ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年04月10日

キャンパルジャパンからのお届け物と自作クルクルケース

こんばんは~(o^∇^o)ノ



小川キャンパルのHPから通信販売のページがなくなったなぁと


思ってたんですが新たにキャンパルジャパンの


オンラインショッピングのページができていましたびっくり


早速覗いてみると欲しかった物があったんでポチっとしました~ニコニコ





封筒の社名がキャンパルジャパンに変わってますね汗





ogawaのステッカー


これもなくなってしまうんでしょうかねぇ~?


ステッカー1枚につき送料が120円(3枚買ったんで計360円)


かかったんですけど封筒には92円の切手が・・・ビックリ


ん~~~~タラ~




先日、キャンプ仲間のT君がコフランのクルクル買ってきて


くれました~ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪


送料ケチって待ってた甲斐があったわチョキ








T君ありがと~~~ニコニコ


これでアツっアツって言わんですむわ~びっくり


で、これどこに収納しましょ~?





おはしケースにもカトラリケースにも入りません汗


ファイヤーブラスターの袋を作った時の帆布が余ってたんで


今回はを使わず







この優秀なボンドのみで作ってみる事にしました~


この裁縫上手というボンドですがコニシという


白や黄色の木工用ボンドで有名なメーカーさんの物です。


以前テレビで糸で縫うより丈夫だとやってたのを


見た事があって、yoccoこれ買うの2本目です。


これなら裁縫のできない男の人でも色々と作れるのでは


ないでしょうか?





では早速クルクルの長さに合わせて布をカットします。





周りにボンド付けて内布を張り付けます。


あて布をしてアイロンを当ててやると引っ付きがいいですびっくり








中でクルクルが動かないように4つの部屋を作ります。


これもボンドで張ってアイロンして・・・





チャックの部分にバイアステープをくっつけて





チャックもくっつけて、片側はうまい事引っ付けれたんですけど


もう片方はアイロンがうまい事かけれず・・・


やっぱ縫った方がいいのか?と思ったけど


ボンドだけで作るびっくりと決めたので頑張って引っ付けました~


チャックで手こずって、ここから写真がありませ~んガーン





底もくっつけて側面もバイアステープをくっつけて完成ですっv('▽^*)


もちろん我が家のゆるキャラ、MINECCOちゃんのタグも付けました~


ちょっとデカすぎたけど・・・汗






チャック開けるとこんな感じ。





よく見るとボンドの付いた手で触りまくったから


テッカテカの跡が~~~<(ToT)> シマッタァ!





(-ε-)b" チッチッチッ


遠目で見たらキレイキレイ~キラキラ


ってマロンちゃん、見えへんやんっヾ(・ε・。)ォィォィ


裁縫はできないけど、何か作ってみたいという方は


チャックなしのきんちゃくとかなら、簡単にできると


思うのでお試しあれ~~~


あっでも失敗しても糸みたいにほどけないので注意してね~


剥がそうとしたら布が破れます・・・汗



yoccoは次はミシンで作ってみたいと思いま~すρ(^-^*)ノ


T君のも作るから待っててね~~~ニコニコ






最後まで読んで頂きありがとうございます。

ランキングに参加しています~♪

ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
  


Posted by yocco☆ at 22:46Comments(12)自作