2015年09月27日
SW温泉キャンプinゆらら~その2~
こんにちは~
今日も良い天気ですが、我が家の末っ娘ちゃん昨日から
お熱で・・・yoccoもゆららキャンプで風邪をひいてしまい
今日は家でのんびりしています~
仕事に行き出してから何でこんなに熱出すんですかね?
明日にはスッキリ下がってほしいものです
ではではSWの9/22~23日に行って来ました十二坊温泉ゆららの
続きいってみましょ~~~♪

1日目はこちらです。
設営完了し、プールに温泉を堪能した所からですね。
プールには浴室と同じ温度のジャグジーがあるんですけど

これに入って温まった後にまたプールに入り、今回風邪をひいて
しまったようなものです・・・
サイトに戻ってやっとビールが呑める~( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
娘ちゃんはゆら坊(羊)の所に行ったり

夕方には綺麗な夕焼け~~~

ボチボチご飯の準備をします。
夜ご飯何食べたい?と娘ちゃんにリクエストしますと
ハンバーグとリクエストがあったので
前日の晩に家でコネコネしていきました。

今回はダッチで煮込みハンバーグにします。

12インチのダッチにハンバーグ4つ並べて
大きさ的に良い感じでしたね

カットトマト缶にコンソメ、ウスターソース、ケチャップ
砂糖、塩、味の素で適当に味を調整して
しめじ、舞茸、玉ねぎを投入し放置します~


完成~~~



めちゃめちゃ柔らかくって家で作るのとは違って
美味しかったです~
やっぱダッチですね~~~
娘ちゃんハンバーグだけ食べてご飯に手を付けていません
ふりかけ持ってきてませんよ~
で、塩振って食べるハメに・・・
わずか30分ほどでご飯タイム終了~~~
旦那はすぐに焚き火始めてるし・・・
時刻はまだ19時・・・はやっ
今から焚き火したらすぐ終わってまうでって言ってるのに
聞きませんよ~
娘ちゃんと焼きマシュマロしよか?とか言うてるし・・・
さっきご飯食べたばっかやのにね~

受付でスノーピークのカードを見せると薪を1束
もらえましたよ~
夜に光るペグに巻くゴムを娘ちゃん編んでくれたんですけど


蓄光のゴムなんですけど光ってますかね?
もっと真っ暗な所で試せば良かったかな?
娘ちゃんは9時前にはもう寝ます~とテントへ・・・
眠たいのではなくipadでyoutube見ながらゴロゴロしたい
だけですが・・・
なので寂しく旦那と二人焚き火を楽しみます。

シャウエッセンをクルクル~~~

焼き鳥の缶詰も温めて
焚き火は今が1番良い季節ですね~
これ以上寒くなると幕内のストーブの前からわざわざ
離れて外で焚き火しようとか思いませんからね。
で、この日は夜でも寒くなかったです。
一応寒いと思ってストーブも持参してましたけど
出番はなかったです。

なんやかんや喋りながら11時頃まで焚き火して
幕内へ~おやすみなさい・・・
翌朝~~~

この日も快晴~


朝御飯は最近娘ちゃんがハマってるランチパックを
ホットサンドメーカーで挟んで焼いて
昨日の残りの煮込みハンバーグと共に
頂きました~

コーヒーはドリップで・・・


食後はのんびり~まったり~

1泊3人キャンプの時の洗った食器入れは

3coinsのこのネット。
小さすぎてお皿は入らないけどネットラックを組み立てるのも
めんどくさいんで入らない食器は洗ったら拭いて直すという。
最近荷物をいかに少なくするか・・・
スマートキャンプ目指してます
でも結局あれもこれもって多くなってしまうんですけどねぇ~

朝からプール行こ~~~とまたまたうるさい娘ちゃん・・・
とりあえず小物だけ片付けて旦那に撤収をお願いし
2人でまたまたプールへ・・・
プール+温泉→大人1000円、子供500円
プールのみという設定はないんですよね
結局2日間のプール代4000円なり。
結構なお値段ですねっ・・・
で風邪ひいてるし・・・Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
1時間程プールで遊んで温泉入ってサイトに戻ると
ちょうど旦那さん幕を屋根畳みしてはるとこでした。
お~片付いてるやん~~~
で、撤収完了~

この日はゆっくりしても良いですよとの事だったので
とりあえずすぐ帰れるように撤収してから
車の陰でお昼御飯のカップ麺を食べまして

サッポロ一番みそラーメン焼きそば・・・
お味は普通にみそラーメンでした

今回我が家はA-1番サイトだったんですが目の前にある
この水道が便利でした。

15時頃までのんびりさせてもらいました~

ゆら坊また来るね~~~
帰りはナビを自宅に設定すると栗東ICの乗り口を
案内され竜王からの方がちょっと近いかな?位やったんで
行きも手前の栗東で降りてもOKかもですね~
帰りは渋滞知らずスイスイ~~~と家まで1時間で
帰ってこれました。はやっ!!
またまた近いうちに行ってみたいと思えるキャンプ場でした~
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村

今日も良い天気ですが、我が家の末っ娘ちゃん昨日から
お熱で・・・yoccoもゆららキャンプで風邪をひいてしまい
今日は家でのんびりしています~

仕事に行き出してから何でこんなに熱出すんですかね?

明日にはスッキリ下がってほしいものです

ではではSWの9/22~23日に行って来ました十二坊温泉ゆららの
続きいってみましょ~~~♪
1日目はこちらです。
設営完了し、プールに温泉を堪能した所からですね。
プールには浴室と同じ温度のジャグジーがあるんですけど

これに入って温まった後にまたプールに入り、今回風邪をひいて
しまったようなものです・・・

サイトに戻ってやっとビールが呑める~( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
娘ちゃんはゆら坊(羊)の所に行ったり
夕方には綺麗な夕焼け~~~
ボチボチご飯の準備をします。
夜ご飯何食べたい?と娘ちゃんにリクエストしますと
ハンバーグとリクエストがあったので
前日の晩に家でコネコネしていきました。
今回はダッチで煮込みハンバーグにします。
12インチのダッチにハンバーグ4つ並べて
大きさ的に良い感じでしたね

カットトマト缶にコンソメ、ウスターソース、ケチャップ
砂糖、塩、味の素で適当に味を調整して
しめじ、舞茸、玉ねぎを投入し放置します~
完成~~~


めちゃめちゃ柔らかくって家で作るのとは違って
美味しかったです~
やっぱダッチですね~~~

娘ちゃんハンバーグだけ食べてご飯に手を付けていません

ふりかけ持ってきてませんよ~

で、塩振って食べるハメに・・・
わずか30分ほどでご飯タイム終了~~~
旦那はすぐに焚き火始めてるし・・・
時刻はまだ19時・・・はやっ

今から焚き火したらすぐ終わってまうでって言ってるのに
聞きませんよ~
娘ちゃんと焼きマシュマロしよか?とか言うてるし・・・
さっきご飯食べたばっかやのにね~

受付でスノーピークのカードを見せると薪を1束
もらえましたよ~

夜に光るペグに巻くゴムを娘ちゃん編んでくれたんですけど
蓄光のゴムなんですけど光ってますかね?
もっと真っ暗な所で試せば良かったかな?
娘ちゃんは9時前にはもう寝ます~とテントへ・・・
眠たいのではなくipadでyoutube見ながらゴロゴロしたい
だけですが・・・
なので寂しく旦那と二人焚き火を楽しみます。
シャウエッセンをクルクル~~~
焼き鳥の缶詰も温めて
焚き火は今が1番良い季節ですね~
これ以上寒くなると幕内のストーブの前からわざわざ
離れて外で焚き火しようとか思いませんからね。
で、この日は夜でも寒くなかったです。
一応寒いと思ってストーブも持参してましたけど
出番はなかったです。
なんやかんや喋りながら11時頃まで焚き火して
幕内へ~おやすみなさい・・・

翌朝~~~
この日も快晴~

朝御飯は最近娘ちゃんがハマってるランチパックを
ホットサンドメーカーで挟んで焼いて
昨日の残りの煮込みハンバーグと共に
頂きました~
コーヒーはドリップで・・・
食後はのんびり~まったり~

1泊3人キャンプの時の洗った食器入れは
3coinsのこのネット。
小さすぎてお皿は入らないけどネットラックを組み立てるのも
めんどくさいんで入らない食器は洗ったら拭いて直すという。
最近荷物をいかに少なくするか・・・
スマートキャンプ目指してます

でも結局あれもこれもって多くなってしまうんですけどねぇ~

朝からプール行こ~~~とまたまたうるさい娘ちゃん・・・
とりあえず小物だけ片付けて旦那に撤収をお願いし
2人でまたまたプールへ・・・
プール+温泉→大人1000円、子供500円
プールのみという設定はないんですよね

結局2日間のプール代4000円なり。
結構なお値段ですねっ・・・

で風邪ひいてるし・・・Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
1時間程プールで遊んで温泉入ってサイトに戻ると
ちょうど旦那さん幕を屋根畳みしてはるとこでした。
お~片付いてるやん~~~

で、撤収完了~
この日はゆっくりしても良いですよとの事だったので
とりあえずすぐ帰れるように撤収してから
車の陰でお昼御飯のカップ麺を食べまして
サッポロ一番みそラーメン焼きそば・・・
お味は普通にみそラーメンでした

今回我が家はA-1番サイトだったんですが目の前にある
この水道が便利でした。
15時頃までのんびりさせてもらいました~
ゆら坊また来るね~~~

帰りはナビを自宅に設定すると栗東ICの乗り口を
案内され竜王からの方がちょっと近いかな?位やったんで
行きも手前の栗東で降りてもOKかもですね~
帰りは渋滞知らずスイスイ~~~と家まで1時間で
帰ってこれました。はやっ!!
またまた近いうちに行ってみたいと思えるキャンプ場でした~

最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村
2015年09月24日
SW温泉キャンプinゆらら~
こんばんは~♪
先日なんと10万PVを達成しました~
O(≧▽≦)O ワーイ♪
ブログを初めてもうすぐ1年・・・
1年続けてこれたのもいつも覗いて下さる皆さん
温かいコメントを下さるブロ友さんのおかげです。
いつもありがとうございます
最近はなかなか更新できずにいますが、これからもボチボチと
マイペースに続けていければと思っています。
これからもよろしくお願いしますねっ
さてさてSW開けて今日からお仕事の方
いやいやもうとっくにお仕事始まってるよって
方もいてると思いますが・・・
yoccoは今日までSWでした~
今日は中学校のPTAの研修会という名目で
お仕事をお休みもらってたんで6連休・・・
GWより長かったです~
今日は梅田ヒルトンプラザでランチビュッフェからの
ライオンキングを鑑賞してきました~



ランチは言うまでもなくどれもこれもめちゃくちゃ
美味しかったです。
ランチでお腹がいっぱいになった後に見るライオンキング・・・
どうなったかと言いますと、
Σ(・o・;) ハッ!
知らん間にお父さんが死んでる~
まさに眠気との戦い・・・
後半は寝ないと誓ったけど
ハッ∑(゚ロ゚〃)
知らん間にシンバが王様になってるじゃないの~~~
って結局肝心なとこ全部見てないやんって
お友達に言われたyoccoでした・・・(笑)
食べる前に見ないとダメですね
いや~でもすごい良かったですよ~って
全然説得力ないですね・・・( ̄∇ ̄*)ゞエヘッ
このSW、釣りにも行きたい、車もいじりたい旦那。
日曜日に行ってきたカヤックフィッシングの釣果は


こちらのホウボウさん1匹のみ・・・
どうやらうねりがすごかったらしいです
ムナビレが綺麗なブルーでちょっと見とれてしまいましたよ
美味しく煮付けにして頂きました
ではでは本題~
SWの9/22日~23日の1泊で滋賀県にあります
十二坊温泉ゆららへ行ってきました。
家を8時半頃出発し、第二京阪→渋滞を避ける為に一度高速を降りて
京滋バイパス→名神竜王に到着したのが10時頃。
思ったよりも早く着いたので、アウトレットへ・・・

見たいお店だけちゃっちゃと回って1時間程で
アウトレットを後にしてキャンプ場へ向かいます。
20分もかからずキャンプ場へ到着。
とりあえずキャンプ場にあるお店でお昼ごはんを
食べる事に・・・
yoccoは日替わりの天ぷら定食。

旦那は日替わりのチキンカツ定食。

末っ娘ちゃんはお子様ランチのハンバーグ。

「いいな~ママの天ぷら・・・
」
末っ娘ちゃんに海老天にかぼちゃ天を取られ
残ったのり、大葉、なすの天ぷら定食を美味しく
頂きました・・・
食べ終わって12時半。
受付を済ませチェックインは13時なんですが
もう空いていたので入れてもらえました。
この日カンカン照りの良いお天気で旦那は
汗だくで設営・・・
1泊なのでミネルバのみの設営なので
1時間もあれば全て完了してました

今回はファミキャンで一人っ子な娘ちゃん・・・
設営してる時も「暇~暇暇~~~早くプール行こうや~」
とせかします

水着に着替えて準備万端
14時半頃からプールへ~

写真はHPから拝借
小学校低学年位までのお子様向けでしょうか。
初日は結構な人で混み合っていましたね~
末っ娘ちゃんはこの夏休みからスイミングに
通い始めたんですけど、今まで顔もつけれないほど
水が嫌いだったんですけど、スイミングのお陰で
顔もつけれるようになりました。
ひたすらビート板で伏し浮き、バタ足の練習を
していましたね。
1時間程プールで遊んで、温泉へ入ってサイトに戻りました。
長くなったので次回に続きます~♪
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村
先日なんと10万PVを達成しました~
O(≧▽≦)O ワーイ♪
ブログを初めてもうすぐ1年・・・
1年続けてこれたのもいつも覗いて下さる皆さん
温かいコメントを下さるブロ友さんのおかげです。
いつもありがとうございます

最近はなかなか更新できずにいますが、これからもボチボチと
マイペースに続けていければと思っています。
これからもよろしくお願いしますねっ

さてさてSW開けて今日からお仕事の方
いやいやもうとっくにお仕事始まってるよって
方もいてると思いますが・・・
yoccoは今日までSWでした~

今日は中学校のPTAの研修会という名目で
お仕事をお休みもらってたんで6連休・・・
GWより長かったです~

今日は梅田ヒルトンプラザでランチビュッフェからの
ライオンキングを鑑賞してきました~



ランチは言うまでもなくどれもこれもめちゃくちゃ
美味しかったです。
ランチでお腹がいっぱいになった後に見るライオンキング・・・
どうなったかと言いますと、
Σ(・o・;) ハッ!
知らん間にお父さんが死んでる~

まさに眠気との戦い・・・

後半は寝ないと誓ったけど
ハッ∑(゚ロ゚〃)
知らん間にシンバが王様になってるじゃないの~~~
って結局肝心なとこ全部見てないやんって
お友達に言われたyoccoでした・・・(笑)
食べる前に見ないとダメですね

いや~でもすごい良かったですよ~って
全然説得力ないですね・・・( ̄∇ ̄*)ゞエヘッ
このSW、釣りにも行きたい、車もいじりたい旦那。
日曜日に行ってきたカヤックフィッシングの釣果は

こちらのホウボウさん1匹のみ・・・
どうやらうねりがすごかったらしいです

ムナビレが綺麗なブルーでちょっと見とれてしまいましたよ

美味しく煮付けにして頂きました

ではでは本題~
SWの9/22日~23日の1泊で滋賀県にあります
十二坊温泉ゆららへ行ってきました。
家を8時半頃出発し、第二京阪→渋滞を避ける為に一度高速を降りて
京滋バイパス→名神竜王に到着したのが10時頃。
思ったよりも早く着いたので、アウトレットへ・・・

見たいお店だけちゃっちゃと回って1時間程で
アウトレットを後にしてキャンプ場へ向かいます。
20分もかからずキャンプ場へ到着。
とりあえずキャンプ場にあるお店でお昼ごはんを
食べる事に・・・
yoccoは日替わりの天ぷら定食。

旦那は日替わりのチキンカツ定食。

末っ娘ちゃんはお子様ランチのハンバーグ。

「いいな~ママの天ぷら・・・

末っ娘ちゃんに海老天にかぼちゃ天を取られ
残ったのり、大葉、なすの天ぷら定食を美味しく
頂きました・・・

食べ終わって12時半。
受付を済ませチェックインは13時なんですが
もう空いていたので入れてもらえました。
この日カンカン照りの良いお天気で旦那は
汗だくで設営・・・

1泊なのでミネルバのみの設営なので
1時間もあれば全て完了してました

今回はファミキャンで一人っ子な娘ちゃん・・・
設営してる時も「暇~暇暇~~~早くプール行こうや~」
とせかします

水着に着替えて準備万端

14時半頃からプールへ~

写真はHPから拝借
小学校低学年位までのお子様向けでしょうか。
初日は結構な人で混み合っていましたね~

末っ娘ちゃんはこの夏休みからスイミングに
通い始めたんですけど、今まで顔もつけれないほど
水が嫌いだったんですけど、スイミングのお陰で
顔もつけれるようになりました。
ひたすらビート板で伏し浮き、バタ足の練習を
していましたね。
1時間程プールで遊んで、温泉へ入ってサイトに戻りました。
長くなったので次回に続きます~♪
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村
2015年09月22日
設営完了〜✧ ٩( ๑•̀o•́๑ )و
設営完了しておりまーす(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

あまりのSW天気の良さに1泊で強行〜!!
ハッ (d゚ω゚d)
10万PV超えてるじゃないの〜〜〜<(T◇T)>うぉぉぉぉぉ!!!
いつもありがとうございます〜♪
帰ったらまたゆっくりと書きますねっ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村

あまりのSW天気の良さに1泊で強行〜!!
ハッ (d゚ω゚d)
10万PV超えてるじゃないの〜〜〜<(T◇T)>うぉぉぉぉぉ!!!
いつもありがとうございます〜♪
帰ったらまたゆっくりと書きますねっ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村