2016年07月23日
星キャンプ~@銀河もみじキャンプ場~1日目
こんにちは~
またまたお久しぶりの更新です
とうとう子供達は夏休みに突入してしまいました
と言ってもyoccoは毎日お仕事なんで
子供達はほったらかしなんですけど
仕事から帰って来て、エアコンで涼しく快適に
冷やされたリビングに誰もいない・・・
犬のマロンでさえいない・・・
悲しくなりますね
ではでは7/16(土)~18(月)2泊3日で
行ってきました、星キャン・・・


そう今回行ったキャンプ場に行こうと決めたのは
何か月か前に世界一受けたい授業で
日本一星が綺麗な村
長野県阿智村って紹介があったので
早速検索しまして予約完了
長野県、銀河もみじキャンプ場

予約完了していつも一緒にキャンプに行く
Cちゃんに3連休は長野行くで~~~
って報告しますが、
あいにくCちゃんち3連休最後の日から次男君が
お泊り保育へ・・・
Cちゃんちの分、キャンセルしなな~って
旦那に言うと、ちょっとそのまま置いといてと
言われたのでそのまま放置で・・・
その後旦那の仕事仲間のOさんファミが
行きたいとの事になったので
今回はOさんファミと2家族グルキャンしてきました~
16日(土)3連休初日、渋滞しても嫌やなって
事で自宅を6時半出発
最近yoccoは現実の世界から早く抜け出したいので
用意は完璧です
第二京阪、途中宇治西→南郷、火災通行止め
まぁ何てこった~で、上鳥羽で高速降り
名神京都南へ・・・
ちょこちょこ事故渋滞やらで混んでたけど
途中養老SAで朝ごはん食べたり・・・
で目的地中央道飯田山本ICに10時半着
高速降りてキャンプ場に行くには左折やけど
スーパーに寄りたかったので
旦那曰くスーパーは右折方向にしかない・・・
との事だったので右折
キャンプ場とは反対方向に走ります
オマエ左方向見て見ろや~何もなさそうやろ~~
と、得意気に・・・
その時はほんまやな~って
yocco言いましたが・・・w
まぁ、しばらく走ってまぁ色々ありましたよ
ダイソーにカインズホーム、ドラッグストアに西友
もうちょっと走ればイオンの看板も・・・
でもキャンプ場と反対方向にそんなに走っても
しゃあないので、こちらのスーパーをチョイス・・・

旦那さんいっぱいある中でなぜにこちらのスーパーを
チョイスしたのかはもはや不明です
まぁいつもの事ですが・・・
足らない物とお昼ごはんの買い出し済ませ
キャンプ場へ向かう事に。
さっき降りた飯田山本ICを通り過ぎ
本来キャンプ場へ向かう道中に
スーパーあるじゃないの~~~~
w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
A-coopありますよ
高速降りてからも走りやすい道で
車酔いする娘ちゃんでも大丈夫でした
高速出口から20分程でキャンプ場到着~~~

国道からこんな道をちょこっと走って

まず管理棟へ行きますが
この時時刻は12時前・・・
チェックインは14時
アーリーは前日分からの料金が発生しますとの事・・・
テント+タープ、セット料金3500円
清掃協力費150円×3人
アーリーに3950円は払われへんな~って
事でその辺で待たせてもらう事に・・・
管理棟前の池の前でお昼ご飯


ご飯食べてキャンプ場の中を散策~

駐車場できのこ発見

こちらのキャンプ場、情報が少ないので
また後日キャンプ場レポしますね~
場内歩き回ったけど時間が潰せない
旦那は池のベンチで腹出して寝てるし・・・
yoccoはキャンプ場の忙しそうなお兄さん
捕まえて喋くりまわる(笑)
13時にはチェックインの手続きはしてもらえたものの
キャンプ場にGOは14時になってから・・・
13時半頃に今回ご一緒するOさんファミ到着~
一度OKでお会いした事があるので
二度目ましてのご挨拶
14時ちょい前にyoccoと娘ちゃんは歩いて場内へ・・・
お散歩した時に目ぼしをつけてた場所で
旦那が来るのを待ちまして


来た来た~
我ながら走ってくる愛車にかっこええやんと
思いカメラを向けてました
一歩足を踏み出したらバッタが10匹位一気に
飛ぶような所に設営完了~~~

ロッジシェルター復活です
GWのキャンプでL字にパックリいった幕は

なんという事でしょう~~~

こんなに綺麗に縫ってもらい・・・

バキッ

ボキッ
といった鉄骨は全て新品に交換し
無事に復活しました
破れた部分も日差しの天井部分なんで
テント立ててしまえば全く見えへんし分からない~
まぁこの傷も思い出の1個ですね

Oさんファミは前日に届いたという
今話題のKAMABOKO~~~
思ってたよりデカイ
お値段以上ですねっ

娘ちゃん、お気に入りのハンモック~
人見知りな娘ちゃんも、Oさんちの娘ちゃん達と
トランプして遊んでもらったりで
ちょっとずつ打ち解けて~~~

うちの娘ちゃんには珍しく初日から遊べるように

この日は曇ってたので終始涼しい風が
吹いて、大阪とは比べものにならない位
快適でした~
さすが標高1200m
夜ご飯は我が家はBBQ

アルミホイルに包まれたパエリアは
喋くり回って忘れられカチカチに・・・
次回またチャレンジします

Oさんお料理男子ですね~


次々と美味しそうな料理が~~~

夜は焚き火でバームクーヘンをクルクルして~
明日もあるし・・・11時過ぎに寝る準備をして
おやすみなさい~~~
えっ???
星は????
って・・・
この日はちょこっと星が出ただけで
すぐに雲に覆われてしまったんです
(o ̄∇ ̄)o!!ガーン
星キャンプ・・・
2日目に続きます~
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村

またまたお久しぶりの更新です

とうとう子供達は夏休みに突入してしまいました

と言ってもyoccoは毎日お仕事なんで
子供達はほったらかしなんですけど
仕事から帰って来て、エアコンで涼しく快適に
冷やされたリビングに誰もいない・・・
犬のマロンでさえいない・・・
悲しくなりますね

ではでは7/16(土)~18(月)2泊3日で
行ってきました、星キャン・・・



そう今回行ったキャンプ場に行こうと決めたのは
何か月か前に世界一受けたい授業で
日本一星が綺麗な村
長野県阿智村って紹介があったので
早速検索しまして予約完了
長野県、銀河もみじキャンプ場

予約完了していつも一緒にキャンプに行く
Cちゃんに3連休は長野行くで~~~
って報告しますが、
あいにくCちゃんち3連休最後の日から次男君が
お泊り保育へ・・・

Cちゃんちの分、キャンセルしなな~って
旦那に言うと、ちょっとそのまま置いといてと
言われたのでそのまま放置で・・・
その後旦那の仕事仲間のOさんファミが
行きたいとの事になったので
今回はOさんファミと2家族グルキャンしてきました~

16日(土)3連休初日、渋滞しても嫌やなって
事で自宅を6時半出発

最近yoccoは現実の世界から早く抜け出したいので
用意は完璧です

第二京阪、途中宇治西→南郷、火災通行止め
まぁ何てこった~で、上鳥羽で高速降り
名神京都南へ・・・
ちょこちょこ事故渋滞やらで混んでたけど
途中養老SAで朝ごはん食べたり・・・
で目的地中央道飯田山本ICに10時半着
高速降りてキャンプ場に行くには左折やけど
スーパーに寄りたかったので
旦那曰くスーパーは右折方向にしかない・・・
との事だったので右折
キャンプ場とは反対方向に走ります
オマエ左方向見て見ろや~何もなさそうやろ~~
と、得意気に・・・
その時はほんまやな~って
yocco言いましたが・・・w
まぁ、しばらく走ってまぁ色々ありましたよ
ダイソーにカインズホーム、ドラッグストアに西友
もうちょっと走ればイオンの看板も・・・
でもキャンプ場と反対方向にそんなに走っても
しゃあないので、こちらのスーパーをチョイス・・・

旦那さんいっぱいある中でなぜにこちらのスーパーを
チョイスしたのかはもはや不明です

まぁいつもの事ですが・・・

足らない物とお昼ごはんの買い出し済ませ
キャンプ場へ向かう事に。
さっき降りた飯田山本ICを通り過ぎ
本来キャンプ場へ向かう道中に
スーパーあるじゃないの~~~~
w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
A-coopありますよ

高速降りてからも走りやすい道で
車酔いする娘ちゃんでも大丈夫でした
高速出口から20分程でキャンプ場到着~~~

国道からこんな道をちょこっと走って
まず管理棟へ行きますが
この時時刻は12時前・・・
チェックインは14時
アーリーは前日分からの料金が発生しますとの事・・・
テント+タープ、セット料金3500円
清掃協力費150円×3人
アーリーに3950円は払われへんな~って
事でその辺で待たせてもらう事に・・・
管理棟前の池の前でお昼ご飯

ご飯食べてキャンプ場の中を散策~
駐車場できのこ発見

こちらのキャンプ場、情報が少ないので
また後日キャンプ場レポしますね~
場内歩き回ったけど時間が潰せない

旦那は池のベンチで腹出して寝てるし・・・

yoccoはキャンプ場の忙しそうなお兄さん
捕まえて喋くりまわる(笑)
13時にはチェックインの手続きはしてもらえたものの
キャンプ場にGOは14時になってから・・・
13時半頃に今回ご一緒するOさんファミ到着~
一度OKでお会いした事があるので
二度目ましてのご挨拶

14時ちょい前にyoccoと娘ちゃんは歩いて場内へ・・・
お散歩した時に目ぼしをつけてた場所で
旦那が来るのを待ちまして


来た来た~
我ながら走ってくる愛車にかっこええやんと
思いカメラを向けてました

一歩足を踏み出したらバッタが10匹位一気に
飛ぶような所に設営完了~~~

ロッジシェルター復活です

GWのキャンプでL字にパックリいった幕は

なんという事でしょう~~~
こんなに綺麗に縫ってもらい・・・

バキッ

ボキッ
といった鉄骨は全て新品に交換し
無事に復活しました

破れた部分も日差しの天井部分なんで
テント立ててしまえば全く見えへんし分からない~
まぁこの傷も思い出の1個ですね


Oさんファミは前日に届いたという
今話題のKAMABOKO~~~
思ってたよりデカイ

お値段以上ですねっ

娘ちゃん、お気に入りのハンモック~
人見知りな娘ちゃんも、Oさんちの娘ちゃん達と
トランプして遊んでもらったりで
ちょっとずつ打ち解けて~~~

うちの娘ちゃんには珍しく初日から遊べるように

この日は曇ってたので終始涼しい風が
吹いて、大阪とは比べものにならない位
快適でした~
さすが標高1200m
夜ご飯は我が家はBBQ
アルミホイルに包まれたパエリアは
喋くり回って忘れられカチカチに・・・

次回またチャレンジします


Oさんお料理男子ですね~
次々と美味しそうな料理が~~~

夜は焚き火でバームクーヘンをクルクルして~
明日もあるし・・・11時過ぎに寝る準備をして
おやすみなさい~~~
えっ???
星は????
って・・・
この日はちょこっと星が出ただけで
すぐに雲に覆われてしまったんです
(o ̄∇ ̄)o!!ガーン
星キャンプ・・・
2日目に続きます~
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村