられますが
後ろから見てもかっこいい車ばかり・・・
そんな中、すんごいスペースギア発見

で、デリカ先輩に連れられオーナーさんのところへ・・・

すんごいタイヤのでかさ


車の下には娘ちゃんがスッポリ入ります~
で、yoccoあつかましく脚立まで用意してもらい運転席へ...

経験した事のない高さでした

メーカーさんのブースがあったり・・・
娘ちゃんがおらんな~って探してたら

ワンちゃんと遊ばせてもらってたり・・・
お昼ご飯におでんを用意してくれまして~
めちゃくちゃ美味しかったです


焼肉もありました~

お肉も美味しいお肉だこと・・・
川も綺麗な川でした。
最後に皆で記念撮影~~~

今回キャンプよりもデリカイベントがメインなキャンプでしたが
終始旦那はご満悦~

新たな物欲が沸いていないと良いのですが・・・

yoccoは寒くて風邪ひきました・・・

最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村
2016年04月03日
てっこつカーニバル~その2~
皆さんこんばんは♪
この週末桜が満開でお花見に行かれた方も多いのでは?
yoccoは今年はお花見行けず・・・
今週末はキャンプ予定ですが、もう桜散ってるやろなぁ・・・
なんやかんや忙しく、今日やっとお雛さんを直したとこです。
我が家の娘達、嫁に出遅れますね(笑)
ではでは3/19(土)~21(月)に行って来ました
新田ふるさと村の続き一気にいきます
1日目はこちらです
2日目朝~~~

この日も良い天気

ライオンコーヒーのドリップ見つけたので買ってみた。

お湯が沸ききってなくて、ぬるくてなんとも言えず・・・Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
ちゃんと3日目の朝は美味しく頂きました
朝ごはんは簡単にピタパン

娘ちゃんとキャンプ場をお散歩~



遊具も貸し切り~

の間に集合写真撮影終わってた~
∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!

旦那はちゃっかり写ってるし・・・

楽しそうですね~~~

昼ご飯は剛炎で普通のフライパンで冷凍チャーハン炒めて~
なんかおかしい・・・ですね
鉄鍋どこ行ったん~~~?って思ってます?(笑)

温泉の割引券をもらったのでお昼から温泉へ~

お風呂からあがった後は

ゆず水のサービス
買い物してキャンプ場へ戻り、お昼寝したりのんびり
過ごしてますと、嬉しいおやつの差し入れを頂いたり~

これ今度旦那作ってみたいそうです。
成功しますかね・・・???
この日も宴は18時から開始。


初日も2日目も自己紹介は拡声器で・・・(笑)

AMERICAさんに素敵なお名刺頂きました~

今度おうちに遊びに行ってもいいですか・・・?とか言うてみる(笑)
この日もちゃっかり姫路の山本ちゃんさんの近くの席をGETし
美味しいお料理を頂きました~
って写真撮ってないし。。。
楽しい宴で、「何年生まれ?」って聞かれて
yocco、「7〇生まれです~」って言うたんですけど・・・
皆「えっ???」って・・・
「西暦で答えるか~」って旦那に言われ
何で西暦で答えたんやろって良く考えてみると
おしゃれキャンパーのtamaちゃんさんのサイトを
見せてもらった時に、幕は19〇〇製で・・・とか
テーブルランタンが19〇〇製で・・・とかって話が
すんごい印象に残ってて自分をビンテージ化してしまったと
いう感じです~~~(笑)
いやいや、yoccoはまだまだ新しい方ですが・・・なにか???(爆)
人見知り~な娘ちゃんは、この日の夜にやっと
子供達の輪に入れてもらい、一緒に遊んでもらったみたいで・・・
ってそれもyoccoが無理矢理連れて行ったんですけどね
誰とでもすぐに仲良くなれる子がほんと羨ましいです。
この日は風も強く雨もパラパラ・・・
年越しキャンプより寒かったなぁ~
3日目朝
この日も快晴~

朝ごはんは具を挟んだだけのホットドッグ

ぼちぼち撤収してる間に子供達は芝滑りに行ったり・・・
宴会幕も皆さんの手にかかれば一瞬で撤収完了と
なりました~
で昼頃にはキャンプ場を後にしました。
今回ぶるさんにお誘い頂き、てっこつカーニバルに参加させて
頂きましたが、旦那共々とっても楽しませてもらいました~~~
今回お会いできた皆様、ありがとうございました。
また皆さんにお会いできると嬉しいで~す
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村
この週末桜が満開でお花見に行かれた方も多いのでは?
yoccoは今年はお花見行けず・・・
今週末はキャンプ予定ですが、もう桜散ってるやろなぁ・・・

なんやかんや忙しく、今日やっとお雛さんを直したとこです。
我が家の娘達、嫁に出遅れますね(笑)
ではでは3/19(土)~21(月)に行って来ました
新田ふるさと村の続き一気にいきます

1日目はこちらです
2日目朝~~~

この日も良い天気

ライオンコーヒーのドリップ見つけたので買ってみた。
お湯が沸ききってなくて、ぬるくてなんとも言えず・・・Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
ちゃんと3日目の朝は美味しく頂きました

朝ごはんは簡単にピタパン
娘ちゃんとキャンプ場をお散歩~




遊具も貸し切り~


の間に集合写真撮影終わってた~

∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!

旦那はちゃっかり写ってるし・・・


楽しそうですね~~~

昼ご飯は剛炎で普通のフライパンで冷凍チャーハン炒めて~
なんかおかしい・・・ですね

鉄鍋どこ行ったん~~~?って思ってます?(笑)
温泉の割引券をもらったのでお昼から温泉へ~
お風呂からあがった後は
ゆず水のサービス

買い物してキャンプ場へ戻り、お昼寝したりのんびり
過ごしてますと、嬉しいおやつの差し入れを頂いたり~
これ今度旦那作ってみたいそうです。
成功しますかね・・・???
この日も宴は18時から開始。


初日も2日目も自己紹介は拡声器で・・・(笑)

AMERICAさんに素敵なお名刺頂きました~

今度おうちに遊びに行ってもいいですか・・・?とか言うてみる(笑)
この日もちゃっかり姫路の山本ちゃんさんの近くの席をGETし
美味しいお料理を頂きました~
って写真撮ってないし。。。

楽しい宴で、「何年生まれ?」って聞かれて
yocco、「7〇生まれです~」って言うたんですけど・・・
皆「えっ???」って・・・
「西暦で答えるか~」って旦那に言われ
何で西暦で答えたんやろって良く考えてみると
おしゃれキャンパーのtamaちゃんさんのサイトを
見せてもらった時に、幕は19〇〇製で・・・とか
テーブルランタンが19〇〇製で・・・とかって話が
すんごい印象に残ってて自分をビンテージ化してしまったと
いう感じです~~~(笑)
いやいや、yoccoはまだまだ新しい方ですが・・・なにか???(爆)
人見知り~な娘ちゃんは、この日の夜にやっと
子供達の輪に入れてもらい、一緒に遊んでもらったみたいで・・・
ってそれもyoccoが無理矢理連れて行ったんですけどね

誰とでもすぐに仲良くなれる子がほんと羨ましいです。
この日は風も強く雨もパラパラ・・・
年越しキャンプより寒かったなぁ~

3日目朝

この日も快晴~

朝ごはんは具を挟んだだけのホットドッグ
ぼちぼち撤収してる間に子供達は芝滑りに行ったり・・・
宴会幕も皆さんの手にかかれば一瞬で撤収完了と
なりました~
で昼頃にはキャンプ場を後にしました。
今回ぶるさんにお誘い頂き、てっこつカーニバルに参加させて
頂きましたが、旦那共々とっても楽しませてもらいました~~~
今回お会いできた皆様、ありがとうございました。
また皆さんにお会いできると嬉しいで~す

最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村