ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年01月15日

クリスマスは新幕で・・・in箕面CF



どうも~パー

皆様、新年明けましておめでとうございます門松
遅くなりましたが・・・
今年もよろしくお願いいたしますニコニコ


いや~大寒波到来って事で雪降るのを楽しみにして
いたんですが、yoccoの住んでる所では
昨晩ほんの少し積もっただけ汗


でもそんなちょっとな雪で
雪だるま雪作ってみたりスノーランタン作ってみたり
してましたびっくり

末っ娘ちゃんも今日はお友達とバケツ持って
雪集めたりしてますが、雪全然な~いって
残念がっておりました。



ではでは、先月の12/24(土)~12/25(日)inSP箕面CF



今回デリカ先輩とのクリスマスグルキャンです~~♪黒
皆さんは前日からの2泊でしたニコッ


スノーピークなキャンプ場なのに・・・
コールマンをデーーーンとっベー




はい
半年以上寝かしていた新幕の初張り・・・

コールマン オアシスファミリー40周年リミテッド

まぁまたこれも何で買ったかと言うと
限定って言葉に弱い旦那・・・

いっときなはれなお店で
いっといて~~びっくりって・・・

えっ???
お願いされてるやん(笑)
そんなこんなで・・・
購入に至った訳ですが限定なのに
まだ売ってるやんびっくりガーン



またえらい物持ってきたな~って皆に言われ
皆に手伝ってもらいながら初張り完了ちょき
yoccoは犬抱いてただけ~~~フフフ




出窓も付いてますびっくり
出窓はミニオンの方がかわいいなっ汗





皆スノピ・・・タラ~






幕内(370×270×230(h)cm)

3帖用の銀マットが2枚ちょうど納まるサイズ
この日から我が家のオアシスは6帖一間
名づけられました電球

ファミだけだと確実に引きこもれますぶた
こたつをインして引きこもりキャンプ行きたいなっびっくり




ワンちゃんも窓からの陽射しが気持ち良いのか
爆睡~~~眠い

人懐っこくて可愛かったな~~~ハート







昼ご飯にシャトルシェフで作ったタンシチューを
頂きましたが、タンがこんなに柔らかくなるのかって
位ヤワヤワでめちゃくちゃ美味しかったです~



ここからは肉 肉 肉~~~な写真が続きますよ

皆さんよだれにご注意をびっくり


シェフによる肉祭りの開始~~~牛ぶた


まずはポークリブ~~~







スパイス揉みこんで





Weberにイン







シェフの周りにはカメラ小僧が・・・





あ・・・あかん
ヨダレがぁ~~~汗




お次はラム肉~~






こちらは2種類のスパイスをガリガリと・・・



こちらもWeberにインびっくり






めっちゃ美味しそう~~~ドキッ




お次はローストビーフ~~~


デリカ仲間のお肉屋さんから
希少な部位を購入したらしくお値段聞いて
ビックリですがびっくり







スパイス振ってフライパンで焼き焼き・・・








アルミホイルでくるんでWeberへ・・・







生わさびを乗せてローストビーフ丼~~~

ローストビーフ、今まで食べた中で一番美味しかったなぁハート


あれから旦那がローストビーフ作ろかな?って
何度も言ってるけど安物の肉でやっても
あの美味しさは出されへんから止めときって
阻止してます

あ~~~また食べたいびっくり






クリスマスなのでチキンとシャンパンも~




見て下さいっ
この旦那の満面の笑顔びっくり

あっ、シャンパン持ってる方じゃないですよ(笑)


美味しい料理にうまい酒~~~
何もしなくても美味しい料理が食べれるというぶたぶた

今流行のグランピングが味わえた気分ドキッ




翌朝~晴れ







超適当なうちの旦那と
超几帳面なデリカ先輩との
撤収風景びっくり

もうほんま適当すぎるわびっくり


コットン幕カビらないように気を付けないと・・・汗









最後まで読んで頂きありがとうございます。

ランキングに参加しています~♪

ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村



  


2015年12月20日

DELICAでキャンプ~!!

こんにちは~♪


早い物で今年ももう残り僅かですねぇ・・・汗


大掃除に年賀状の作成、先週末のブログUPと


やらないといけない事はいっぱいあるけど


どれから片付けたらいいのか・・・


先週初めに職場の最近入ったパートさん、辞めると言い出し


突然来なくなるしガーン


お陰でyoccoの平日のお休みはなくなり余計に時間が


なくなるし・・・汗


でもまぁおおさかキャンパルのセールに行く事と


友達と飲みにいく事だけはきっちり昨日こなしましたけど・・・フフフ


そんな今日は旦那がせっせと大掃除してくれてる間に


ブログを書いてしまいたいと思いますグッド




先週末の12/12(土)~13(日)に最近仲良くさせてもらってる


デリカ先輩にお誘い頂き箕面キャンプフィールドへ行ってきました~


この日箕面ではスノーピークウェイミニ関西ってのが


開催されてたんですね。


ピーカーさんのお祭りですね。


サイト代プラス参加料大人2000円、子供1000円と


結構な料金を支払ったけどあまりイベントには参加せず・・・汗


到着してこの日の寝床の新幕MSRのエリクサー3


サクッと設営します~





後ろでは先輩方が宴会幕のランドロックPro.を設営して


くれてます・・・って旦那よ手伝えよ~びっくり


ものの数分で設営完了~







【ポイント10倍】【送料無料】【日本正規品】MSR® エムエスアールElixir™ 3 エリクサー33人用テント37766







宴会幕のランドロックPro.





翌朝の写真ですね・・・



こちらのDサイトは管理棟のすぐ前で、イベントが


開催されている所からはかなり離れてるんで


アウェイなOGAWA幕でも良かったんじゃない?って


感じでしたね。


お隣のサイトには白くまさんド~ンと張ってはったし・・・





設営後、お昼ごはんの準備をしてくれました~





コストコの丸鶏を缶の上に座らせています?


缶の中にはコーラが入ってるそうで・・・





丸鶏、立たせるとちょっとグロイですねガーン


オリーブオイルに塩コショウをたっぷりして





Weberの中へ~






焚き火をしながら1時間待つと・・・





じゃ~ん(*'▽'*)わぁ♪


こんなに美味しそうに焼けているんですよびっくり





ってyocco見てただけでな~んにもしてませんが・・・(笑)






次はこの鶏さんの奥に見えているサーモンさん。






水に浸しておいた板の上に乗せこちらもWeberへ・・・


でまたまた蓋を開けると


じゃ~ん(*'▽'*)わぁ♪





なんだ?このクオリティの高いお料理は・・・ビックリ


デリカ先輩はお料理男子でもあるんですね~





骨付きフランクも焼き焼きして


どれもこれももめちゃくちゃ美味しかったですヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ



2015 Weber ウェーバー オリジナルケトル 57cmタイプ 12912007 1341008 約6-10人向 日本正規品





Weber、色々なお料理ができそうで良いな~と


思いますけど車載には優しくないので我が家がキャンプに


持って行く事は不可能ですねタラ~


おやつにお決まりの焼きバーム。





焚き火ではなくアルパカで・・・


娘ちゃんと場内のお散歩へ~





色々な幕が展示してありました。










開会式に大運動会、クイズラリーにも参加せず汗


サイトでまったりと~


旦那は車の話に目がギラギラと輝いていましたね小悪魔小悪魔小悪魔





夜ご飯のお鍋の準備も完了し


19時からはイベント会場で焚き火トークが開催されるので


早々と夜ご飯を食べて椅子とコップを持って焚き火トークへ~


お酒にジュースに飲み物をふるまって頂きましたよびっくり


焚き火トークも21時には終了しサイトへ戻り


楽しい時間はあっという間に過ぎて行きました~





マイクのランタンで遊んでみました。


娘ちゃんはちゃんと自分のシュラフに入ってくれましたよ~( v ̄▽ ̄)


お陰でyoccoは高級シュラフで朝までヌックヌクで


寝れました~


やっぱ今まで使ってたのとは全然違いますね~


これは旦那の分も買ってあげないと注目





翌朝~晴れ





朝ご飯はイベント会場で朝トラメ。


トラメ・・・yocco家、持ってませんがな汗


お友達のCちゃんにブラックなトラメを貸りて行き


朝トラメに参加。


好きな具を載せて焼き焼きします。


トラメ持っていなくても、スタッフさんが焼いてくれて


いましたが結構並んでました。





ハムに玉子、ベーコンにキーマカレーにチーズ





スープも何種類か用意してくれていて


とっても美味しかったです~v(o ̄∇ ̄o) ヤリィ♪


もちろん食べ放題ですよびっくり


サイトに戻り撤収作業へ。


結露でビッチャビチャなテントもペッラペラなんで


すぐにパリっと乾燥しまして


お昼過ぎには撤収完了し皆さんのデリカで


記念撮影~音符







向かって右から2台目が我が家のデリカ。


ん~ まだまだやなぁ~


・・・ ・・・ って嘘ですタラ~タラ~タラ~









まぁでも皆さん車もですがキャンプ道具もスノーピークだらけで


ほんますごかったです~


万年レギュラーカードのyocco家とはちゃいますねぇ~


この2日間お天気も良く気温も暖かくとっても


過ごしやすかったですねあはは




ではでは今日はこの辺で・・・バイバイ


次回はエリクサー3の紹介と昨日おおさかキャンパルで


購入した物を紹介したいと思います~ニコニコ


いつになる事やら~ですが・・・しょんぼり









最後まで読んで頂きありがとうございます。

ランキングに参加しています~♪

ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


  


2015年12月12日

設営完了〜

おはようございます〜♪


設営完了しております!!





今日は寝床だけサクっと設営。







ランキングに参加しています~♪

ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

  


Posted by yocco☆ at 11:30箕面キャンプフィールド

2015年06月15日

YETIってどうなの?箕面CFってどんなとこ?

こんばんは~(o^∇^o)ノ


先々週末のキャンプで初めて使用した我が家のクーラーボックス・・・






YETI50サイズの使用レポを書きたいと思います~ニコニコ


まず娘ちゃんには開けるのは難しいみたいでした・・・








前に使ってたコールマンのエクストリームは蓋がゆるゆるで


子供でも簡単に開け閉めできたけど、YETIは頑丈に


閉められているので、子供にはちょっと難しいかな?





中には2Lのペットボトルのお水をカッチカチに凍らせたものと


1L弱のペットボトルのお茶を凍らせた物、ロゴスの氷点下パック2個、


ロックアイス1袋を保冷剤として入れて行きました。


この日は木陰サイトという事もあり、クーラーボックスを置いていた


場所も涼しかったのも、保冷力に影響してるかもですが


結論2日目もビールを取ろうと手を突っ込むとヒヤ~っと


冷凍庫の様な冷気が・・・ビックリ


今までクーラーボックスに手を突っ込んで味わった事のない


冷気でしたねびっくり


2日間のキャンプでキンキンに冷えたビールを美味しく頂く事が


できました~O(≧▽≦)O ワーイ♪


今回は1泊やしファミキャンやしで食材も少なかったんで


YETIだけでいけたけど、真夏の2泊ってなるともう1つ小さな


クーラーボックスを持って行かないといけませんね・・・汗


家に帰って来て荷物を降ろしてると、お隣のMちゃん夫妻と出会って


YETIに残ってるビールを持ってもらいましたが、


「うわっびっくりキンキンやんっビックリ」ってビックリしてました。


中のロゴスの氷点下パックはさすがに溶けてたけど






2Lのお水は少し溶け始めたかな~?って感じで、


まだまだ凍っていましたニコニコ


ロックアイスは半分素麺を冷やすのに使ったけど


残りの半分はこちらも少し溶け始めた感じでしたけどまだ


形が残っていましたね。


保冷力には大満足な結果でした~チョキニコニコ


これからのキャンプでも活躍してくれる事間違いないでしょう~♪


って今月末以降どっこも予約してませんけど・・・ガーン





娘ちゃんとお散歩がてら場内の写真も撮ってきたんで


箕面キャンプフィールドの施設紹介もちょこっとしま~すヽ(^◇^*)/


全体図~




yocco家のサイトから見た図~




A・Bサイトの炊事棟






綺麗で~すびっくり


給湯器も2つありました。


無料で使えるみたいですね。


冬キャンにはありがたいですね~ニコニコ


炊事棟にあるトイレ~





ウォシュレットではなかったけど綺麗なトイレが6つ。


こんなにあるならもっと近くに1つでいいから作ってくれれば


良いのにという印象・・・


今回トイレまで200m。


早目に行かな間に合わんやんって距離でしたガーン






池の近くのCサイト~





池の浅瀬で遊んでる人がいてたけど、果たして綺麗のか・・・タラ~





ホタルのいてた川でも水遊びしてる人がいてたけど


モサモサの草のとこを入って下りて行かないといけなかったんで


我が家は水遊びはせず・・・





こんな看板も・・・


マムシは怖いですねw( ̄Д ̄;)w





バッタを見つけて嬉しいyocco~ドキッ


とまぁこんな感じでしょうか・・・


また次回秋の雪峰祭でもキャンプ場での限定イベントが


開催されるでしょうね~びっくり


何気に昨日スノピのカタログ見てたら、サイトに訪問して来た


スタッフさんが営業本部長さんでした~ビックリ


おえらいさんでしたのね・・・w( ̄o ̄)w オオー!


スノピの幕じゃない事、謝っといて良かったわ~汗





ではではこれにて雪峰祭2015春のレポはおしまいで~すニコニコ









最後まで読んで頂きありがとうございます。

ランキングに参加しています~♪

ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


  


2015年06月13日

雪峰祭in箕面キャンプフィールドに潜入~その3~と新たな沼の予感・・・

おはようございます~ニコニコ


目覚ましのいらない週末は最高やな~びっくり


今日は旦那4時台に仕事行ったらしく、全く気付かんかったテヘッ


起きたらめっちゃ良いお天気でアウトドア日和やな~て


思うも・・・見るからに暑そうなので


キャンプ行きたい~


デイキャン行きたい~って気持ちは減退中・・・ニコニコ



昨日長男が2泊3日の修学旅行から帰って来ました。


長男がおらんだけで小言は減るし、御飯も洗濯も全てが楽・・・チョキ


そんな長男ですが、1日目は農家 2日目はホテルに泊まり


吉野川でラフティング、3日目に金毘羅さんへ行き、年末うどんキャンプ


で金毘羅さん行ったんで再びですね。


中野うどん学校でうどん作りを体験してきたそうです。





この綿棒が掛け軸になっていて





開くとこんな感じに・・・


裏は秘伝帳になってます。




うまい事考えてますね~


で昨日の夜ご飯は早速お土産の讃岐うどんを頂きました~ニコニコ







長男が作ったうどんの名称はマイうどん・・・


これめっちゃもちもちですっごい美味しかったですドキッ


ここ、今度うどんキャンプに行ったら行ってみたいなぁ~




さてさて前置きがめっちゃ長くなってしまいましたが


先週末6/6~7に行ってきました雪峰祭2015春in箕面の


続きちゃっちゃといってみましょ~♪


1日目の様子はこちらです。






2日目朝~~~


yoccoいつもの事ながら1番遅起きシーッ


よくテントでこんなにも爆睡できるなって自分でも感心しますね。


朝御飯はピタパンと前日の残り物のサラダ・・・





コーヒー忘れカルピスと一緒に頂きました~





撮った写真チェックしてたらこんな写真が・・・


yoccoが寝てる間に旦那が撮ったんやな。


モザイクかけんでちょうどええわぁ~びっくり


朝からインナーテントにお客様が~





かわいいかたつむりさんドキッ


そっと場所を移動させ娘ちゃんはずっと観察してました。





緑に囲まれてて良かった~と思えるこの写真チョキ


いいねいいね~ハート いいよ~~~って思わず言ってまいそう(笑)




そういや設営する時に、ミネルバのスカート見て大騒ぎな旦那・・・


何事かと思ったら





スカート命の旦那・・・あっちのスカートちゃいますよ~(笑)


あっちのスカートも好きかも分からんけど、ミネルバのスカートです。


yoccoが踏んだだけでもめっちゃ怒るんですガーン


それがこんな線いってもうてるから、なんでや?なんでや?


ってしつこかったな~ガーン


また今度建てたら言うんやろな汗



10時から福まきと閉会式に記念撮影があったのでイベント広場へ・・・


先に記念撮影と閉会式。


スタッフさんの「せっぽうさ~~~い」って掛け声に


拳揚げて「お~~~~」ってやりましたよ~びっくり


なんか帰る頃にはスノーピークの幕買おうかな~とか


思ってたとか?(笑)


お次は福まき。


ダンボール4箱分のお菓子を撒いてくれるという事で


まずは子供から




いくよ~~~




子供にはお菓子の詰め合わせが降ってきます。


うちの娘ちゃんなかなかGETできなかったみたいですけど


ちゃ~んともらってない子を目掛けて投げてくれていましたね。





で嬉しそうにyoccoの所に走ってきましたドキッ


お次は大人バージョン~♪





小さいお菓子がいっぱい降ってきます~





うちの旦那、めっちゃベビースターを狙ってますが


GETできたんかな?(笑)


これ見ててめっちゃ楽しかったです~ヾ(@^▽^@)ノ


サイトに戻ってGETしたお菓子を並べ




あっベビースターない・・・あんなに狙ってたのに取られへん


かったんや~汗(笑)





早速食べ始めるのでした~ニコニコ


アウトは16時なので、テントだけ先に撤収して


またまたのんびり~♪


12時アウトとかだと、朝御飯食べたらもう片付けって感じで


2日目って全然ゆっくりできないんで、レイトできるのは


良いですね~





お花摘んだり、かたつむり観察したり・・・


お昼ごはんはカップ麺は飽きたという娘ちゃんが言うので


これまた簡単に冷凍チャーハンを炒めるだけ~







焼かずに残ってたせせりも焼いて





お腹いっぱい~になると、なぜか眠たくなって気づいたら


椅子寝してしまってた・・・ZZZ…


お昼食べてちょこちょこ片付けだして15:30頃には


キャンプ場を後にしました。


最後に自然館寄って帰ろうかって事になり


自然館へ行き、コロダッチは残ってるはずもなく何も買わずに


駐車場に戻ると、我が家のデリカの両サイドにバリバリにカスタム


されたデリカさんが止まっているではないですか・・・


このデリカオーナーさんのグループ、キャンプ場におられたのは知ってたんですが


お話しする事もなく、旦那とかっこええなぁ~って言ってたんですよ。


でしばし勝手に拝見してると自然館から戻って来られ


気さくに話しかけてくれはったんです。


写真撮らせてもらえば良かったな~


もう我が家の車はノーマル車?ってな感じでしたねタラ~


カスタムしてるお店が同じという事で色々お話しさせてもらい


旦那はふるふるでLINE交換してました~(笑)


おっさん3人のふるふる光景~おもしろかったびっくり


で、そんなかっこいい車を見たもんやから


キャンプ<釣り<車


になりつつある旦那・・・


いまはカスタムブック見たりipadでも車の事ばっか検索して


妄想してはります。単純やなぁ~ガーン


とりあえずエンジン剥きだしの部分のカバーを付けた方が


良いよって言われたので、調べて見ると安くて5万・・・ビックリ


一応カバー付けてるんやけど、覆い切れてなくあかんのだそう・・・(T-T*)フフフ…


YETI買ったばっかやし、無理や~~~びっくり


夏のボーナス入ってもミニオンの支払いあるし無理や~~~びっくり


サスも入れてリアスポも・・・ってかなりの激しい妄想ガーン


リアスポは随分前からyocco言ってるけど、いらんって言ってたやんびっくり


新たな沼に片足を突っ込んでしまってる感じ・・・


怖いな~( ̄。 ̄)


ってな感じで終わったキャンプでした~ニコニコ


娘ちゃん、またこのキャンプ行きたい~って・・・


「スノーピークのテントないから無理やわ」って言ったら


「買ったらいいやんびっくり」って・・・


子供は呑気で良いね~~~


また機会があれば参加してみたいと思いますニコニコ


あ~楽しかった~~~ドキッ


スノーピークさんありがとうございました~ニコニコ



次回ちょこっと施設紹介とYETIの使用レポしますね~♪








最後まで読んで頂きありがとうございます。

ランキングに参加しています~♪

ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


  


2015年06月10日

雪峰祭in箕面キャンプフィールドに潜入~その2~

こんにちは~ニコニコ


昨日夜ご飯を食べている時に、長男の塾の塾長さんから


お電話が・・・時刻は19:40


「今日19:10から懇談なんですが・・・」


えっ?なんだって??懇談???


キイテナイ・・・


「〇〇君にお手紙渡したんですけど・・・」


はいっ 長男慌てて部屋に行き、カバンの中身を確認。


「あっ あったわびっくり忘れてた~~」



(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ



この、クソボケが~~~って怒られたのは言うまでもありませんムカッ


いつになったらちゃんとできるようになるんでしょうね・・・汗


こんな受験生の長男ですが、今日から修学旅行に行きましたニコニコ


徳島で農家体験させてもらい農家でお泊り。


人んち泊まるのにクッサイ汚い靴履いて行ってるし∑(; ̄□ ̄A アセアセ


新しい靴買ったのに・・・タラ~ほんまにもうっパンチ






ではでは、箕面に潜入レポの続きいってみましょ~♪


オープニングを終え、昼ごはんのお素麺を食べてからですね。


次は14時からイベントがあったので、食べたらすぐ「行こう行こう~」と


うるさい娘ちゃんを連れてイベント会場へ・・・


その前に旦那とトイレついでに一度行って、シャボン玉してきた~


って言ってましたね。


まずは凧作りをしたいと言うのでこちらへ~ニコニコ





六角凧作りの会場はなんとランドベースですびっくり







1個100円のを2つ買って、「説明書を見て作って下さいね~


分からなかったら言って下さい」


と言われたので説明書見ながらモクモクと製作・・・





作ってる途中に旦那が洗い物を終えやって来たので


交代してもらいます~びっくり






1つ完成したので、もう1つは旦那に丸投げしyoccoは


娘ちゃんと早速凧揚げ~~~アップ







なかなか凧揚げるのって難しいですね。


めっちゃ上手に揚げてるお父さんがいました~


でも娘ちゃんはめっちゃ楽しかったみたいですドキッ





旦那がもう1つ作り終え、ピーカーのCちゃんにお土産の凧を買って


次はシャボン玉~~~





もう看板がいちいちカッコイイですねドキッ


白衣を着てはるのがスタッフさんです。


なんか科学の実験みたいで良いですね~


細かい所まで雰囲気作りされてて感心しました。






シャボン玉の液が入ったタライが何個か置いてあるので


自由に遊べます~ニコニコ







大きなシャボン玉がいっぱいできました~チョキ






お次はお餅つき~


看板の写真撮るの忘れた・・・ガーン









娘ちゃんはお餅大好きなんで食べる専門~v( ̄ー ̄)v





とまぁこんな感じでイベントを満喫しサイトに戻って


もらったシャボン玉したり





バトミントンしたり




隣りの隣りのサイトに来られたファミリーがいて


何のテント出してくるんやろ~?って旦那とガン見してました(笑)


おー サウスフィールド・・・


(´▽`) ホッ


まったりしてたら、スタッフさんが皆さんのサイトを訪問してる姿がぁ~~~ビックリ


ウォ~~~(-"-;A ...アセアセ


穴どこ?穴ない???


って穴探しますがありません・・・汗


穴探してる間にスタッフさんこっち目掛けて歩いてきます汗


キ・キタァ~~~~~



笑顔で「こんにちは~♪」


旦那とっさに「スノーピークの幕じゃなくてすいません・・・


道具はいっぱい使ってますんで~」
と苦しい言い訳・・・(笑)


スタッフさん「いえいえ~、この後19時から焚き火トークと


お飲み物用意してますんで、ぜひ来て下さいね~」って


帰って行きました。


ε=( ̄。 ̄;A フゥ…ヤレヤレ・・・


変に疲れたわ~ガーン




お散歩行こう~と娘ちゃんとお散歩がてら薪を買いにいく事に・・・


yocco「薪バッグどこ?」


旦那「持って来てない」


はぁ~~~~んムカッ何でやびっくり


一体何の為に作ったと思ってんねん・・・ムカッ( ̄∩ ̄#








薪の売ってる管理棟→右端、yoccoのサイト→左端


結構な距離ですガーン


yoccoのサイトからABサイト炊事棟まで200m。


トイレ行く時にあまりに遠いのでスマホの歩数計で測りました。


とすると管理棟までいったい何mあるんでしょうねタラ~





めっちゃ重たかったし、次の日指が切れてて痛かったわ(≧ヘ≦)





夜ご飯は野菜たっぷりきのこのアヒージョ、バケット、梅きゅうり、メイソンジャーサラダと


ベジタリア~~ンな夕食~テヘッ


それは何でかと言うと旦那いつもキャンプに行くとお酒飲んだり


お肉にお菓子に暴飲暴食して痛風がひどくなるから・・・


お蔭で今回のキャンプでは大丈夫でしたびっくり





アヒージョにバケットを浸して食べるとめちゃめちゃ美味しかった~ドキッ


後で胃がもたれたのは決して歳のせいではありませんよ~びっくり


家族だけやと御飯食べ終わるのもめっちゃ早かったです~


食べ終わってまたまたイベント会場へ~


焚き火トークにフィールドバー





夜になるとランステがバーに・・・








もちろん無料で振る舞って頂きました。


さすがですね~アップ


プロジェクターでこの日のイベントの写真や


皆さんのサイトが写しだされていました~


もちろんyoccoのサイトは撮られてませんよ~多分・・・


って当たり前か・・・(笑)


スゲエ~~~の一言しかありませんね。


焚き火を囲んでスタッフさんも含めて皆さんトークに花が


咲いていました。


yocco家は椅子持って行かず飲み物だけ頂きました。


なんでかって???


だって・・・


「テント何使ってはりますのん?」


「え~っと・・・ 小川ですねん!!」


って会話になったら困るでしょ?(笑)


だから飲み物持って螢鑑賞してました~♪







え~っと・・・蛍の写真ってどうやって撮るんでしょう?


ほんとはもっといっぱい飛んでました汗





手づかみでつっかまえた~~~チョキテヘッ


蛍のお尻のとこに写ってる黒いのん、ウ〇チちゃいますよ~


ホクロです(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪



2杯づつ飲み物を頂いて、サイトに戻って焚き火トーク開始~


こちらはあまり盛り上がらず・・・(爆)









昼間も寒かったけど、夜はもっと寒かったんで薪がなかったら


もうテントに入るしかなかったですね。


旦那さんよ・・・大変な思いして薪買いに行ったyoccoに感謝しろよ~びっくり





もちろんストーブなんて持って行ってなかったし・・・タラ~







ウインナーをクルクルしたり~


で娘ちゃんは10時に就寝~


yoccoと旦那もその後薪がなくなったので早めにテントに


入りました~






2日目に続きます~パー







最後まで読んで頂きありがとうございます。

ランキングに参加しています~♪

ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村  


2015年06月08日

雪峰祭in箕面キャンプフィールドに潜入~

こんばんは~ニコニコ


昨日キャンプから帰って来てポストを開けたら


この前仕事の面接に行ったお店から採用通知が・・・ビックリ


え~~~!?


もう連絡がないから無理なんやと思って、面接受けた事すら


忘れかけてたのに・・・汗


しかも希望してた職種ではなく土日祝、特に大型連休なんて休み取られへん


やろうな~ってとこガーン


ん~~~タラ~


キャンプ今までみたいに行かれへんようになるなぁ・・・(T_T)


まぁでも歩いて行ける距離やしとりあえず頑張ってみよかなぁ?


で、7月から研修開始です汗


続くかな???(笑)




ではでは6/6(土)~7(日)に行って来ましたキャンプのお話しいってみましょ~~~びっくり


元々旦那が土曜日仕事予定やったんでNOキャンプな予定


やったんですけど、木曜日に仕事から帰って来て


土曜休みになったわ・・・と。


え?キャンプ行く???


今 キャンプ<釣り な旦那・・・迷いますタラ~


迷った結果、yoccoは雪峰のうちわもらいに行きたかったんで


雪峰は行こうなって言ってたんで、それなら箕面でキャンプする?


って事になりちょうど空き情報見たら空いてたしどうやら


この日はアーリー、レイト代が無料で10時イン16時アウトと


かなりお得な日みたいでした。


で翌日に電話で予約を入れてイベントも開催されるとかで


スケジュールをFAXで送ってくれたんですけど


それ見たらオープニングとか、記念撮影とか書いてるし


ん???結構なイベントキャンプなの???


もしかしてスノーピークのテントしかおらんって事ないよな~


な~んてドキドキしながら行きましたo(;-_-;)o


自宅を9時半頃出発~車=3


1時間もかからず到着し、まずは箕面自然館へ・・・





中へ入るとま~スゴイ人・・・ビックリ


レジには大行列・・・


抽選販売があったり











アウトレット商品もいっぱいありましたね。


yoccoはマグカップとコロダッチを持ってクレジットカード専用のレジに


並んでたんですがあまりの行列に途中でリタイヤびっくり





もうこれいらん・・・ムカッコロダッチを返却してマグカップ2つを現金で支払ってキャンプ場へ・・・


現金持って行っといたら良かったなタラ~



キャンプ場の管理棟で受付を済ませ、うちわももらい指定された


1番端っこのサイトへ向かいます。


が、どっちに行っていいか分からず軽く迷いましたガーン




画像向かって一番左端のサイト。


もう紙から切れてもうてるやんグー





今回のキャンプ地・・・


えっ?ここ???って感じの場所。


普段絶対使ってないよなぁ・・・


周りを山に囲まれて上見上げると木だらけ。





なんか薄暗~いし寒いし嫌やな~って思ってたんですけど


後々こんな端っこで良かった~ってしみじみ思うんですけどね。


旦那がレクタにミネルバを一人で張ってる間に


yoccoはテーブルやら椅子やらをセッティング。


あっ 着いてすぐにちゃんと虫除け振りまくりましたよ~(笑)





設営完了しまして、お腹空いた~とうるさい娘ちゃんに素麺


食べさせようと思いましたがオープニングの時間が迫ってたので


先にオープニング会場へ行きました。


あっ もちろんテントはスノピだらけ・・・


アウェイ感満載~~~(〃 ̄∇ ̄)ノ彡☆


スノピだらけのテントの中にコールマンを見つけた時の


喜びと安心感ハンパなかったです~(爆)





どうやら本社からたくさんスタッフさんが来ていたみたいですね。


あっテレビで見た事のあるお兄さんやって人もいてましたニコニコ


こりゃスゴイ祭りなんやってこの時改めて思いました。


来ては行けない所によそもんのテントで来てもうた~~~L(゚□゚)」オーマイガ!


だってスノピの幕ポンタしか持ってないんだも~ん


しかも後で皆さんのサイトにスタッフが回ってくると・・・


いや~~~ん 来なくていいわ~~~びっくり


穴があったら入りたかったです(笑)


スタッフ紹介が終わってオープニングが終了しサイトに戻って


やっと昼ごはんのお素麺。





暑い時には素麺美味しいですよね~って我が家のサイト・・・





影でテントが見えへんくらい真っ暗。


寒い~~~ガーン


下界は・・・





ピーカン晴れ晴れ晴れ


下界の人たちは半袖。


yocco家は長袖羽織ってても寒いなぁ・・・ってタラ~


真夏だとここのサイト涼しいんでしょうね~





今回初投入のYETIも木陰で更に威力発揮びっくり


拝見!!お宅の冷蔵庫~~~♪♪♪





旦那に食材はジップロックに入れてコンパクトにするように


指令を受けてたので完璧にしましたよチョキ


ちなみに保冷材はロゴスの氷点下パック2個、2Lのお水を凍らせた物1本


1Lのお茶を凍らせた物1本、普通の氷1袋(素麺冷やす用の)入れてきました。


これでキンキンのビールビールがいつまで飲めるんでしょ?





旦那自作のアイアンラックもかなり便利でした~ニコニコ


yoccoの欲しかったうちわも3色GETしました。





買ったマグカップはこちら~





って袋に入ったままやった・・・


長くなったので次回に続きます~パー








最後まで読んで頂きありがとうございます。

ランキングに参加しています~♪

ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
  


2015年06月06日

設営完了〜♪




ピーカーじゃないけどピーカーの祭りに小川幕で参加(笑)


一番端っこの薄暗〜いサイトでひっそりこっそりまったりなう〜ニコニコ







ランキングに参加しています~♪

ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村  


Posted by yocco☆ at 12:55箕面キャンプフィールド