ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年11月29日

OKオートキャンプ場~11/21~23

こんにちは♪


先週末の11/21(土)~23(日)に2泊で行ってきました


OKオートキャンプ場のレポです。


平日レポブログを書く時間がないので一気にいきま~すびっくり



この日OKオートキャンプ場はシーズン最終日となるので


サイト料金が半額で利用できるとってもお得な日なので


我が家は毎年利用させてもらってますちょきニコニコ


今回はいつものご近所友達のCちゃんファミと一緒です。


Cちゃんちは息子君の幼稚園の行事が終わってからの


出発となるのでyocco家は一足お先に9時前やったかな~?


記憶が曖昧・・・汗


まぁ到着して設営完了したらお昼頃って感じやったかな?






娘ちゃんディズニーで買ったシェリーメイちゃんを


今回のキャンプのお供に連れてきました~ハート





ミネルバの前にはポンタを張りました~びっくり


この日忘れ物の多い事・・・ガーン


アイアンラックの板1枚忘れるわ、包丁セットに灯油のポンプに・・・


もう既に何を忘れたかも忘れてる今日この頃・・・(爆)








お昼ごはんは簡単にミートパスタ。







スタンプカードが溜まったのでお皿をもらいましたあはは





Cちゃんファミが一向に来ないので「まだか~?まだか~?」と


九九マシーンで一人暇つぶしをする娘ちゃん・・・タラ~


やっとこさCちゃんファミが到着しました~ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ









皆で野球したりして楽しそうですね~音楽


夜ご飯はお鍋にしました。


で、お鍋の写真を撮ってないという・・・∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!


美味しく頂きまして、夜ご飯の後は焚き火で


焼きマシュマロに焼きバームクーヘン。









COGHLANS コフラン テレスコーピングフォーク 9670



価格:
821円


(2015/11/29 15:45時点 )




コフランのクルクル、これはグーンと伸びるので


お薦めですよ~グッド


今回ストーブはこちらのニッセンストーブを持って行ったんですが


前に座ってても足元がいっこもぬくないわ~って事で


外に退場~~~びっくり





幕を閉めきったら暖かいんですがねぇ・・・


やっぱり暖かさで言うと





武井君ですねびっくり





武井バーナー ストーブ/パープルストーブ 501Aセット/BR-501A



価格:
70,200円


(2015/11/29 15:47時点 )





ってこんなに高かったっけ???







ニッセンに代わってCちゃんちのレインボー投入です。


焚き火を終えてコクーンを閉めきるとポッカポカでした~


夜のトークはキャンプも良いけど、準備がほんま大変やな~


これからは旅行やな注目ってな事を言ってましたね。


仕事帰りに買い出しを二日に分けて行ったり


前日の準備も夜遅くになってからしかできなくて


準備が大変でしたガーン


でも行ってみるとやっぱキャンプって良いよな~って


思うんですけどねぇびっくり





翌朝~~~





※注 yoccoではありませんよ~


朝御飯は簡単に肉まんをホットサンドメーカーでギュッと







ケリーケトルでお湯も沸かしてコーヒーも頂きました。



ケリーケトル Kelly Kettle ケトル ベースキャンプ1.6L アルミ/アウトドア キャンプ BBQ



価格:
9,450円


(2015/11/29 15:48時点 )











朝から焚き火したり







またクルクルしたり~







毎年毎年、人が増えてるような・・・





河原に砂を取りに行ったり





のんび~り、まった~り過ごしますニコニコ


やっぱええですね~~~





お昼ごはんは前から気になっていた台湾まぜそばを・・・


ピリ辛で美味しかったですナイス





夜ご飯はたこやき器でアヒージョパーティーキラキラ





ジカロテーブルを油まみれにしてしまいゴメンねぇ汗


魚介も野菜もパクパク食べれて美味しかった~


お肉も焼いてお腹いっぱいいただきました。






今回初使用のランタンリフレクター








ランタンの向こう側に旦那がいてるんですけど


見えないでしょ???


これなかなか良い感じでしたよ~





また焚き火でクルクル~~~





ペトロちゃんも初点火~音符


決して明るくはありませんが雰囲気があって良いですね~


で、明日は雨が何時から降るのか?


最悪1泊で帰ろうか?って言ってたんですが


昼頃から雨予報になってたんで夜のうちにIGTやら


小物を片付けておきました。





翌朝~~~





雨、大丈夫そうですね注目


天気予報も夕方から雨予報に変わっていました。





朝御飯はカップ麺を・・・





幕内をニッセン、武井君のダブル稼働で乾燥させていきます。





今回初使用のソフトクーラー






凍らせていった2Lのペットボトルの氷が最終日にも


まだ残っていました。


黄色のコールマンのハードクーラーの中の氷と


同じ位の溶け具合でした。





看板馬のジュリーに来年また来るね~と挨拶をして


キャンプ場を後にします。


車に乗り込んですぐに雨がパラパラ降ってきました汗




帰りにT君お薦めのラーメン屋さんで昼ごはんを食べる事に・・・







味噌ラーメンの専門店で信州・九州・北海道の


3種類のお味噌から選ぶ事ができます。


娘ちゃんは九州麦味噌のお子様ラーメンセットを





旦那は信州味噌、yoccoは北海道味噌の野菜ラーメンを





yocco的には北海道味噌が1番美味しかったです~





ではではまた~~~バイバイ










最後まで読んで頂きありがとうございます。

ランキングに参加しています~♪

ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村