2015年04月29日
ロハスフェスタでククサ作り~
こんばんは~(*^ー^)ノ
最近TVで流れてるデリカのCMがかっこいい~ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
ウェブ限定ロングバージョンなる物があるそうで・・・
最後に我が家の愛幕が~~~~Σ(`д`ノ)ノ ヌオォ!!
愛車に愛幕・・・ええやないの~~~
旦那と二人大興奮でしたぁ~
さて、先週末の土曜日
前日にyoccoが友達とロハスフェスタに行ってきた写真を見た
うちの旦那、やっぱり自分も行きたいらしく朝から
行こうや行こうやとうるさくて・・・
初日の記事はこちらです↓
入場料出してくれるんやったら行ってもいいでと言うと
分かった。出すから・・・と
どんだけ行きたいねんっ!!
で9:30オープンやったんでそれ位には着くつもりで
1時間前に家を出ましたが、道が混んでて到着したのは
10時頃。一番近い駐車場は既に満車
で次に近い駐車場はまだ空きがあったのでそこに停めて
まずは公園の入園券を買うのに行列・・・
で次はロハスの券買うのにまた行列・・・
さすがに土日は混んでました
まぁでも中に入れば広いんでお店はそんなに混雑して
いませんでした。
入って真っ先に向かったのは、前日やり残したククサ作りへ。

時間関係なくすぐに作らせてくれるとの事で早速製作に
かかります。
大きいククサが1つ3400円で作れました。


ある程度形にはなってる物をペーパーで順番にやすっていきます。

yoccoが必死になってやすっていると

旦那に横取りされ

娘ちゃんもやりたい~と
皆で表面がツルツルになるように力を合わせて
やすりました~(o^-^o)

お店にはケリーケトルが置いてありました。
お店の人とケリーケトルの話で盛り上がり
楽しくお喋りしながら黙々とやすると

いい感じになりました~
これやめ時が分かりません
ほっといたらずっとやすってしまいそうな程夢中に
なってました~w

仕上げにオリーブオイルを塗って

1時間程で完成です~~~(゚∇^*)

お洒落な袋に入れてもらいました
ケリーケトルでお湯を沸かして、コーヒー豆を挽いて
ククサでコーヒーを飲むのが今から楽しみです~~~((o(*^^*)o))ワクワク
こちらからでもキットを購入できますよ~
もう1個作ってみようかな?
次は旦那の目的である木箱探しにウロウロしまして

こちらの木箱を購入しました~
前日行った時にこの色があったのは気付かなかったです

こちらのロボットも購入しました~
胸にイニシャルのワッペンを貼ってくれましたっ

ハンモックや~~~って喜んで揺られていましたね~
ハンモック欲しいなぁ~

娘ちゃんの最大の目的である動物広場に入って
200円で買った餌をヤギに一気にさらわれ
困惑してました・・・
家に帰ってククサに皮ひも付けてマグツリーに
吊るしてあります

使い込むと段々いい色になるそうです。
これまた楽しみで~す(*T▽T*)
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村
最近TVで流れてるデリカのCMがかっこいい~ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
ウェブ限定ロングバージョンなる物があるそうで・・・
最後に我が家の愛幕が~~~~Σ(`д`ノ)ノ ヌオォ!!
愛車に愛幕・・・ええやないの~~~

旦那と二人大興奮でしたぁ~

さて、先週末の土曜日
前日にyoccoが友達とロハスフェスタに行ってきた写真を見た
うちの旦那、やっぱり自分も行きたいらしく朝から
行こうや行こうやとうるさくて・・・
初日の記事はこちらです↓
入場料出してくれるんやったら行ってもいいでと言うと
分かった。出すから・・・と

で9:30オープンやったんでそれ位には着くつもりで
1時間前に家を出ましたが、道が混んでて到着したのは
10時頃。一番近い駐車場は既に満車

で次に近い駐車場はまだ空きがあったのでそこに停めて
まずは公園の入園券を買うのに行列・・・
で次はロハスの券買うのにまた行列・・・
さすがに土日は混んでました

まぁでも中に入れば広いんでお店はそんなに混雑して
いませんでした。
入って真っ先に向かったのは、前日やり残したククサ作りへ。
時間関係なくすぐに作らせてくれるとの事で早速製作に
かかります。
大きいククサが1つ3400円で作れました。


ある程度形にはなってる物をペーパーで順番にやすっていきます。

yoccoが必死になってやすっていると

旦那に横取りされ

娘ちゃんもやりたい~と
皆で表面がツルツルになるように力を合わせて
やすりました~(o^-^o)

お店にはケリーケトルが置いてありました。
お店の人とケリーケトルの話で盛り上がり
楽しくお喋りしながら黙々とやすると

いい感じになりました~

これやめ時が分かりません

ほっといたらずっとやすってしまいそうな程夢中に
なってました~w

仕上げにオリーブオイルを塗って

1時間程で完成です~~~(゚∇^*)
お洒落な袋に入れてもらいました

ケリーケトルでお湯を沸かして、コーヒー豆を挽いて
ククサでコーヒーを飲むのが今から楽しみです~~~((o(*^^*)o))ワクワク
こちらからでもキットを購入できますよ~
もう1個作ってみようかな?
次は旦那の目的である木箱探しにウロウロしまして

こちらの木箱を購入しました~
前日行った時にこの色があったのは気付かなかったです

こちらのロボットも購入しました~
胸にイニシャルのワッペンを貼ってくれましたっ


ハンモックや~~~って喜んで揺られていましたね~
ハンモック欲しいなぁ~

娘ちゃんの最大の目的である動物広場に入って
200円で買った餌をヤギに一気にさらわれ
困惑してました・・・

家に帰ってククサに皮ひも付けてマグツリーに
吊るしてあります

使い込むと段々いい色になるそうです。
これまた楽しみで~す(*T▽T*)
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村
2015年04月27日
新幕の試し張り~その②~
こんばんは~(*^-^)
この週末とっても良いお天気でしたね~
yoccoは土曜日は旦那に連れられ2日連続のロハスフェスタへ・・・
この様子はまた後日アップします。
日曜日はCちゃんファミと新幕の試し張りへ淀川河川敷へ
行って来ました。
行き道にドミノピザでピザ仕入れてから行きました。
テイクアウトだと1枚買ったら1枚タダってやつです
かなりお得ですね~~~ヾ(@^▽^@)ノ
着いたらいや~な風が吹いてたけど、まずはCちゃんちの
新幕から張りました~

幕に

ポール

幕を広げて~
うちの旦那、現場監督か?
後ろに手組んで仁王立ち・・・ヾ(- -;)

んでもって立て方知らんくせに指図する・・・
やっぱ監督か・・・?w

Cちゃん息子君もお手伝い~~~
風のましなうちに立ち上げて


完成~~~♪ヒャッホーイ♪.・・ヘ(= ̄∇ ̄)ノ
リビシェルロング、かっこええや~ん
ミニオンも立てて

とりえず昼ごはん

食べ終わってまず最大の目的
リビシェルにコクーンのインナーテントは吊れるのか?

天井のフックに吊ります

フックの位置が・・・なのでインナーの天井部分が
かなりたるんでたんで、監督がここからこうやって
引っ張ったら?と訳の分からん事言うてましたが即却下~
でT君が買ってきてた

かわいらしい色のランジェリーピンチでたるんでる所を止めて
T君ランジェリー用って知らずに買ってきたらしい(^∇^)アハハハハ!

うんうん、いい感じやん
で、最後の完成形の写真がないという・・・
リビシェルロングにコクーンのインナー吊れました~
寝床確保できて良かったなぁ~

メッシュ部分がいっぱいでいい風が入ってきてました~

全てのジッパーにはスノピマークが・・・
さすがですね~
で、次はミニオン。
前回の試し張りでは地面がぬかるんでたんで
インナーテント吊らなかったんで今回は吊りました。


靴を脱ぐスペース用にロゴスのマット購入しました。
気付いたら風で飛ばされてたけど、飛ばないように
工夫しないとな~
で、何人寝れるか検証したかったんで皆入って寝転んで~

4人寝れるけど・・・
3人寝て荷物置いたらいい感じかな?
天井が高いので狭いけど圧迫感がありませんでした。
早くフィールドデビューさせたいなぁ~

3人で椅子の座り比べしてました。
yoccoはogawaのハイバックチェアーが1番好きです。
Cちゃんもハイバックチェアーがお気に入りだそうですよ~

めっちゃ良いお天気で気持ち良かったです~ヾ(@^▽^@)ノ
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村
この週末とっても良いお天気でしたね~

yoccoは土曜日は旦那に連れられ2日連続のロハスフェスタへ・・・
この様子はまた後日アップします。
日曜日はCちゃんファミと新幕の試し張りへ淀川河川敷へ
行って来ました。
行き道にドミノピザでピザ仕入れてから行きました。
テイクアウトだと1枚買ったら1枚タダってやつです

かなりお得ですね~~~ヾ(@^▽^@)ノ
着いたらいや~な風が吹いてたけど、まずはCちゃんちの
新幕から張りました~
幕に
ポール
幕を広げて~
うちの旦那、現場監督か?
後ろに手組んで仁王立ち・・・ヾ(- -;)
んでもって立て方知らんくせに指図する・・・
やっぱ監督か・・・?w
Cちゃん息子君もお手伝い~~~

風のましなうちに立ち上げて
完成~~~♪ヒャッホーイ♪.・・ヘ(= ̄∇ ̄)ノ
リビシェルロング、かっこええや~ん

ミニオンも立てて
とりえず昼ごはん
食べ終わってまず最大の目的
リビシェルにコクーンのインナーテントは吊れるのか?
天井のフックに吊ります
フックの位置が・・・なのでインナーの天井部分が
かなりたるんでたんで、監督がここからこうやって
引っ張ったら?と訳の分からん事言うてましたが即却下~

でT君が買ってきてた
かわいらしい色のランジェリーピンチでたるんでる所を止めて
T君ランジェリー用って知らずに買ってきたらしい(^∇^)アハハハハ!
うんうん、いい感じやん
で、最後の完成形の写真がないという・・・

リビシェルロングにコクーンのインナー吊れました~
寝床確保できて良かったなぁ~

メッシュ部分がいっぱいでいい風が入ってきてました~
全てのジッパーにはスノピマークが・・・
さすがですね~

で、次はミニオン。
前回の試し張りでは地面がぬかるんでたんで
インナーテント吊らなかったんで今回は吊りました。
靴を脱ぐスペース用にロゴスのマット購入しました。
気付いたら風で飛ばされてたけど、飛ばないように
工夫しないとな~
で、何人寝れるか検証したかったんで皆入って寝転んで~
4人寝れるけど・・・
3人寝て荷物置いたらいい感じかな?
天井が高いので狭いけど圧迫感がありませんでした。
早くフィールドデビューさせたいなぁ~
3人で椅子の座り比べしてました。
yoccoはogawaのハイバックチェアーが1番好きです。
Cちゃんもハイバックチェアーがお気に入りだそうですよ~
めっちゃ良いお天気で気持ち良かったです~ヾ(@^▽^@)ノ
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村
2015年04月24日
ロハスフェスタに行ってきました~
こんばんは~(^▽^)/
今日はお友達のいつものCちゃん、初登場のEちゃんと
万博公園で開催されているロハスフェスタに行ってきました。

万博と言えば太陽の塔
一眼持って行って撮影したかったけど、荷物になるので
コンデジで・・・
去年も行ったんですけど、去年は土曜日に子連れで
行ったので大変でした
なので今年は大人だけで


平日でも結構な人がいました。
入場料350円(小学生以下無料)
別途公園入園料(大人・250円・小中学生70円)です。
入ってすぐにEちゃんが行きたかったグリーンのお店へ

ここ何だか有名らしくすんごい人でした~
でEちゃんとCちゃんがこのお店のレジを並んでる間に
yocco他のお店見たり一人でウロウロ・・・
ウロウロし過ぎて自分が今どこなのかも分からず
そのうち出会うかな~なんて電話で言ってたんやけど
結局最後まで出会わず、yoccoマロンにお昼ごはんあげないと
いけなかったんで先に帰ったから現地着いてからは
単独行動でした(。>0<。)w
今日に限ってマロンちゃん朝御飯いっぱい残したんです。
今日は食べてて欲しいのに、食べてくれなかったんですよね
だからなおさら早く帰らないといけなかったんですよ

動物広場があったり
このブタめっちゃかわいかった~

クラフトコーナーがあったり



木の食器屋さんも何軒かありました。


お洒落なマグカップもいっぱい

おっ ジャグあった~~~と思ったらジャンク品でした。
蓋も歪んでて開けれませんでした

コマが付いててロープで引っ張れる木箱
これ欲しかったなぁ・・・

リンゴの木箱700円。


キャンプでも使えそうな木箱もいっぱいありましたよ~




バケツや棚も使えそう~~~

ホワイトガソリンの缶が加工されてお洒落になってる~

おっ
コールマン発見

ハンモック屋さんもありました。

あ~このロボット買えば良かったなぁ
後で買おうと思ってもその場所がどこやったか分からず
時間もないしで結局買えず・・・(T_T)

この顔の木箱、去年もあったの覚えてる~


手作りククサ体験
これ帰りかけに見つけてめっちゃやりたいやんって
思ったけど時間がないので諦めました・・・
とまぁ後ろ髪引かれる思いで13時頃には万博を
後にしました・・・
やっぱり時間気にせず行きたいですね。
んでもって車で行かないと、大きい物が買えません。
次回は必ず時間の余裕と、車で行く事、あっお金もね
でyoccoが買った物は

コーヒー豆が入ってたというでっかい麻袋
これで作ったカバンが売ってたんで、いつの日か
カバンでも作ってみようかと思ってます。
って言うていつまでたっても作らずそのうちなんか
キャンプ道具入ってるかもですが・・・(笑)

象のお尻に付いてる羽根が風で回るモビール
とまぁ色々ありすぎて結局買ったのこれだけ?
という感じでした~
慌てて帰ったら息子帰ってるし・・・ヽ(´~`; ォィォィ
息子帰ってくるの分かってたらマロンの餌やり頼んで
ゆっくりできたのに~~~((o(>皿<)o)) キィィィ!!
旦那に木箱の写真見せたら、木箱欲しいらしく
明日行く???
って言ってますがわざわざ買いに行くのか・・・
あ~~~ 今日も暑かった~~~(>▽<;;
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村
今日はお友達のいつものCちゃん、初登場のEちゃんと
万博公園で開催されているロハスフェスタに行ってきました。
万博と言えば太陽の塔
一眼持って行って撮影したかったけど、荷物になるので
コンデジで・・・
去年も行ったんですけど、去年は土曜日に子連れで
行ったので大変でした

なので今年は大人だけで

平日でも結構な人がいました。
入場料350円(小学生以下無料)
別途公園入園料(大人・250円・小中学生70円)です。
入ってすぐにEちゃんが行きたかったグリーンのお店へ
ここ何だか有名らしくすんごい人でした~
でEちゃんとCちゃんがこのお店のレジを並んでる間に
yocco他のお店見たり一人でウロウロ・・・
ウロウロし過ぎて自分が今どこなのかも分からず

そのうち出会うかな~なんて電話で言ってたんやけど
結局最後まで出会わず、yoccoマロンにお昼ごはんあげないと
いけなかったんで先に帰ったから現地着いてからは
単独行動でした(。>0<。)w
今日に限ってマロンちゃん朝御飯いっぱい残したんです。
今日は食べてて欲しいのに、食べてくれなかったんですよね

だからなおさら早く帰らないといけなかったんですよ

動物広場があったり
このブタめっちゃかわいかった~

クラフトコーナーがあったり
木の食器屋さんも何軒かありました。
お洒落なマグカップもいっぱい

おっ ジャグあった~~~と思ったらジャンク品でした。
蓋も歪んでて開けれませんでした

コマが付いててロープで引っ張れる木箱
これ欲しかったなぁ・・・

リンゴの木箱700円。
キャンプでも使えそうな木箱もいっぱいありましたよ~
バケツや棚も使えそう~~~
ホワイトガソリンの缶が加工されてお洒落になってる~

おっ

ハンモック屋さんもありました。
あ~このロボット買えば良かったなぁ

後で買おうと思ってもその場所がどこやったか分からず
時間もないしで結局買えず・・・(T_T)
この顔の木箱、去年もあったの覚えてる~
手作りククサ体験
これ帰りかけに見つけてめっちゃやりたいやんって
思ったけど時間がないので諦めました・・・
とまぁ後ろ髪引かれる思いで13時頃には万博を
後にしました・・・
やっぱり時間気にせず行きたいですね。
んでもって車で行かないと、大きい物が買えません。
次回は必ず時間の余裕と、車で行く事、あっお金もね

でyoccoが買った物は
コーヒー豆が入ってたというでっかい麻袋
これで作ったカバンが売ってたんで、いつの日か
カバンでも作ってみようかと思ってます。
って言うていつまでたっても作らずそのうちなんか
キャンプ道具入ってるかもですが・・・(笑)
象のお尻に付いてる羽根が風で回るモビール
とまぁ色々ありすぎて結局買ったのこれだけ?
という感じでした~

慌てて帰ったら息子帰ってるし・・・ヽ(´~`; ォィォィ
息子帰ってくるの分かってたらマロンの餌やり頼んで
ゆっくりできたのに~~~((o(>皿<)o)) キィィィ!!
旦那に木箱の写真見せたら、木箱欲しいらしく
明日行く???
って言ってますがわざわざ買いに行くのか・・・

あ~~~ 今日も暑かった~~~(>▽<;;
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村
2015年04月23日
これからの季節こちらの虫にはご用心!!
こんばんは~(o^∇^o)ノ
今日はマロンの病院の日でした。
体重が1キロ減って元の体重に戻っていました。
腹水もまだ少し残ってはいるようですが、大分と抜けたようです。
血液検査の結果も薬の効果があって、少しですが良くなって
いました。m(;∇;)mヨカッタ
とりあえず安心です・・・
昨日、明日病院やな~薬効いてなくて結果良くなかったらどうしよ?って
考えたら胃が痛かったんですよね・・・
意外とデリケートやったりするyoccoです
また1週間後に病院です。
今日は10時に家を出て、帰って来たのが13時・・・
この時期動物病院は混んでてめっちゃ疲れました~
ではでは本題ですが、最近めっきり暖かくなってキャンプシーズンの
到来ですね~
前回のキャンプでも虫がチラホラ飛び始めてました。
虫と言えば忘れもしない苦い思い出がありまして・・・
今日はそのお話をしてみたいと思います。
何年も前の話になりますが、ちょうどこの時期GWの前半の
4月の末に某キャンプ場へ行きそれはそれは景色も良くて満喫して
帰って来たんです。
帰って来てお風呂に入ってて自分の足の付け根らへんを見て
あれっ?こんなとこにほくろあったっけ???
って思ったんですけど、その時は気にせず・・・
で2日後位に胡麻位の大きさになってて、
脂肪の塊?何?みたいな・・・
引っ張ってみるも引っ張ると痛いんですね。
で日に日に大きくなって最後1cm位。
もうなんか小豆みたいにパンパン・・・
さすがにおかしい・・・
ネットで検索してみると、
マダニである事が判明。
気持ち悪くて寝られへんやん・・・


で、朝・・・ようやく旦那と子供に見せたら
何やねん、気持ち悪い
病院行けって・・・
それまで怖くて誰にも言われへんかったんです
で取れる気配ないし、ネットには無理に取ったらあかんって
書いてるし、一人トボトボ歩いて近所の救急病院へ・・・
この日まだ5月のGW中やったんで救急でね
受付で足に虫がついてて取れないんです・・・と
まぁ意味の分からん恥ずかしい事言いまして
結構待たされていざ診察・・・
待ってる間もズボンの上から触るとヤツがひっついてるの
分かってたんです。
足の付け根って言いましたけど、今でも噛まれた跡
残ってるんで脱いで写真撮ろか?と思ったけど
クレームきそうなんで

かわいくダッフィーで(笑)
赤丸の部分ですよ~
診察室に呼ばれ寝かされ
あ~~~ハズカシイ~~~~思いながら
ズボン脱いだら・・・
さっきまで引っ付いてヤツがいないんです
Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネ~ン
ここに・・・・さっきまでいたんですよ~
って必死に言うと
あ~~~噛まれた跡あるね。薬塗っとくね~
で終了~~~~
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
恥ずかしい思いしてズボン脱いだのに・・・
ヤツはどこへ行ったんや???と思いながらお会計
待ってたんですけど、その日ピッチリしたズボン履いてたし
絶対ズボンの中におるわ~ってズボンの上から手さぐりで
探してたら怪しい感触が・・・
で、軽く押さえながら歩いてトイレまで行き
ズボン脱いで便器の上で裏返したら
ヤツがポトッて落ちたんです~
で便器に顔を近づけてよ~~~~く見たら
足がウジャウジャ~~~って動いてたんですよ~~~
ギャ~~~~
てな感じで、ジャーっと流しました。
さよならマダニさん
家に連れて帰らなくてほんと良かった
そして噛まれたのが子供じゃなくて良かった。
キャンプで噛まれたしか考えれないんですけど
決して草むらに入ったりしてないんですよ。
綺麗なサイトでのんびりまったりしてただけです。
どちらかと言えば綺麗な部類のキャンプ場です。
ってyoccoそれ以来そこのキャンプ場には行ってませんが・・・
それから何年かしてマダニに噛まれて死亡とかいう
ニュースを良く耳にするようになって、その時初めて
恐怖を抱きました。
あんな小こいのんに噛まれて死にたくないわ~~~
それ以来キャンプに行ったら何分か起きに虫除けスプレーを
振りまくってます。
まぁキャンプ場じゃなくても公園とかにもいてるって
言われてますんで、皆さんこれからの季節虫除け対策
しっかりして下さいね~
マダニについてはグロイんであえてリンク貼らないんで
気になる方はググってみてくださいね~。
マダニに噛まれた事あるって人他にいてるかなぁ?w
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村
今日はマロンの病院の日でした。
体重が1キロ減って元の体重に戻っていました。
腹水もまだ少し残ってはいるようですが、大分と抜けたようです。
血液検査の結果も薬の効果があって、少しですが良くなって
いました。m(;∇;)mヨカッタ
とりあえず安心です・・・

昨日、明日病院やな~薬効いてなくて結果良くなかったらどうしよ?って
考えたら胃が痛かったんですよね・・・

意外とデリケートやったりするyoccoです

また1週間後に病院です。
今日は10時に家を出て、帰って来たのが13時・・・
この時期動物病院は混んでてめっちゃ疲れました~

ではでは本題ですが、最近めっきり暖かくなってキャンプシーズンの
到来ですね~

前回のキャンプでも虫がチラホラ飛び始めてました。
虫と言えば忘れもしない苦い思い出がありまして・・・

今日はそのお話をしてみたいと思います。
何年も前の話になりますが、ちょうどこの時期GWの前半の
4月の末に某キャンプ場へ行きそれはそれは景色も良くて満喫して
帰って来たんです。
帰って来てお風呂に入ってて自分の足の付け根らへんを見て
あれっ?こんなとこにほくろあったっけ???
って思ったんですけど、その時は気にせず・・・
で2日後位に胡麻位の大きさになってて、
脂肪の塊?何?みたいな・・・
引っ張ってみるも引っ張ると痛いんですね。
で日に日に大きくなって最後1cm位。
もうなんか小豆みたいにパンパン・・・
さすがにおかしい・・・
ネットで検索してみると、
マダニである事が判明。
気持ち悪くて寝られへんやん・・・



で、朝・・・ようやく旦那と子供に見せたら
何やねん、気持ち悪い

それまで怖くて誰にも言われへんかったんです

で取れる気配ないし、ネットには無理に取ったらあかんって
書いてるし、一人トボトボ歩いて近所の救急病院へ・・・
この日まだ5月のGW中やったんで救急でね

受付で足に虫がついてて取れないんです・・・と
まぁ意味の分からん恥ずかしい事言いまして
結構待たされていざ診察・・・
待ってる間もズボンの上から触るとヤツがひっついてるの
分かってたんです。
足の付け根って言いましたけど、今でも噛まれた跡
残ってるんで脱いで写真撮ろか?と思ったけど
クレームきそうなんで
かわいくダッフィーで(笑)
赤丸の部分ですよ~
診察室に呼ばれ寝かされ
あ~~~ハズカシイ~~~~思いながら
ズボン脱いだら・・・
さっきまで引っ付いてヤツがいないんです

Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネ~ン
ここに・・・・さっきまでいたんですよ~
って必死に言うと
あ~~~噛まれた跡あるね。薬塗っとくね~
で終了~~~~
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
恥ずかしい思いしてズボン脱いだのに・・・

ヤツはどこへ行ったんや???と思いながらお会計
待ってたんですけど、その日ピッチリしたズボン履いてたし
絶対ズボンの中におるわ~ってズボンの上から手さぐりで
探してたら怪しい感触が・・・
で、軽く押さえながら歩いてトイレまで行き
ズボン脱いで便器の上で裏返したら
ヤツがポトッて落ちたんです~
で便器に顔を近づけてよ~~~~く見たら
足がウジャウジャ~~~って動いてたんですよ~~~

ギャ~~~~

さよならマダニさん

家に連れて帰らなくてほんと良かった

そして噛まれたのが子供じゃなくて良かった。
キャンプで噛まれたしか考えれないんですけど
決して草むらに入ったりしてないんですよ。
綺麗なサイトでのんびりまったりしてただけです。
どちらかと言えば綺麗な部類のキャンプ場です。
ってyoccoそれ以来そこのキャンプ場には行ってませんが・・・
それから何年かしてマダニに噛まれて死亡とかいう
ニュースを良く耳にするようになって、その時初めて
恐怖を抱きました。
あんな小こいのんに噛まれて死にたくないわ~~~
それ以来キャンプに行ったら何分か起きに虫除けスプレーを
振りまくってます。
まぁキャンプ場じゃなくても公園とかにもいてるって
言われてますんで、皆さんこれからの季節虫除け対策
しっかりして下さいね~

マダニについてはグロイんであえてリンク貼らないんで
気になる方はググってみてくださいね~。
マダニに噛まれた事あるって人他にいてるかなぁ?w
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村
2015年04月21日
ドトールさんからのお届け物~
こんにちは~(^▽^)/
愛犬マロンの様子は・・・
お薬も御飯もしっかり食べ、お腹の水はちょっと凹んだ気がします。
お薬ちゃんと効いてればいいんですが・・・
木曜日の血液検査がドキドキです…o(;-_-;)o
昨晩、我が家にもドトールさんからコーヒー豆が届きました~O(≧▽≦)O ワーイ♪

開封してみると


袋から漂ういい香り~~~
今すぐにでも飲みたいなぁ~~~~~■P_o(^-^o)
でもyocco、豆を挽くミル持ってないねんなぁ・・・
ネットで色々見てはいてるんですけど、決め兼ねてます
ミルとドリッパーを買えばいいのかな?
皆さんどんなん使ってはるんか、気になるなぁ~φ( ̄∇ ̄o)
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村
愛犬マロンの様子は・・・
お薬も御飯もしっかり食べ、お腹の水はちょっと凹んだ気がします。
お薬ちゃんと効いてればいいんですが・・・
木曜日の血液検査がドキドキです…o(;-_-;)o
昨晩、我が家にもドトールさんからコーヒー豆が届きました~O(≧▽≦)O ワーイ♪

開封してみると
袋から漂ういい香り~~~

今すぐにでも飲みたいなぁ~~~~~■P_o(^-^o)
でもyocco、豆を挽くミル持ってないねんなぁ・・・
ネットで色々見てはいてるんですけど、決め兼ねてます

ミルとドリッパーを買えばいいのかな?
皆さんどんなん使ってはるんか、気になるなぁ~φ( ̄∇ ̄o)
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村
2015年04月19日
こんな感じで過ごしておりました…とおおさかキャンパルへ…
こんばんは~( ^-^)ノ
先週1週間ブログを更新できずにご無沙汰しておりました・・・
ドトールさんのキャンペーン当選しました~とか
書きたい事は色々あったんですが、書こうかな?と
思ってる矢先に、長男が愛犬マロンのお腹を触ってて
「マロンのお腹おかしい、パンパンやで」と・・・
見てみるとほんとにパンパンに張ってて、抱っこしてみると
明らかに重たかったんです
翌日病院へ連れて行き体重が1キロも増加していました
そりゃ重たいはずです・・・腹水が溜まっていました。
2日間にかけて検査してもらった結果
腸の病気である事が分かりました
それも結構厄介な免疫の病気らしく、今は薬を服用し
効き目があるのを祈るだけしかできません・・・
見た目は普段と変わらず元気なんですが、体の中では
大変な事になってるみたいです。
と、まあキャンプの事考える余裕もなくGWのキャンプも
泣く泣くキャンセルしました・・・(T_T)
ギリギリまで待っても良かったんですけど、キャンセル料が
4000円ちょっとかかってしまうので、キャンセル料のかからない
うちにキャンセルしました・・・
コーヒーレポどうしよ

先日スノピのチェアを修理に出していたのが出来上がりましたと
随分前に電話もらってたんで、おおさかキャンパルへ行ってきました。
見えない部分のキャップですが異常はなかったみたいです。
今日までセールやったみたいで、駐車場満車で店内賑わってました。
yoccoが買おうと思ってたクーラーボックス入荷してたけど
マロンの治療費、余裕でクーラーボックス買える位かかってしまって
るんで結局買えず・・・((((_ _|||))))
もうすぐ2台買えるわっ
でグローブだけ購入しました。

と、こんな感じでキャンプの予定もなくなりテンション下がりまくりの
暗~い毎日を過ごしておりますが、ちょっとずつ皆さんのとこにも
お邪魔させてもらいたいと思ってます。
ではまた~
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村
先週1週間ブログを更新できずにご無沙汰しておりました・・・
ドトールさんのキャンペーン当選しました~とか
書きたい事は色々あったんですが、書こうかな?と
思ってる矢先に、長男が愛犬マロンのお腹を触ってて
「マロンのお腹おかしい、パンパンやで」と・・・
見てみるとほんとにパンパンに張ってて、抱っこしてみると
明らかに重たかったんです

翌日病院へ連れて行き体重が1キロも増加していました

そりゃ重たいはずです・・・腹水が溜まっていました。
2日間にかけて検査してもらった結果
腸の病気である事が分かりました

それも結構厄介な免疫の病気らしく、今は薬を服用し
効き目があるのを祈るだけしかできません・・・

見た目は普段と変わらず元気なんですが、体の中では
大変な事になってるみたいです。
と、まあキャンプの事考える余裕もなくGWのキャンプも
泣く泣くキャンセルしました・・・(T_T)
ギリギリまで待っても良かったんですけど、キャンセル料が
4000円ちょっとかかってしまうので、キャンセル料のかからない
うちにキャンセルしました・・・
コーヒーレポどうしよ


先日スノピのチェアを修理に出していたのが出来上がりましたと
随分前に電話もらってたんで、おおさかキャンパルへ行ってきました。
見えない部分のキャップですが異常はなかったみたいです。
今日までセールやったみたいで、駐車場満車で店内賑わってました。
yoccoが買おうと思ってたクーラーボックス入荷してたけど
マロンの治療費、余裕でクーラーボックス買える位かかってしまって
るんで結局買えず・・・((((_ _|||))))
もうすぐ2台買えるわっ

でグローブだけ購入しました。

と、こんな感じでキャンプの予定もなくなりテンション下がりまくりの
暗~い毎日を過ごしておりますが、ちょっとずつ皆さんのとこにも
お邪魔させてもらいたいと思ってます。
ではまた~

最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村
2015年04月12日
新幕の試し張り~
こんにちは~(^-^*)/
昨日ヴェレーロの乾燥と新幕の試し張りに淀川河川敷に
旦那と2人行って来ました~
前日から末っ娘ちゃんが微熱で・・・
なので末っ娘ちゃんは長女とお留守番でした
今日は旦那は毎年恒例の会社のお花見で屋形船~
yoccoは娘2人と造幣局の桜の通り抜けに行く予定が
まだ微熱があるので断念しました・・・
先週末、ゴミ袋撤収したヴェレーロはベランダで乾かしてたので
綺麗に乾いてました。
なので広げて桜の花びらはたいて、汚れがないか確認して
畳みました~
特に汚れてなく安心しました╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ
新幕はこちらの

小川キャンパルのミニオン
では張ってみましょ~~~
てっこつ組んで

これyocco一人でもできちゃいます~
幕被せて足を伸ばして・・・
でいきなり完成~~~めっちゃ簡単☆^∇゜)



この窓がポイント~かわいいわぁ~~~
中から見ると

この日風が強かったんで、この窓を次々と閉めていく旦那・・・∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!
写真撮ってるんですけど~~~(-ε-)ブーブー
インナーテントを吊るそうと思ったんですが
地面がぬかるんでて、泥が付いて汚れたら嫌やなって
事でやめときました
張り終えてケリーケトルでお湯沸かしてコーヒーを



2人で寂しく飲んで撤収~~~
今週末、キャンプ仲間のCちゃんファミリーが試し張りするらしいんで
その時にインナー吊ってどんな感じで寝れるか試して
みたいと思います~
って勝手に付いて行こうと企んでるyoccoでした~~~(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村
昨日ヴェレーロの乾燥と新幕の試し張りに淀川河川敷に
旦那と2人行って来ました~

前日から末っ娘ちゃんが微熱で・・・
なので末っ娘ちゃんは長女とお留守番でした

今日は旦那は毎年恒例の会社のお花見で屋形船~
yoccoは娘2人と造幣局の桜の通り抜けに行く予定が
まだ微熱があるので断念しました・・・

先週末、ゴミ袋撤収したヴェレーロはベランダで乾かしてたので
綺麗に乾いてました。
なので広げて桜の花びらはたいて、汚れがないか確認して
畳みました~
特に汚れてなく安心しました╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ
新幕はこちらの
小川キャンパルのミニオン
では張ってみましょ~~~
てっこつ組んで
これyocco一人でもできちゃいます~
幕被せて足を伸ばして・・・
でいきなり完成~~~めっちゃ簡単☆^∇゜)
この窓がポイント~かわいいわぁ~~~

中から見ると
この日風が強かったんで、この窓を次々と閉めていく旦那・・・∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!
写真撮ってるんですけど~~~(-ε-)ブーブー
インナーテントを吊るそうと思ったんですが
地面がぬかるんでて、泥が付いて汚れたら嫌やなって
事でやめときました

張り終えてケリーケトルでお湯沸かしてコーヒーを
2人で寂しく飲んで撤収~~~
今週末、キャンプ仲間のCちゃんファミリーが試し張りするらしいんで
その時にインナー吊ってどんな感じで寝れるか試して
みたいと思います~

って勝手に付いて行こうと企んでるyoccoでした~~~(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村
2015年04月10日
キャンパルジャパンからのお届け物と自作クルクルケース
こんばんは~(o^∇^o)ノ
小川キャンパルのHPから通信販売のページがなくなったなぁと
思ってたんですが新たにキャンパルジャパンの
オンラインショッピングのページができていました
早速覗いてみると欲しかった物があったんでポチっとしました~

封筒の社名がキャンパルジャパンに変わってますね

ogawaのステッカー
これもなくなってしまうんでしょうかねぇ~?
ステッカー1枚につき送料が120円(3枚買ったんで計360円)
かかったんですけど封筒には92円の切手が・・・
ん~~~~
先日、キャンプ仲間のT君がコフランのクルクル買ってきて
くれました~ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
送料ケチって待ってた甲斐があったわ

T君ありがと~~~
これでアツっアツって言わんですむわ~
で、これどこに収納しましょ~?

おはしケースにもカトラリケースにも入りません
ファイヤーブラスターの袋を作った時の帆布が余ってたんで
今回は針と糸を使わず


この優秀なボンドのみで作ってみる事にしました~
この裁縫上手というボンドですがコニシという
白や黄色の木工用ボンドで有名なメーカーさんの物です。
以前テレビで糸で縫うより丈夫だとやってたのを
見た事があって、yoccoこれ買うの2本目です。
これなら裁縫のできない男の人でも色々と作れるのでは
ないでしょうか?
では早速クルクルの長さに合わせて布をカットします。

周りにボンド付けて内布を張り付けます。
あて布をしてアイロンを当ててやると引っ付きがいいです


中でクルクルが動かないように4つの部屋を作ります。
これもボンドで張ってアイロンして・・・

チャックの部分にバイアステープをくっつけて

チャックもくっつけて、片側はうまい事引っ付けれたんですけど
もう片方はアイロンがうまい事かけれず・・・
やっぱ縫った方がいいのか?と思ったけど
ボンドだけで作る
と決めたので頑張って引っ付けました~
チャックで手こずって、ここから写真がありませ~ん

底もくっつけて側面もバイアステープをくっつけて完成ですっv('▽^*)
もちろん我が家のゆるキャラ、MINECCOちゃんのタグも付けました~
ちょっとデカすぎたけど・・・

チャック開けるとこんな感じ。

よく見るとボンドの付いた手で触りまくったから
テッカテカの跡が~~~<(ToT)> シマッタァ!

(-ε-)b" チッチッチッ
遠目で見たらキレイキレイ~
ってマロンちゃん、見えへんやんっヾ(・ε・。)ォィォィ
裁縫はできないけど、何か作ってみたいという方は
チャックなしのきんちゃくとかなら、簡単にできると
思うのでお試しあれ~~~
あっでも失敗しても糸みたいにほどけないので注意してね~
剥がそうとしたら布が破れます・・・
yoccoは次はミシンで作ってみたいと思いま~すρ(^-^*)ノ
T君のも作るから待っててね~~~
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村
小川キャンパルのHPから通信販売のページがなくなったなぁと
思ってたんですが新たにキャンパルジャパンの
オンラインショッピングのページができていました

早速覗いてみると欲しかった物があったんでポチっとしました~

封筒の社名がキャンパルジャパンに変わってますね

ogawaのステッカー
これもなくなってしまうんでしょうかねぇ~?
ステッカー1枚につき送料が120円(3枚買ったんで計360円)
かかったんですけど封筒には92円の切手が・・・

ん~~~~

先日、キャンプ仲間のT君がコフランのクルクル買ってきて
くれました~ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
送料ケチって待ってた甲斐があったわ

T君ありがと~~~

これでアツっアツって言わんですむわ~

で、これどこに収納しましょ~?
おはしケースにもカトラリケースにも入りません

ファイヤーブラスターの袋を作った時の帆布が余ってたんで
今回は針と糸を使わず
この優秀なボンドのみで作ってみる事にしました~
この裁縫上手というボンドですがコニシという
白や黄色の木工用ボンドで有名なメーカーさんの物です。
以前テレビで糸で縫うより丈夫だとやってたのを
見た事があって、yoccoこれ買うの2本目です。
これなら裁縫のできない男の人でも色々と作れるのでは
ないでしょうか?
では早速クルクルの長さに合わせて布をカットします。
周りにボンド付けて内布を張り付けます。
あて布をしてアイロンを当ててやると引っ付きがいいです

中でクルクルが動かないように4つの部屋を作ります。
これもボンドで張ってアイロンして・・・
チャックの部分にバイアステープをくっつけて
チャックもくっつけて、片側はうまい事引っ付けれたんですけど
もう片方はアイロンがうまい事かけれず・・・
やっぱ縫った方がいいのか?と思ったけど
ボンドだけで作る

チャックで手こずって、ここから写真がありませ~ん

底もくっつけて側面もバイアステープをくっつけて完成ですっv('▽^*)
もちろん我が家のゆるキャラ、MINECCOちゃんのタグも付けました~
ちょっとデカすぎたけど・・・

チャック開けるとこんな感じ。
よく見るとボンドの付いた手で触りまくったから
テッカテカの跡が~~~<(ToT)> シマッタァ!
(-ε-)b" チッチッチッ
遠目で見たらキレイキレイ~

ってマロンちゃん、見えへんやんっヾ(・ε・。)ォィォィ
裁縫はできないけど、何か作ってみたいという方は
チャックなしのきんちゃくとかなら、簡単にできると
思うのでお試しあれ~~~
あっでも失敗しても糸みたいにほどけないので注意してね~
剥がそうとしたら布が破れます・・・

yoccoは次はミシンで作ってみたいと思いま~すρ(^-^*)ノ
T君のも作るから待っててね~~~

最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村
2015年04月09日
お花見キャンプ@OKオートキャンプ場~その②~
こんばんは~(^-^*)/
昨日は長女の高校の入学式でした。
朝から雨・・・
しかもめっちゃ寒いし
一瞬行かんとこかな?な~んて思ったけど、ちゃんと行ってきましたよ~
式は午後からやったんですけど、家を出る時には雨も小降りに
なってました。


念願のなんちゃって制服を着て、ご満悦の娘です~~~
yoccoも着たい・・・
えっ??あかん???
今度コッソリ・・・着てみようかな・・・アハハ~
式終わって各クラスに行ってクラス役員を決めたんですけど
高校行っても役員とかあるんですね。
当たらずホッとしたけど、この日式に来てない保護者は
娘のクラス40人中4人だけでした。
すごい参加率にビックリしました~|)゚0゚(| ホェー!!
で、帰りに定期券を買わないといけなかったんですけど
まぁすごい行列で・・・
結局めっちゃ寒い外で小1時間並んでようやく定期券を
買ったんです
家に帰ったら全身冷え冷えで、慣れない靴履いたから
足の皮はベロっとめくれてるし・・・散々でした(╥_╥)
この日はお祝いらしいお祝いをしてなかったんで
夜ご飯は長女のリクエストで鉄板鍋の木下家に行きました~


TKO木下のおかんの空飛ぶからあげ~ウマイウマイ


鉄板鍋、久しぶりに食べたけどめちゃめちゃ美味しかったです~~~
最後はうどんと雑炊でお腹いっぱいになりましたっ

前置きが長すぎましたねぇ・・・
ではではお花見キャンプ2日目にいきましょか~
朝起きたら予報どうり雨でした~

yoccoが起きたら上に掛けてた寝袋も剥がされ
旦那と娘ちゃんの寝床は綺麗に撤収されておりました・・・
片付けるの早すぎやろ??
で、朝御飯は

簡単に済ませていつでもヴェレーロを撤収できるように
中を片付けました。

ヴェレーロが桜の花びらだらけになってます~
払っても払っても舞ってくるんですよね・・・
桜の木の下、最高なんですけど雨だと花びらへばり付いて
取れないからちょっと困りましたね
雨がやんでるうちに幕剥がしまして、濡れたまま畳もうと
してると、んっ??ちょっと晴れてきた???
ちょっと間雨が降らなさそうな感じやったんでそのまま放置・・・

ビッチャビチャとまではいきませんが少々濡れたままの
ゴミ袋撤収となりました
ただ今ベランダでちょっとずつ乾燥させてます
でも明日はまた雨みたいなんで撤収せな~
ベランダが桜の花びらだらけになってます(;-ω-)=3
週末乾かしに行かないと・・・
この日看板馬のジュリー君お誕生日でした~

おめでとう~~~~

場内右側の小さい方のトイレですが(画像B6は前回泊まったサイトなんで関係ありません)



こんな感じになってました~
小さいお子さんがおられる方は大きい方の洋式トイレの
方が利用しやすいですね。
12時にOUTしまして名阪国道の上野ドライブインへ~



ホルモン定食980円。
キャベツとホルモンだけというシンプルなんですけど
めっちゃ美味しいんですよヾ(o≧∀≦o)ノ゙
3時には家に到着しお花見キャンプ終了で~す
今回皆既月食は見れませんでしたが、満開の桜の木の下で
思う存分現実逃避ができました~ヽ(・∀・)ノ ヒャホーイ♪
あっ、でもランタンに虫が飛んでくる季節になりました・・・
先々週はおらんかったのに~
冬キャンは行くまでが寒くて気分的に嫌やけど
行ってしまえば人は少なくてゴミゴミしてないし
虫はおらんしでyoccoはやっぱり冬キャンの方が
好きやな~~~
これからはシーズンオフかな?w
おしまいっ
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村
昨日は長女の高校の入学式でした。
朝から雨・・・

しかもめっちゃ寒いし

一瞬行かんとこかな?な~んて思ったけど、ちゃんと行ってきましたよ~

式は午後からやったんですけど、家を出る時には雨も小降りに
なってました。


念願のなんちゃって制服を着て、ご満悦の娘です~~~
yoccoも着たい・・・

今度コッソリ・・・着てみようかな・・・アハハ~
式終わって各クラスに行ってクラス役員を決めたんですけど
高校行っても役員とかあるんですね。
当たらずホッとしたけど、この日式に来てない保護者は
娘のクラス40人中4人だけでした。
すごい参加率にビックリしました~|)゚0゚(| ホェー!!
で、帰りに定期券を買わないといけなかったんですけど
まぁすごい行列で・・・

結局めっちゃ寒い外で小1時間並んでようやく定期券を
買ったんです

家に帰ったら全身冷え冷えで、慣れない靴履いたから
足の皮はベロっとめくれてるし・・・散々でした(╥_╥)
この日はお祝いらしいお祝いをしてなかったんで
夜ご飯は長女のリクエストで鉄板鍋の木下家に行きました~



TKO木下のおかんの空飛ぶからあげ~ウマイウマイ



鉄板鍋、久しぶりに食べたけどめちゃめちゃ美味しかったです~~~

最後はうどんと雑炊でお腹いっぱいになりましたっ

前置きが長すぎましたねぇ・・・

ではではお花見キャンプ2日目にいきましょか~
朝起きたら予報どうり雨でした~

yoccoが起きたら上に掛けてた寝袋も剥がされ
旦那と娘ちゃんの寝床は綺麗に撤収されておりました・・・
片付けるの早すぎやろ??
で、朝御飯は
簡単に済ませていつでもヴェレーロを撤収できるように
中を片付けました。
ヴェレーロが桜の花びらだらけになってます~

払っても払っても舞ってくるんですよね・・・
桜の木の下、最高なんですけど雨だと花びらへばり付いて
取れないからちょっと困りましたね

雨がやんでるうちに幕剥がしまして、濡れたまま畳もうと
してると、んっ??ちょっと晴れてきた???
ちょっと間雨が降らなさそうな感じやったんでそのまま放置・・・
ビッチャビチャとまではいきませんが少々濡れたままの
ゴミ袋撤収となりました

ただ今ベランダでちょっとずつ乾燥させてます

でも明日はまた雨みたいなんで撤収せな~

ベランダが桜の花びらだらけになってます(;-ω-)=3
週末乾かしに行かないと・・・

この日看板馬のジュリー君お誕生日でした~

おめでとう~~~~


場内右側の小さい方のトイレですが(画像B6は前回泊まったサイトなんで関係ありません)
こんな感じになってました~
小さいお子さんがおられる方は大きい方の洋式トイレの
方が利用しやすいですね。
12時にOUTしまして名阪国道の上野ドライブインへ~



ホルモン定食980円。
キャベツとホルモンだけというシンプルなんですけど
めっちゃ美味しいんですよヾ(o≧∀≦o)ノ゙
3時には家に到着しお花見キャンプ終了で~す

今回皆既月食は見れませんでしたが、満開の桜の木の下で
思う存分現実逃避ができました~ヽ(・∀・)ノ ヒャホーイ♪
あっ、でもランタンに虫が飛んでくる季節になりました・・・
先々週はおらんかったのに~

冬キャンは行くまでが寒くて気分的に嫌やけど
行ってしまえば人は少なくてゴミゴミしてないし
虫はおらんしでyoccoはやっぱり冬キャンの方が
好きやな~~~

これからはシーズンオフかな?w
おしまいっ

最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村
2015年04月07日
お花見キャンプ@OKオートキャンプ場~その①~
こんにちは~o(*^▽^*)o
子供達の春休みも今日でおっしまい~~~

明日は長女の入学式・・・
そして明後日からお弁当が始まりますΣ( ̄ロ ̄lll)
あ~~~ヤダヤダ(≧ヘ≦ )
では先週末4/4~5日に行ってきましたお花見キャンプのレポいってみましょ~
この土日は雨予報でテンション下がりまくりのyocco
でも土曜日朝起きてみると・・・
なんや天気やんっ
でも日曜日は雨予報・・・
この日旦那の仕事が終わり次第の昼から出撃予定だったんで
朝から一人キャンセルするか悩みました・・・
ギリッギリまで悩んだ結果、皆さんの雨予報でも出撃されてる記事
読んで、行かなあかんわ~っと決意しました~(*^-^)ゞ
ちょうどFB開くとOKオートキャンプ場の桜が満開になりました~
というタイムラインが・・・予想では今週末が満開予定だった
みたいですが、こりゃ雨予報でも行っとかないと・・・
で旦那が帰って来るまでに買い出し済ませ
残りの荷物を積み込み13:30頃無事出発しました~
=3
キャンプ場近くになって雨がポツポツ・・・∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!
15時頃到着し、さっさと受付済ませてサクっと設営します。

久しぶりにヴェレーロ建てましたが、雨が降り始めてたのもあって
めっちゃスピーディーに建てれました~
痛風の足が治った旦那・・・
軽快に歩けるようになって、自分で打ったペグに
おもろい位何回もつまづいてたなぁ・・・(笑)
焦りすぎやろ???

雨もひどくならず設営完了~~~
隣のサイトにティエラワイドが・・・人はお留守のよう・・・

この日旦那の会社の同僚さんもOKに行くって事は
知ってたんですが・・・
しばらくすると車で戻って来られまさかのお隣でした~
yocco初対面なんでご挨拶を済ませ
雨も上がっていたので娘ちゃんと写真撮影に場内を
お散歩しました~



桜、満開でそれはそれはめちゃめちゃ綺麗でした~~~
お決まりの看板で・・・

タンポポに・・・

カエル・・・w

対岸のやぶっちゃの桜も綺麗でした~

ヴェレーロ内は娘ちゃんが大好きな半お座敷スタイルにしました。


ゴロゴロもできるし、椅子にも座れるのでなかなかいい感じです(*^-゚)v
てるてる坊主に願いを託して・・・

娘ちゃんはお隣の娘ちゃんと遊んでもらえてご機嫌でした~

桜の花びらで作ったケーキだそうです~

女の子らしい遊びでかわいいですね~~~
夕方小腹が空いてきたので焚き火でワイルドに
牛タンを焼き焼きしました。


ウインナーも焼き焼きして


このウインナー美味しかったです~(*^¬^*)
そうこうしてると小雨がぱらついてきたので焚き火は終了して
幕内へ・・・



超簡単な夜ご飯でした~
雨もすぐに止んだので再び焚き火で焼きバームクーヘン


焚き火しながら上を見上げると、一面の桜・・・桜・・・


残念ながらお月さんは一瞬たりとも顔を出してはくれません
でしたけど、来て良かったぁ~~~って思いました
焚き火を終えてからまた雨が降り出してきました


幕内はストーブ付けなくてもいい位暖かかったです。
一瞬雨と共に風が吹き始めたので風にトラウマのある我が家・・・

幕内にガイロープを引っ張り始めました・・・
一瞬で風も治まったんで邪魔なだけでした~
2日目に続きます~
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村
子供達の春休みも今日でおっしまい~~~


明日は長女の入学式・・・
そして明後日からお弁当が始まりますΣ( ̄ロ ̄lll)
あ~~~ヤダヤダ(≧ヘ≦ )
では先週末4/4~5日に行ってきましたお花見キャンプのレポいってみましょ~

この土日は雨予報でテンション下がりまくりのyocco

でも土曜日朝起きてみると・・・
なんや天気やんっ

でも日曜日は雨予報・・・

この日旦那の仕事が終わり次第の昼から出撃予定だったんで
朝から一人キャンセルするか悩みました・・・

ギリッギリまで悩んだ結果、皆さんの雨予報でも出撃されてる記事
読んで、行かなあかんわ~っと決意しました~(*^-^)ゞ
ちょうどFB開くとOKオートキャンプ場の桜が満開になりました~
というタイムラインが・・・予想では今週末が満開予定だった
みたいですが、こりゃ雨予報でも行っとかないと・・・
で旦那が帰って来るまでに買い出し済ませ
残りの荷物を積み込み13:30頃無事出発しました~

キャンプ場近くになって雨がポツポツ・・・∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!
15時頃到着し、さっさと受付済ませてサクっと設営します。
久しぶりにヴェレーロ建てましたが、雨が降り始めてたのもあって
めっちゃスピーディーに建てれました~

痛風の足が治った旦那・・・
軽快に歩けるようになって、自分で打ったペグに
おもろい位何回もつまづいてたなぁ・・・(笑)
焦りすぎやろ???
雨もひどくならず設営完了~~~

隣のサイトにティエラワイドが・・・人はお留守のよう・・・
この日旦那の会社の同僚さんもOKに行くって事は
知ってたんですが・・・
しばらくすると車で戻って来られまさかのお隣でした~

yocco初対面なんでご挨拶を済ませ
雨も上がっていたので娘ちゃんと写真撮影に場内を
お散歩しました~
桜、満開でそれはそれはめちゃめちゃ綺麗でした~~~

お決まりの看板で・・・
タンポポに・・・
カエル・・・w
対岸のやぶっちゃの桜も綺麗でした~
ヴェレーロ内は娘ちゃんが大好きな半お座敷スタイルにしました。
ゴロゴロもできるし、椅子にも座れるのでなかなかいい感じです(*^-゚)v
てるてる坊主に願いを託して・・・
娘ちゃんはお隣の娘ちゃんと遊んでもらえてご機嫌でした~

桜の花びらで作ったケーキだそうです~
女の子らしい遊びでかわいいですね~~~

夕方小腹が空いてきたので焚き火でワイルドに
牛タンを焼き焼きしました。
ウインナーも焼き焼きして
このウインナー美味しかったです~(*^¬^*)
そうこうしてると小雨がぱらついてきたので焚き火は終了して
幕内へ・・・
超簡単な夜ご飯でした~

雨もすぐに止んだので再び焚き火で焼きバームクーヘン
焚き火しながら上を見上げると、一面の桜・・・桜・・・
残念ながらお月さんは一瞬たりとも顔を出してはくれません
でしたけど、来て良かったぁ~~~って思いました

焚き火を終えてからまた雨が降り出してきました

幕内はストーブ付けなくてもいい位暖かかったです。
一瞬雨と共に風が吹き始めたので風にトラウマのある我が家・・・
幕内にガイロープを引っ張り始めました・・・

一瞬で風も治まったんで邪魔なだけでした~

2日目に続きます~
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村