2014年12月31日
2014ラストキャンプ1日目@ほっとステイまんのう
2014/12/28~30@ほっとステイまんのう
自宅を7時半過ぎに出発~!!
今回はクーラーボックスを小さいのとソフトクーラーにしたのでいつもは天井まで
荷物がいっぱいなのが少な目でいけました。

吹田まで下道でそこから中国道→山陽道→瀬戸大橋を渡るルートでまずは
金刀比羅宮(こんぴらさん)へ向かいます。

↑途中の吉備SAにて

瀬戸大橋初めて渡りましたが結構長かったです。
渋滞もなく3時間ちょっとで到着しました~
到着すると、まさかの娘ちゃん「気持ち悪い・・・
」車に酔ったみたいです
しばらく登ったけどちょっと無理そうなので途中のベンチで旦那さんと休憩。
小雨の降る中私と長男は先に登る事にしました。

長男はさっさと登っていきます。「もうママ無理や~~~」って何回言うた事か・・・
足が痛いと言うより心臓がバクバク言って痛かった~
御本宮まで785段登り切りました~~~
少し遅れて気分の良くなった娘ちゃんと旦那さんも到着


せっかくの景色も雨で曇ってました・・・(p>□<q*))

下りはひたすら降りるだけなんで楽チンでした。

車を止めたお店でお昼ごはん。


釜揚げうどん、美味しかった~~~
後から思えばこのうどん高かった

↑メニュー見て長男・・・「何て書いてるん???」
yocco「ここはどこや?」
長男「・・・ ・・・ きん・・・ぴら・・・うどん???」 そう言うと思ったわ。
何回もこんぴらさんってワード言ったよなぁ?って・・・
良く人とは違う変な読み方するのいつのなったら治るんでしょう?
気を取り直して、買い出しをしてキャンプ場へ向かいました。
まだ小雨が降ってましたが設営開始~カッパ着るほどではなかったです。

てっこつテント設営がほんと早いです

車で待ってた長男も初めて見るミネルバに「はやっ もうできたん?」とビックリしてました

設営終わって雨も降ってたんでインナーテントの中で皆さんゴロゴロタイム・・・
ipadに3DS・・・家と変わらんやんっ!!

で私は一人寂しく頂きものの高級ビールで「乾杯~~~
」
ボーっと現実逃避満喫~(*≧▽≦)bb
夕方17時半から公園でイルミネーションが開催されているので車で公園へ・・・
この時も小雨がパラパラ





なかなか綺麗でしたよ~


入場料がいると思ってたんですが、無料でした
キャンプ場代に入ってたんかなぁ?
サイトに戻り夜ご飯の寄せ鍋。


てっさも美味しかった~~~ヽ(*’-^*)。
ご飯食べてると結構な雨が・・・「先にイルミ行って良かったな~」って、この日は
アルパカでぬくぬく過ごしました
2日目に続きま~す

今年途中からブログ始めまして、旦那にはいつも「不人気ブロガー」って
言われる
yoccoですが来年もめげずにアップしていきますよ~
皆さま2015年もよろしくお願いします。
自宅を7時半過ぎに出発~!!
今回はクーラーボックスを小さいのとソフトクーラーにしたのでいつもは天井まで
荷物がいっぱいなのが少な目でいけました。

吹田まで下道でそこから中国道→山陽道→瀬戸大橋を渡るルートでまずは
金刀比羅宮(こんぴらさん)へ向かいます。

↑途中の吉備SAにて

瀬戸大橋初めて渡りましたが結構長かったです。
渋滞もなく3時間ちょっとで到着しました~
到着すると、まさかの娘ちゃん「気持ち悪い・・・


しばらく登ったけどちょっと無理そうなので途中のベンチで旦那さんと休憩。
小雨の降る中私と長男は先に登る事にしました。

長男はさっさと登っていきます。「もうママ無理や~~~」って何回言うた事か・・・

足が痛いと言うより心臓がバクバク言って痛かった~

御本宮まで785段登り切りました~~~

少し遅れて気分の良くなった娘ちゃんと旦那さんも到着



せっかくの景色も雨で曇ってました・・・(p>□<q*))

下りはひたすら降りるだけなんで楽チンでした。

車を止めたお店でお昼ごはん。


釜揚げうどん、美味しかった~~~

後から思えばこのうどん高かった


↑メニュー見て長男・・・「何て書いてるん???」
yocco「ここはどこや?」
長男「・・・ ・・・ きん・・・ぴら・・・うどん???」 そう言うと思ったわ。
何回もこんぴらさんってワード言ったよなぁ?って・・・
良く人とは違う変な読み方するのいつのなったら治るんでしょう?
気を取り直して、買い出しをしてキャンプ場へ向かいました。
まだ小雨が降ってましたが設営開始~カッパ着るほどではなかったです。

てっこつテント設営がほんと早いです


車で待ってた長男も初めて見るミネルバに「はやっ もうできたん?」とビックリしてました


設営終わって雨も降ってたんでインナーテントの中で皆さんゴロゴロタイム・・・
ipadに3DS・・・家と変わらんやんっ!!

で私は一人寂しく頂きものの高級ビールで「乾杯~~~

ボーっと現実逃避満喫~(*≧▽≦)bb
夕方17時半から公園でイルミネーションが開催されているので車で公園へ・・・
この時も小雨がパラパラ






なかなか綺麗でしたよ~



入場料がいると思ってたんですが、無料でした

キャンプ場代に入ってたんかなぁ?
サイトに戻り夜ご飯の寄せ鍋。


てっさも美味しかった~~~ヽ(*’-^*)。
ご飯食べてると結構な雨が・・・「先にイルミ行って良かったな~」って、この日は
アルパカでぬくぬく過ごしました

2日目に続きま~す
















今年途中からブログ始めまして、旦那にはいつも「不人気ブロガー」って
言われる


皆さま2015年もよろしくお願いします。
2014年12月28日
2014年12月22日
2014総集編~その②~
前回、「2014総集編~その①~」を上げてから忘年会に行きまして
帰りにコンビニに寄ったら「妖怪ウォッチの1番くじ」があったんです。
娘ちゃんが好きなんで1回やってみたら・・・

なんと・・・「A賞(1等)」当たりました~~~

酔ってたんでくじ開いてからの反応めっちゃ遅かったですけどねぇ
家に帰って寝てる娘ちゃんの横にソ~っと寝かせておきました。
一足早くサンタ気分・・・
朝起きたら「ジバニャンや~~~
」って大喜びでした



ではでは総集編後半へいってみたいと思います~(*^-゚)v♪
5泊目
7/20~21@赤礁崎オートキャンプ場
珍しくコテージ泊
今年初ファミキャン。
直前まで行くの迷ってた長男をおもしろそうなボード(名前忘れました)で釣り連行~
2日とも海水浴満喫しました~~~設営撤収ないってめっちゃ楽でした





念願の赤礁名物?のタヌキさんにやっと出会えた~

6・7泊目
8/13~15@キャンプinn海山
3家族でグルキャン。




我が家は初めて行ったんですが、水の綺麗さにめっちゃ感動しました~
長男君も海山はまた夏に行きたいと言ってます
でも予約取るのが大変ですね・・・
なぜかテントの写真がありませんでした・・・
8泊目
8/30~31@OKオートキャンプ場
ここで「ミネルバ」初張りしました~




9泊目
9/14~15@マイアミ浜オートキャンプ場
あまりの天気の良さに耐えきれずキャンセルで空きがあったマイアミへ・・・



10泊目
10/11~12@青川峡キャンピングパーク~あおがわキャンプ大会~
レポはこちらへどうぞ~
11・12泊目
11/1~3@志摩オートキャンプ場~おおさかキャンパルキャンプ大会~
レポはこちらへどうぞ~
13・14泊目
11/22~24@OKオートキャンプ場
レポはこちらへどうぞ~
残すあと2泊で今年のキャンプは終了です。
卒キャン宣言した長女はコテージであろうと付いて来てはくれませんでしたが
来年長男が何回付いて来てくれるのか、気になるところです。
帰りにコンビニに寄ったら「妖怪ウォッチの1番くじ」があったんです。
娘ちゃんが好きなんで1回やってみたら・・・

なんと・・・「A賞(1等)」当たりました~~~


酔ってたんでくじ開いてからの反応めっちゃ遅かったですけどねぇ

家に帰って寝てる娘ちゃんの横にソ~っと寝かせておきました。
一足早くサンタ気分・・・

朝起きたら「ジバニャンや~~~





ではでは総集編後半へいってみたいと思います~(*^-゚)v♪
5泊目


珍しくコテージ泊

今年初ファミキャン。
直前まで行くの迷ってた長男をおもしろそうなボード(名前忘れました)で釣り連行~

2日とも海水浴満喫しました~~~設営撤収ないってめっちゃ楽でした






念願の赤礁名物?のタヌキさんにやっと出会えた~


6・7泊目


3家族でグルキャン。




我が家は初めて行ったんですが、水の綺麗さにめっちゃ感動しました~

長男君も海山はまた夏に行きたいと言ってます

でも予約取るのが大変ですね・・・

なぜかテントの写真がありませんでした・・・

8泊目


ここで「ミネルバ」初張りしました~




9泊目


あまりの天気の良さに耐えきれずキャンセルで空きがあったマイアミへ・・・



10泊目


レポはこちらへどうぞ~
11・12泊目


レポはこちらへどうぞ~
13・14泊目


レポはこちらへどうぞ~
残すあと2泊で今年のキャンプは終了です。
卒キャン宣言した長女はコテージであろうと付いて来てはくれませんでしたが
来年長男が何回付いて来てくれるのか、気になるところです。
2014年12月20日
2014総集編~その①~
今年も残すところあと僅かとなりましたね。
キャンプの予定もあと1回。
寒波に負けず行けますように・・・
今年の途中からブログ開始したので、レポのないところを忘れないうちに簡単に振り返って
みたいと思います~
まずは1泊目。2014初キャンプ
2/15~16@伊勢志摩エバーグレイズ
前日に大阪でもまさかの積雪・・・
冬用タイヤのない我が家は「キャンセルしようか?」って言ってたけど
一緒に行くCちゃんファミリーに「大丈夫大丈夫!!行ける行ける!!」って言われ
雪の残る中、高速も通行止めなのに確か松坂から下道で行きましたよ~



牡蠣は美味しかったんですけど、この日強風が吹き荒れてて、ヴェレーロの中でポールを
押さえながら「もう無理やっ こんな中寝られへんし、テント壊れるわ~」
で、まさかの夜の11時から無言の撤収開始という忘れもしない経験をしました
あの撤収の速さは今まででダントツ1位です。
撤収後キャビンに避難させてもらい一夜を過ごしましたが、結局怖くて一睡もできませんでした
その翌週、先週の暴風牡蠣キャンプのリベンジ兼ねて、お友達のMちゃんファミリーが
赤穂に牡蠣キャンプに行ってたので、デイでお邪魔しました~σ(゚ー^*)
めっちゃいいお天気やったな~



牡蠣も美味しかった~~~
2泊目
4/12~13@青川峡キャンピングパーク~アニバーサリーフェス~
CちゃんMちゃんファミリーと3家族グルキャン。



無料でフェイスペインティングしてもらいました~
3・4泊目
5/3~5@赤礁崎オートキャンプ場
Mちゃんファミリーとグルキャン。




「きのこの森」では中2の我が家の長男君、はしゃぎすぎやったな~
ずっと見てる大人は寒かった~
前半はこの辺にしとこかなぁ?って・・・1回もファミキャンしてないやん
ではでは雨の中、ママ友と
忘年会に行ってきます~~~
キャンプの予定もあと1回。
寒波に負けず行けますように・・・
今年の途中からブログ開始したので、レポのないところを忘れないうちに簡単に振り返って
みたいと思います~

まずは1泊目。2014初キャンプ


前日に大阪でもまさかの積雪・・・

冬用タイヤのない我が家は「キャンセルしようか?」って言ってたけど
一緒に行くCちゃんファミリーに「大丈夫大丈夫!!行ける行ける!!」って言われ
雪の残る中、高速も通行止めなのに確か松坂から下道で行きましたよ~



牡蠣は美味しかったんですけど、この日強風が吹き荒れてて、ヴェレーロの中でポールを
押さえながら「もう無理やっ こんな中寝られへんし、テント壊れるわ~」
で、まさかの夜の11時から無言の撤収開始という忘れもしない経験をしました

あの撤収の速さは今まででダントツ1位です。
撤収後キャビンに避難させてもらい一夜を過ごしましたが、結局怖くて一睡もできませんでした

その翌週、先週の暴風牡蠣キャンプのリベンジ兼ねて、お友達のMちゃんファミリーが
赤穂に牡蠣キャンプに行ってたので、デイでお邪魔しました~σ(゚ー^*)
めっちゃいいお天気やったな~




牡蠣も美味しかった~~~

2泊目


CちゃんMちゃんファミリーと3家族グルキャン。



無料でフェイスペインティングしてもらいました~
3・4泊目


Mちゃんファミリーとグルキャン。




「きのこの森」では中2の我が家の長男君、はしゃぎすぎやったな~

ずっと見てる大人は寒かった~

前半はこの辺にしとこかなぁ?って・・・1回もファミキャンしてないやん

ではでは雨の中、ママ友と

2014年12月19日
タープ修理・・・
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
毎日「寒い~~~
」しか言葉が出ませんが
今日はちょっと寒さましでしたかね?
とうとう末っ娘ちゃんまで「寒いからキャンプ行かん!!」って
言いだしました
さぁ旦那さんどうする?笑
先日の愛犬マロンのチョコ騒動ですが、昨日病院行って来ました。
血液検査しましたが、どこかの数値はまだ戻ってはいないようですが
気にするほどでもないようで・・・
「マロンちゃん強いですね~」ってお褒めの言葉を頂き帰ってきました~
我が家ではマロンはパピヨンではなく雑種なんちゃうか?説が浮上中!!
まぁでも無事で良かったです。
さて本題ですが、前回のキャンプでタープを設営した時にハトメが1つ
無くなっている事に気づきました
その前に行ったと言えば、志摩のイベントキャンプ。
夜強風が吹いた時に飛んだんかなぁ?
という事でオガワさんに修理依頼しました。
ハトメリングの打ち込みがあまかったみたいで全てのリングを交換して
くれました。
しかも前のよりごっつくなってるし・・・


これで安心ですね~♪(゚▽^*)ノ⌒☆
あと、前回のキャンプでうちの娘ちゃんとお友達のMちゃんが拾ってきてくれた松ぼっくりで
ミニツリー作りました


もうすぐクリスマス~~~
yoccoにもサンタさん来ないかな~~~???
毎日「寒い~~~

今日はちょっと寒さましでしたかね?
とうとう末っ娘ちゃんまで「寒いからキャンプ行かん!!」って
言いだしました

先日の愛犬マロンのチョコ騒動ですが、昨日病院行って来ました。
血液検査しましたが、どこかの数値はまだ戻ってはいないようですが
気にするほどでもないようで・・・
「マロンちゃん強いですね~」ってお褒めの言葉を頂き帰ってきました~

我が家ではマロンはパピヨンではなく雑種なんちゃうか?説が浮上中!!
まぁでも無事で良かったです。
さて本題ですが、前回のキャンプでタープを設営した時にハトメが1つ
無くなっている事に気づきました

その前に行ったと言えば、志摩のイベントキャンプ。
夜強風が吹いた時に飛んだんかなぁ?
という事でオガワさんに修理依頼しました。
ハトメリングの打ち込みがあまかったみたいで全てのリングを交換して
くれました。
しかも前のよりごっつくなってるし・・・



これで安心ですね~♪(゚▽^*)ノ⌒☆
あと、前回のキャンプでうちの娘ちゃんとお友達のMちゃんが拾ってきてくれた松ぼっくりで
ミニツリー作りました



もうすぐクリスマス~~~

yoccoにもサンタさん来ないかな~~~???
2014年12月15日
自作チェア小物入れ
こんばんは~(*´∀`*)ゞ
キャンプに行ってないのでなかなかネタがありませ~ん
でも今日は自作ネタ、愛犬ネタを書いてみたいと思います。
まずはキャンプに行って、「携帯どこ置いたっけ??」「車のキーどこ~??」って
良くありますよね?
なのでブロガーさんが自作されてるのを思い出しながらこんなんやったかな~?って
感じで作ってみました~!!

裏はこんな感じ・・・↓



なんやかんや入れるのに役立ちそうです(*'-^*)ゞ・'゚☆
ここからは愛犬ネタです。興味のない方はスルーして下さい。
作り出すとすぐに作ってしまいたい性格・・・
ある日出かける直前までミシンで縫ってたんですね。
その時、娘達と旦那さんがチョコレートを食べてたんです。
そのチョコをテーブルに置きっぱなしにしてるのを知らなくてそのまま出かけてしまったんです。
で、夜家に帰ってみるとチョコが・・・・・ほとんど残っていない・・・・
缶に入った高級チョコ・・・愛犬マロンが10個以上は食べてしまった様子
大丈夫かなぁって思いながらその日は寝たんですけど、朝起きたら家のそこらじゅうに
嘔吐してて・・・汚くてゴメンナサイ
心配になってネットで調べたら致死量何グラムとかあるって書いてるし
えっ???致死量とかあるの~~~~????
で即効病院連れて行きましたよ!!
血液検査してもらって、先生が思ったよりはそんなに数値は悪くはなかったみたいなんですけど
膵炎(すいえん)起こしかけてる可能性もあるとかで、とりあえず入院して点滴しますと言われ
置いて帰ってきたんです
もうね一人帰ってから心配で心配で・・・怖い事も言われてたんでね
あっちなみに愛犬もうすぐ12歳でおばあちゃんなんです。

今まで病気と言った病気もなく健康やったんで、こんな不注意でもしもの事があったらって思ったら
気が気じゃなかったです。で、夕方病院に電話入れて様子を聞いてみたら、しばらくは
しんどいのかおとなしかったみたいなんですけど餌も食べるし、嘔吐も下痢もなく
元気です・・・で泣き出したしじっとしないので点滴を持続するのが難しくなってきたので
迎えに来て下さいと。
迎えに行ってみるとめっちゃ喜んで暴れてめっちゃ元気でした~(@д@)/?.うそ~!””
半日入院で2万円・・・
キャンプ道具何買えたやろう?って考えてしまいますね~
また血液検査に行かないといけないのでまだ病院代かかります
ペット保険入ってないので全て自腹~~~
まぁ、元気になったんでよしとしようか・・・それにしても痛い出費でした


キャンプに行ってないのでなかなかネタがありませ~ん

でも今日は自作ネタ、愛犬ネタを書いてみたいと思います。
まずはキャンプに行って、「携帯どこ置いたっけ??」「車のキーどこ~??」って
良くありますよね?
なのでブロガーさんが自作されてるのを思い出しながらこんなんやったかな~?って
感じで作ってみました~!!

裏はこんな感じ・・・↓



なんやかんや入れるのに役立ちそうです(*'-^*)ゞ・'゚☆
ここからは愛犬ネタです。興味のない方はスルーして下さい。
作り出すとすぐに作ってしまいたい性格・・・
ある日出かける直前までミシンで縫ってたんですね。
その時、娘達と旦那さんがチョコレートを食べてたんです。
そのチョコをテーブルに置きっぱなしにしてるのを知らなくてそのまま出かけてしまったんです。
で、夜家に帰ってみるとチョコが・・・・・ほとんど残っていない・・・・

缶に入った高級チョコ・・・愛犬マロンが10個以上は食べてしまった様子

大丈夫かなぁって思いながらその日は寝たんですけど、朝起きたら家のそこらじゅうに
嘔吐してて・・・汚くてゴメンナサイ

心配になってネットで調べたら致死量何グラムとかあるって書いてるし

えっ???致死量とかあるの~~~~????
で即効病院連れて行きましたよ!!
血液検査してもらって、先生が思ったよりはそんなに数値は悪くはなかったみたいなんですけど
膵炎(すいえん)起こしかけてる可能性もあるとかで、とりあえず入院して点滴しますと言われ
置いて帰ってきたんです

もうね一人帰ってから心配で心配で・・・怖い事も言われてたんでね

あっちなみに愛犬もうすぐ12歳でおばあちゃんなんです。

今まで病気と言った病気もなく健康やったんで、こんな不注意でもしもの事があったらって思ったら
気が気じゃなかったです。で、夕方病院に電話入れて様子を聞いてみたら、しばらくは
しんどいのかおとなしかったみたいなんですけど餌も食べるし、嘔吐も下痢もなく
元気です・・・で泣き出したしじっとしないので点滴を持続するのが難しくなってきたので
迎えに来て下さいと。
迎えに行ってみるとめっちゃ喜んで暴れてめっちゃ元気でした~(@д@)/?.うそ~!””
半日入院で2万円・・・

キャンプ道具何買えたやろう?って考えてしまいますね~
また血液検査に行かないといけないのでまだ病院代かかります

ペット保険入ってないので全て自腹~~~

まぁ、元気になったんでよしとしようか・・・それにしても痛い出費でした



2014年12月06日
ちびパンの・・・
こんにちは~~~(*^-^*) ニッコリ☆
12月入って初めての投稿です・・・
毎日寒すぎて次回キャンプの想像ができなくなっています
毎日旦那さんに「予約した?」って聞かれるんですけど
「まだ・・・
」
予約しようと試みたんですけど、会員登録しなあかんとかで本登録のメールの
返信がすぐに来なくてそのまま放置になっていたり・・・
慌てて予約せんでもこの時期空いてるよ~って余裕かましております
というより・・・寒すぎて行きたくないのが本音だったりして・・・
軟弱キャンパーですね~~~
この前100均でずっと探してたライターケース・・・

やっと見つけたのでちびパンに付けてみました

めっちゃピッタシです
ハンコなんか押してみたりしました~
ホントに熱くないかは試してませんが年末に使ってみたいと思います(*≧▽≦)bb
12月入って初めての投稿です・・・
毎日寒すぎて次回キャンプの想像ができなくなっています

毎日旦那さんに「予約した?」って聞かれるんですけど
「まだ・・・

予約しようと試みたんですけど、会員登録しなあかんとかで本登録のメールの
返信がすぐに来なくてそのまま放置になっていたり・・・
慌てて予約せんでもこの時期空いてるよ~って余裕かましております

というより・・・寒すぎて行きたくないのが本音だったりして・・・
軟弱キャンパーですね~~~

この前100均でずっと探してたライターケース・・・

やっと見つけたのでちびパンに付けてみました


めっちゃピッタシです

ハンコなんか押してみたりしました~

ホントに熱くないかは試してませんが年末に使ってみたいと思います(*≧▽≦)bb