2016年02月27日
先週末のあれこれ・・・笠置で牡蠣デイキャン♪
こんにちは♪
先週末とは違って今日は良いお天気ですね~
先週末、我が家は赤穂に牡蠣キャンプの予定でしたが
あいにくの雨予報でキャンセルしたんですよね・・・
金曜日の晩に雨やしキャンセルしようとCちゃんと決めて
でも牡蠣は食べたいな~という事で牡蠣をお取り寄せして
日曜日にデイキャンに行こうって事になりまして・・・
土曜日、キャンプの予定なくなり朝から暇やなぁ~
よしっ ワイルドなお店へ行こう
危うく末っ娘ちゃんにも振られ旦那と二人で行く羽目になりそう
やったけど、娘ちゃんを強制連行してwild1へ~

yocco初めて行きましたが、もっと広いのかと思ってました。
キャンプ道具よりも、アウトドアメーカーの服の方が最近好きなんで
服コーナーを随分と長い事物色してましたが
結局購入したのは、娘ちゃんのブーツとスカートとキングトング。

最近ノースフェイスが好きすぎる~
道中も結構な雨が降ってたんで、キャンセルして良かったなと
自分に言い聞かせる事に・・・
2/21(日)@笠置キャンプ場
朝8時過ぎに自宅を出発~
=3
牡蠣はクロネコさんの営業所止めで手配してもらってたので
まずは牡蠣を引き取ってから笠置へ~
1時間程で笠置に到着
まずは宴会幕のヴェレーロを設営。

Cちゃんち、ペンタ買ってん~とペンタを設営。


お~ええやんええやん
Cちゃん旦那のT君ソロキャンでもするんか?って
思ったけど、やってみたい事があるらしくこれは後ほど・・・
我が家の娘ちゃん、「なぁなぁ、あの車貸して~」

この日子供達はひたすらキャリーで遊んでたなぁ。


お陰でタイヤがドロドロになりました・・・
では牡蠣開封~


今回殻付き牡蠣3キロと剥き身500グラムを購入しました。
まずは剥き身を使って牡蠣のジョン作り・・・
susuさんの牡蠣キャンレポを見て気になっていた料理で
クックパッドで検索しました。

剥き身に小麦粉をまぶして、溶き卵を絡めて
ごま油で焼きます。


yocco 「ちょっと~なんかジョン作ったの俺です的な感じになるから写真撮ってよ~」
って二人で写真撮り合ってると、Cちゃん夫妻の「何してんの?」って
冷たい視線が~∑(; ̄□ ̄A アセアセ
IGTの80cm脚。使いやすくてGOOD


完成~~~もっと粉を付けた方が良かったのかな?
酢醤油にコチュジャンを入れたタレを付けて頂きましたが
美味しかったです~~~
Cちゃんは牡蠣ご飯を作ってくれましたよ。

大きな声では言えませんがCちゃん炊き込みご飯はいつも
素で作っているらしく、今回自分で調味料を調合して
作ったのは初めてという事になります・・・
yocco醤油をドボドボ~って入れてるの目撃してしまいましたw( ̄△ ̄;)wおおっ!


でも美味しそうに炊けてますね。
お味はと言うと・・・
・・・ ・・・牡蠣のいいエキスが出て、醤油と絡み合って
しょうゆ~ごはん???
でもなんか食べてまうわって言いながら
焼きおにぎり
の味やって
気づいたのでした
幕内でyocco達がワイワイしてる間、旦那の存在忘れてた~w
外見るとうちの旦那ナゲット揚げてくれてます。


娘ちゃんのリクエストでyocco家でこねてきたやつです。
完成の写真撮る間もなく子供達の口の中へ~~~
殻付きの牡蠣はダッチで蒸して


プリップリで美味しかったです~
お腹いっぱいになった後は、Cちゃんちのリビロン設営会。


どうやらペンタはリビシェルに連結する為の物やったみたいです。

旦那とT君、ポールの長さをああでもないこうでもない言いながら


yoccoとCちゃんは、そのペンタなんか意味あるん???
なんて言ってましたが、幕閉める時ポール倒さんでもいいし
雨の日とかええんちゃう?ってCちゃん息子君の言葉に納得・・・
色も合ってるし良い感じですね。

アルパカで焼きバーム



巨大な魚が釣れてるやんっ
スキレットにチョコマシュマロ敷き詰めてアルパカの上で
焼き焼き~

バーナーで炙りすぎて焦げてるし・・・
でも焼きマシュマロとはまた違った感じで美味しかった~
で外見るとデリカが走ってる~
何してるんやろ?って見てたら石積み上げて乗っかってる



楽しそうな遊びですね
で最後はCちゃんが運転してるし・・・

Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン
今回残念ながらキャンプではなくデイキャンでしたけど
朝早くからのスタートやったんで丸1日のんびり遊べました。
さぁ3月の連休は長男の受験結果によって
キャンプに行けるか行けないか
入試まであと10日ちょっと・・・
もうちょっと頑張ってもらわないと~~~
く( ̄Д ̄)ノガンバレーーー♪
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村
先週末とは違って今日は良いお天気ですね~
先週末、我が家は赤穂に牡蠣キャンプの予定でしたが
あいにくの雨予報でキャンセルしたんですよね・・・

金曜日の晩に雨やしキャンセルしようとCちゃんと決めて
でも牡蠣は食べたいな~という事で牡蠣をお取り寄せして
日曜日にデイキャンに行こうって事になりまして・・・
土曜日、キャンプの予定なくなり朝から暇やなぁ~

よしっ ワイルドなお店へ行こう

危うく末っ娘ちゃんにも振られ旦那と二人で行く羽目になりそう
やったけど、娘ちゃんを強制連行してwild1へ~
yocco初めて行きましたが、もっと広いのかと思ってました。
キャンプ道具よりも、アウトドアメーカーの服の方が最近好きなんで
服コーナーを随分と長い事物色してましたが
結局購入したのは、娘ちゃんのブーツとスカートとキングトング。

最近ノースフェイスが好きすぎる~

道中も結構な雨が降ってたんで、キャンセルして良かったなと
自分に言い聞かせる事に・・・
2/21(日)@笠置キャンプ場
朝8時過ぎに自宅を出発~

牡蠣はクロネコさんの営業所止めで手配してもらってたので
まずは牡蠣を引き取ってから笠置へ~
1時間程で笠置に到着

まずは宴会幕のヴェレーロを設営。
Cちゃんち、ペンタ買ってん~とペンタを設営。
お~ええやんええやん

Cちゃん旦那のT君ソロキャンでもするんか?って
思ったけど、やってみたい事があるらしくこれは後ほど・・・
我が家の娘ちゃん、「なぁなぁ、あの車貸して~」
この日子供達はひたすらキャリーで遊んでたなぁ。


お陰でタイヤがドロドロになりました・・・

では牡蠣開封~
![]() |
価格: |
今回殻付き牡蠣3キロと剥き身500グラムを購入しました。
まずは剥き身を使って牡蠣のジョン作り・・・
susuさんの牡蠣キャンレポを見て気になっていた料理で
クックパッドで検索しました。
剥き身に小麦粉をまぶして、溶き卵を絡めて
ごま油で焼きます。
yocco 「ちょっと~なんかジョン作ったの俺です的な感じになるから写真撮ってよ~」
って二人で写真撮り合ってると、Cちゃん夫妻の「何してんの?」って
冷たい視線が~∑(; ̄□ ̄A アセアセ
IGTの80cm脚。使いやすくてGOOD

完成~~~もっと粉を付けた方が良かったのかな?
酢醤油にコチュジャンを入れたタレを付けて頂きましたが
美味しかったです~~~
Cちゃんは牡蠣ご飯を作ってくれましたよ。
大きな声では言えませんがCちゃん炊き込みご飯はいつも
素で作っているらしく、今回自分で調味料を調合して
作ったのは初めてという事になります・・・

yocco醤油をドボドボ~って入れてるの目撃してしまいましたw( ̄△ ̄;)wおおっ!
でも美味しそうに炊けてますね。
お味はと言うと・・・
・・・ ・・・牡蠣のいいエキスが出て、醤油と絡み合って
しょうゆ~ごはん???
でもなんか食べてまうわって言いながら
焼きおにぎり

気づいたのでした

幕内でyocco達がワイワイしてる間、旦那の存在忘れてた~w
外見るとうちの旦那ナゲット揚げてくれてます。
娘ちゃんのリクエストでyocco家でこねてきたやつです。
完成の写真撮る間もなく子供達の口の中へ~~~
殻付きの牡蠣はダッチで蒸して
プリップリで美味しかったです~

お腹いっぱいになった後は、Cちゃんちのリビロン設営会。
どうやらペンタはリビシェルに連結する為の物やったみたいです。
旦那とT君、ポールの長さをああでもないこうでもない言いながら
yoccoとCちゃんは、そのペンタなんか意味あるん???
なんて言ってましたが、幕閉める時ポール倒さんでもいいし
雨の日とかええんちゃう?ってCちゃん息子君の言葉に納得・・・

色も合ってるし良い感じですね。
アルパカで焼きバーム
巨大な魚が釣れてるやんっ

スキレットにチョコマシュマロ敷き詰めてアルパカの上で
焼き焼き~
バーナーで炙りすぎて焦げてるし・・・

でも焼きマシュマロとはまた違った感じで美味しかった~
で外見るとデリカが走ってる~
何してるんやろ?って見てたら石積み上げて乗っかってる
楽しそうな遊びですね

で最後はCちゃんが運転してるし・・・
Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン
今回残念ながらキャンプではなくデイキャンでしたけど
朝早くからのスタートやったんで丸1日のんびり遊べました。
さぁ3月の連休は長男の受験結果によって
キャンプに行けるか行けないか

入試まであと10日ちょっと・・・
もうちょっと頑張ってもらわないと~~~

く( ̄Д ̄)ノガンバレーーー♪
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村
2016年02月11日
巷で流行りの鉄スキで・・・
こんにちは♪
今日も良い天気ですねぇ~
なのにyocco家はお出かけもせずもったいない休日を
過ごしています
先日の事ですが、Amazonさんからお届け物が・・・

はいっ 今IGやブログでも良くみかけるこちら
もっと鉄スキ大スキです。
Lodgeの6.5インチのスキレットとレシピがセットになってます。
前回の鉄スキ大スキが人気で買えなかった為今回はAmazonさんで
予約してました~

発売日に届きましたよ
こちらのスキレット、シーズニングは必要ないとの事でしたが
そこは念入りに・・・(笑)
早速先週末に家でホットケーキを焼いてみる事に。
生地はホットケーキミックスで簡単に・・・

スキレットが小さいのでひっくり返すのに小さいテコが必要です

短時間で上手に焼けました~

ホイップクリームにイチゴをトッピングして美味しそうに
出来ました~ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
時間がたつとイチゴがスキレットの熱でトロ~っと
なってこれまたうまい
こんがり焼けてる部分はカリっと、中はふんわりでこれ美味しいわ~
って言ってると、旦那が俺も焼こうってキッチンへ・・・
あぁ 嫌な予感・・・
スキレットいっぱいいっぱいに生地を流し込み
それどうやってひっくり返すつもりなん???って聞くと
やっちまた~な顔・・・
ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

で、こんな事に・・・
コンロにも生地を巻き散らかして、「もう俺はホットプレートで焼くわ」と・・・
最初っからそうして下さい・・・
ホットプレートで焼きあがったホットケーキ。
自慢気に綺麗に焼けたやろ~って長女に食べさしますが
「パパ、中が生やんかぁ~~~」
ってダメ出しされたのでした
料理男子への道は程遠いな~
こちらのスキレット、蓋も欲しいなって思ってるんですけど
蓋を買うより同じサイズのスキレットを買って蓋にする方が
良いのかな???
それとこの前の日曜日、おおさかキャンパルさんへ行ってきました。
鉄鍋持って~、大将に我が家の鉄鍋を剛炎の火燕鍋ジョイントに
合うかどうか乗せさせてもらいました。
鉄鍋の記事はこちらです
SPの火燕鍋と同じ内径の鉄鍋を購入したので
ジョイントにちゃんとはまったのでお買い上げ~

剛炎にセットして

鉄鍋乗せると

うん、良い感じ
これで鉄鍋がツルツル滑る事はないですね
迷彩柄のハンドルカバーも一目惚れで購入。
ちびパン用やという事でしたが、その場で大将にスキレットに
はめてもらって使える事を確認して購入しましたが・・・

ちょっと寸足らず???
ちびパンに付けてみると

やっぱちびパンの方がしっくりきますね~
で剛炎の正しい点け方を教えてもらいました

初めにガス缶側のつまみを2、3秒開けてガスを出します。
で閉めます。
次に上のつまみを少し開けて着火マンで点火~
火が点いたらガス缶側のつまみを再び開けます。
なるほど・・・これで点けた時にファイヤーする事はないですね~
キャンパルジャパンのカタログももらって・・・

旦那の一言・・・
ロッジシェルター買おかな~???
(; ̄Д ̄)なんじゃと?
同じ形ばっかりいらんでしょ~~~
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村
今日も良い天気ですねぇ~

なのにyocco家はお出かけもせずもったいない休日を
過ごしています

先日の事ですが、Amazonさんからお届け物が・・・

はいっ 今IGやブログでも良くみかけるこちら
もっと鉄スキ大スキです。
Lodgeの6.5インチのスキレットとレシピがセットになってます。
前回の鉄スキ大スキが人気で買えなかった為今回はAmazonさんで
予約してました~


発売日に届きましたよ

こちらのスキレット、シーズニングは必要ないとの事でしたが
そこは念入りに・・・(笑)
早速先週末に家でホットケーキを焼いてみる事に。
生地はホットケーキミックスで簡単に・・・

スキレットが小さいのでひっくり返すのに小さいテコが必要です


短時間で上手に焼けました~


ホイップクリームにイチゴをトッピングして美味しそうに
出来ました~ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
時間がたつとイチゴがスキレットの熱でトロ~っと
なってこれまたうまい

こんがり焼けてる部分はカリっと、中はふんわりでこれ美味しいわ~
って言ってると、旦那が俺も焼こうってキッチンへ・・・
あぁ 嫌な予感・・・
スキレットいっぱいいっぱいに生地を流し込み
それどうやってひっくり返すつもりなん???って聞くと
やっちまた~な顔・・・

ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

で、こんな事に・・・

コンロにも生地を巻き散らかして、「もう俺はホットプレートで焼くわ」と・・・
最初っからそうして下さい・・・
ホットプレートで焼きあがったホットケーキ。
自慢気に綺麗に焼けたやろ~って長女に食べさしますが
「パパ、中が生やんかぁ~~~」
ってダメ出しされたのでした

料理男子への道は程遠いな~
こちらのスキレット、蓋も欲しいなって思ってるんですけど
蓋を買うより同じサイズのスキレットを買って蓋にする方が
良いのかな???
それとこの前の日曜日、おおさかキャンパルさんへ行ってきました。
鉄鍋持って~、大将に我が家の鉄鍋を剛炎の火燕鍋ジョイントに
合うかどうか乗せさせてもらいました。
鉄鍋の記事はこちらです

SPの火燕鍋と同じ内径の鉄鍋を購入したので
ジョイントにちゃんとはまったのでお買い上げ~

剛炎にセットして
鉄鍋乗せると
うん、良い感じ

これで鉄鍋がツルツル滑る事はないですね

迷彩柄のハンドルカバーも一目惚れで購入。
ちびパン用やという事でしたが、その場で大将にスキレットに
はめてもらって使える事を確認して購入しましたが・・・
ちょっと寸足らず???
ちびパンに付けてみると
やっぱちびパンの方がしっくりきますね~
で剛炎の正しい点け方を教えてもらいました

初めにガス缶側のつまみを2、3秒開けてガスを出します。
で閉めます。
次に上のつまみを少し開けて着火マンで点火~

火が点いたらガス缶側のつまみを再び開けます。
なるほど・・・これで点けた時にファイヤーする事はないですね~
キャンパルジャパンのカタログももらって・・・
旦那の一言・・・
ロッジシェルター買おかな~???
(; ̄Д ̄)なんじゃと?
同じ形ばっかりいらんでしょ~~~

最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村
2016年02月06日
堺浜BBQに行ってきました
こんにちは~♪
先週末の1/31(日)に堺浜で開催されたキャンパーさん達との
BBQへ行ってきました~
皆さんが続々とレポ上げられる中、焦る焦る・・・∑(; ̄□ ̄A アセアセ
皆さんのレポ読んでたら自分も書いた気になってきたとか・・・(笑)
今回susuさんからお誘いメールを頂き、「はいっ 行きます」と
二つ返事・・・
一度行ってみたかったんですよねぇ・・・
いつも旦那に「誰も誘ってくれへんな・・・」ってバカにされてたんです
なのでsusuさんからメールもらった時、誘われたしな~~~って
見返してやる事ができました(笑)
お誘いありがとうございました。
今回いつもブログでコメントやり取りさせてもらってる方が
何人かいたのでとても楽しみにしておりましたヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
ご一緒いただいたメンバーは(順不同です)
susu7770さんファミ(大人2人、子供2人)
よっしゃんさんファミ(大人2人、子供2人)
rioru3さんファミ(大人2人、子供2人)
えいたまんパパさんファミ(大人2人、子供2人)
ゆっきぃさんファミ(大人2人、子供2人)
spinoffさんファミ(大人2人、子供2人)
T Kigamiさんファミ(大人2人、子供2人)
Tさんファミ(大人2人、子供2人)
マカロンさんファミ(大人1人、子供2人)
でyoccoファミ(大人2人、子供1人)
の総勢10家族 大人19人 子供18人の37人いう大所帯~
susuさん、ゆっきぃさんには一度キャンプ場でお会いした事が
あるので二度目ましてでしたが、後のお方は初めましてでした。
自宅を9時頃に出発
=3
途中で旦那に鍋持って来たやんな?と確認すると
あっ 忘れた・・・と
今回BBQといっても、寒いのでお鍋にしようって事やったんですね。
なのに鍋忘れるとか・・・
家に取りに戻るには時間ないし、ホムセンで買って行く?
どないしよ~?って思ってると、もうすぐ実家の近くやな
って事でyocco実家に寄って土鍋を無事GETし堺浜へ・・・
yocco家が着いた時には宴会幕がほぼ建ってました

T Kigamiさん、susuさん、よっしゃんさんのランドロックに
rioruさんのヴェレーロの4連結・・・
幕の提供に設営ありがとうございました。
yocco何もお手伝いできず・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
マカロンさん(ブログはされてませんが、母子キャンパーさん)と
緊張するね~ってお話ししたり・・・
母子キャンパーさん、憧れやなぁ~(≧∇≦)ъ
お昼近くになり乾杯~~~


我が家のお鍋は

前日の晩に餃子を仕込みまして、手作り餃子鍋~
って外で食べる事を忘れいつものようににんにく
入れてしまい、yoccoあんまり食べれず・・・

剛炎でお鍋~お湯沸くのはやっ


残ってた餃子をyoccoがいない時にRioちゃんが食べたがってた
みたいなんですが・・・食べさせてあげれずゴメンナサイ
一通り食べた後はTさんのランステ設営会



ん~ランステええなぁ~~~
このタイプの幕はやっぱ一つ欲しいなぁ・・・

Tさん自作のファイヤーハンガーとsusuさんの元祖ファイヤーハンガーを
比べっこしてみたり

お父さん達と子供達でドッチしたり~

うちの娘ちゃんはドッチ嫌い~って参加せず一輪車で遊んでみたり
途中からはRioちゃんとよっしゃんさんとこの娘ちゃん(名前が一緒でビックリ~)
と仲良く遊んでみたり~
でyoccoは幕内でえいたまんママさんと中3長男の話題で
盛り上がってる間に、外ではT Kigamiさんのシーズンズランタンの
点火式が行われていたとか???
ピンクのランタン見たかったなぁ・・・
写真で拝見しましたが、T Kigamiさんめっちゃええ笑顔してましたね~(笑)

よっしゃんさんにSBTのステッカー、「ゲ」は「ゲスト」の「ゲ」だそうです。
えいたまんパパさんにもステッカー頂きありがとうございました~
もちろんyoccoも皆さんに強制的にステッカーを配ってきましたよ
楽しい時間はあっという間で、片付けもキャンパーさんがこんなにいれば
あっという間でしたね。

ちょっと前に購入したテントファクトリーのキャリーカートに
ナンバープレートを付けてちょこっとオシャレに
最後に皆で記念撮影~

今回お会いした皆さん、旦那とも仲良くして下さりありがとうございました~
楽しかったです~~~
またキャンプでもご一緒して下さいね
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村
先週末の1/31(日)に堺浜で開催されたキャンパーさん達との
BBQへ行ってきました~
皆さんが続々とレポ上げられる中、焦る焦る・・・∑(; ̄□ ̄A アセアセ
皆さんのレポ読んでたら自分も書いた気になってきたとか・・・(笑)
今回susuさんからお誘いメールを頂き、「はいっ 行きます」と
二つ返事・・・

一度行ってみたかったんですよねぇ・・・
いつも旦那に「誰も誘ってくれへんな・・・」ってバカにされてたんです

なのでsusuさんからメールもらった時、誘われたしな~~~って
見返してやる事ができました(笑)
お誘いありがとうございました。
今回いつもブログでコメントやり取りさせてもらってる方が
何人かいたのでとても楽しみにしておりましたヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
ご一緒いただいたメンバーは(順不同です)
susu7770さんファミ(大人2人、子供2人)
よっしゃんさんファミ(大人2人、子供2人)
rioru3さんファミ(大人2人、子供2人)
えいたまんパパさんファミ(大人2人、子供2人)
ゆっきぃさんファミ(大人2人、子供2人)
spinoffさんファミ(大人2人、子供2人)
T Kigamiさんファミ(大人2人、子供2人)
Tさんファミ(大人2人、子供2人)
マカロンさんファミ(大人1人、子供2人)
でyoccoファミ(大人2人、子供1人)
の総勢10家族 大人19人 子供18人の37人いう大所帯~

susuさん、ゆっきぃさんには一度キャンプ場でお会いした事が
あるので二度目ましてでしたが、後のお方は初めましてでした。
自宅を9時頃に出発

途中で旦那に鍋持って来たやんな?と確認すると
あっ 忘れた・・・と

今回BBQといっても、寒いのでお鍋にしようって事やったんですね。
なのに鍋忘れるとか・・・

家に取りに戻るには時間ないし、ホムセンで買って行く?
どないしよ~?って思ってると、もうすぐ実家の近くやな
って事でyocco実家に寄って土鍋を無事GETし堺浜へ・・・
yocco家が着いた時には宴会幕がほぼ建ってました


T Kigamiさん、susuさん、よっしゃんさんのランドロックに
rioruさんのヴェレーロの4連結・・・
幕の提供に設営ありがとうございました。
yocco何もお手伝いできず・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
マカロンさん(ブログはされてませんが、母子キャンパーさん)と
緊張するね~ってお話ししたり・・・
母子キャンパーさん、憧れやなぁ~(≧∇≦)ъ
お昼近くになり乾杯~~~



我が家のお鍋は
前日の晩に餃子を仕込みまして、手作り餃子鍋~
って外で食べる事を忘れいつものようににんにく
入れてしまい、yoccoあんまり食べれず・・・

剛炎でお鍋~お湯沸くのはやっ


残ってた餃子をyoccoがいない時にRioちゃんが食べたがってた
みたいなんですが・・・食べさせてあげれずゴメンナサイ

一通り食べた後はTさんのランステ設営会



ん~ランステええなぁ~~~

このタイプの幕はやっぱ一つ欲しいなぁ・・・
Tさん自作のファイヤーハンガーとsusuさんの元祖ファイヤーハンガーを
比べっこしてみたり

お父さん達と子供達でドッチしたり~

うちの娘ちゃんはドッチ嫌い~って参加せず一輪車で遊んでみたり
途中からはRioちゃんとよっしゃんさんとこの娘ちゃん(名前が一緒でビックリ~)
と仲良く遊んでみたり~
でyoccoは幕内でえいたまんママさんと中3長男の話題で
盛り上がってる間に、外ではT Kigamiさんのシーズンズランタンの
点火式が行われていたとか???
ピンクのランタン見たかったなぁ・・・

写真で拝見しましたが、T Kigamiさんめっちゃええ笑顔してましたね~(笑)

よっしゃんさんにSBTのステッカー、「ゲ」は「ゲスト」の「ゲ」だそうです。
えいたまんパパさんにもステッカー頂きありがとうございました~

もちろんyoccoも皆さんに強制的にステッカーを配ってきましたよ

楽しい時間はあっという間で、片付けもキャンパーさんがこんなにいれば
あっという間でしたね。
ちょっと前に購入したテントファクトリーのキャリーカートに
ナンバープレートを付けてちょこっとオシャレに

最後に皆で記念撮影~

今回お会いした皆さん、旦那とも仲良くして下さりありがとうございました~
楽しかったです~~~

またキャンプでもご一緒して下さいね

最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村