2016年06月20日
お久しぶりのおキャンプ@キャンプinn海山
こんにちは♪
大変ご無沙汰しちゃってます
皆さんの記事はヒマなマメな旦那が毎日誰々が更新
してんでって教えてくれるんで
チェックはしてました
読み逃げばかりで・・・( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
でも更新もそうですが、皆さんのとこにも
コメント行けるように頑張りますっ
でもってGWの事はもう思い出したくないんで
触れずにおきます(笑)
ではでは久しぶりにキャンプに行ってきました~
約2ヶ月ぶりのキャンプとなります。
場所は三重県にりますキャンプinn海山です。

この時期ゆったりキャンプサービス(無料)で
チェックイン10時、アウトが16時と1泊でも
のんびり過ごす事ができるんです。
なんと言ってもこちらのキャンプ場のある紀北町は
yoccoの住んでいる市と友好都市なので
市役所で申請すれば1人につき1泊1000円の
補助券が出るんですよね。
年間2泊までしか使えませんが・・・
なのでこの日電源なしサイト2100円
大人1000円×2
子供500円
合計4600円のところ3000円引きなので
お支払いは1600円でした~
めっちゃお得でしょ???
もっと近かったら・・・
で、予約がもっと取りやすかったらいいんですけどね
今年もハイシーズンの予約合戦に何度か参戦しましたが
何回電話かけた事か・・・
どないかなりませんかね?
このシステム・・・
ではでは18日(土)朝
10時にはインできるので逆算して7時出発
と旦那に伝えますが・・・
珍しくyocco前の晩には全ての準備を終え
朝起きたら着替えて化粧して
車に乗り込むだけという完璧な用意を
してたんですけど
どんだけ行きたいねんって位今回は楽しみやったんです~
出発前になってトイレに入って出てこない旦那に
イライラしながら・・・
結局出発は7時半。
いつもなら名阪国道大内ICまで163号線で
行くんですけど、出発時間が遅れたんで
第二京阪から行く事に・・・
高速も空いてて途中SA寄ったり、スーパーにも
寄ってキャンプ場到着が10時半。
着いて設営しようとするも、風がまあまあ強くて
ミニオンをビクビクしながら立てました
タープ張りながら、風強いしもう張らんとこかな?
って旦那も暑いしイライラ気味・・・
でもまぁ何とか設営完了~


タープ風でめっちゃ押されてる・・・
オープンタープは開放感があって好きなんですけど
風が強いと困りますね・・・
お昼ご飯は途中のスーパーで買った物を
各々食べて、カンパーイ
至福の一時やぁ~
昼ご飯食べたら川行こう川行こうと
うるさい娘ちゃんを旦那が連れて川遊びへ・・・
残されたyocco一人ボーーーッとしながら
おビールを・・・
これこれっ
これがずっとしたかってん
現実逃避~~~
キラッ ( = ̄+∇ ̄=)v イエーイ
今回キャンプデビューのハンモックに揺られて
写真をパシャリ

起き上がらなビール呑まれへんがな・・・
長~いストロー必要やな、とか
一人想像してみたり('ー') フフ
一人を満喫したとこで、そろそろ二人を
見に行きまして

おったおった

いつもは絶対パパと手なんか繋ぐの嫌がるのに
嫌やけど繋がなしゃあないし・・・
の二人のやり取りが面白かったなぁ~
この場面では嫌がらず繋いでくださいね


仲良く魚探したり

ライジャケ着て浮き輪(笑)

川から見たテントサイト
夕方にはほぼ満サイトになってました。
この日真夏日やとは言え、銚子川の水は冷たくて
ガッツリ泳ぐにはまだ早かったですね・・・
旦那も腰まで浸かったらもう無理やわって
言ってました。
川遊び終え

ゴロゴロタイム~
娘ちゃんずっとハンモック欲しい欲しいって言ってたんで
今回ほとんど椅子に座ってないような・・・
yoccoがハンモックでうたた寝してる間に

旦那とスイートポテト作ってました

お芋がシャキシャキしてて美味しかったですよ(笑)
でもって時間があって暇なもんやから
慌てて建てたテントとタープの位置が
気に入らんみたいで

あ~でもない、こうでもないってブツブツ・・・

ミニオン動かして

ポールの位置調整して

納得したみたいで
この夏の洗濯物、生活感丸出しなの
どうにかならんかな~?

でまた娘ちゃんはハンモックで今度はipad
そういや旦那とスタンプラリーも行ってたなぁ
でも写真がないや・・・
場内至る所にスタンプが置いてあって
全部集めると木製のかわいいマグネットが
もらえるんです

夜ご飯はBBQ~
この前テレビでたけだバーベキューさんが
やってたコーンバター
缶詰開けて
塩コショウ振ってバターを載せて
炭火に放置・・・
めっちゃ簡単。
おしゃれ感はないけどね・・・
わざわざスキレットでやらんでも
洗い物少なくて済むし・・・
これリピ確定です
で師匠の本購入~~~

アルミホイルレシピのパエリアも作るつもり
やったんですけど皆お腹いっぱいに
なったんで次回に持ち越しする事に。
一通り肉焼き終えてお腹いっぱいになったら

寝てるし・・・

yoccoはビールが進む~~~
でも今までみたいにお酒呑まれへんように
なって来たのは、歳のせい・・・ではないですよ、きっと・・・
夜の8時からホタルの観察会
日によって案内してくれる場所は違うようですが
この日はキャンプ場内のビオトープ


まずは参加者が集合して
校長先生のお話しタイム
キャンプしてる人ほぼ全員いたのではないかと・・・

で皆でビオトープに移動
前後場所を変わってもらって観賞しますが
えっ???
こんだけ?が率直な感想・・・
もっといっぱい飛び交ってるのを勝手に想像
してました
なのでホタルの写真はございません
まぁでもそうそう見れる物でもないですしね・・・
しっかりと目に焼き付けておきました。
サイトに戻って娘ちゃんとセンターハウスで買った
キャンプだホイをする事に

キャンプだホイ、200円なり
なんかかわいいやんと思い購入


ミニキャンプファイヤーですね~
すぐに燃え尽き・・・
もう1個買えば良かったなぁと娘ちゃん
いやいや、もう1個買ったら400円やん
普通に薪買えるわ
でもこれ位の焚き火でもう十分やな~
テナガエビ探しもしましたよ
yoccoの目の前にでっかいヤツが現れたんですけど
あって思ってる間にエビのヤツ
後ろにヒュンヒュンって下がってしまい
見失ったんです
それが悔しくて悔しくて・・・
旦那と娘ちゃんが
もう戻ろう~言うてんのにめっちゃムキになって
エビ探しをしてしまいました
だけど収穫なし・・・
2年前のお盆に来た時はいっぱい捕れたのにな
・・・カエルしかおらんがな~~~
諦めてサイトに戻り
娘ちゃんが寝に行き
旦那と二人・・・ ・・・ ・・・
11時にはテントに入りました~
2日目に続きます
今日はお仕事お休みやったんですけど
昼過ぎからPCに向かい
写真編集から初日の記事書き上げたら
もうこんな時間・・・
w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
気付いたらビール片手に持ってました(爆)
急いでご飯の用意します~
ではでは~~~
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村
大変ご無沙汰しちゃってます

皆さんの記事は
してんでって教えてくれるんで
チェックはしてました

読み逃げばかりで・・・( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
でも更新もそうですが、皆さんのとこにも
コメント行けるように頑張りますっ

でもってGWの事はもう思い出したくないんで
触れずにおきます(笑)
ではでは久しぶりにキャンプに行ってきました~
約2ヶ月ぶりのキャンプとなります。
場所は三重県にりますキャンプinn海山です。

この時期ゆったりキャンプサービス(無料)で
チェックイン10時、アウトが16時と1泊でも
のんびり過ごす事ができるんです。
なんと言ってもこちらのキャンプ場のある紀北町は
yoccoの住んでいる市と友好都市なので
市役所で申請すれば1人につき1泊1000円の
補助券が出るんですよね。
年間2泊までしか使えませんが・・・
なのでこの日電源なしサイト2100円
大人1000円×2
子供500円
合計4600円のところ3000円引きなので
お支払いは1600円でした~

めっちゃお得でしょ???
もっと近かったら・・・
で、予約がもっと取りやすかったらいいんですけどね

今年もハイシーズンの予約合戦に何度か参戦しましたが
何回電話かけた事か・・・

どないかなりませんかね?
このシステム・・・
ではでは18日(土)朝
10時にはインできるので逆算して7時出発
と旦那に伝えますが・・・
珍しくyocco前の晩には全ての準備を終え
朝起きたら着替えて化粧して
車に乗り込むだけという完璧な用意を
してたんですけど
どんだけ行きたいねんって位今回は楽しみやったんです~

出発前になってトイレに入って出てこない旦那に

結局出発は7時半。
いつもなら名阪国道大内ICまで163号線で
行くんですけど、出発時間が遅れたんで
第二京阪から行く事に・・・
高速も空いてて途中SA寄ったり、スーパーにも
寄ってキャンプ場到着が10時半。
着いて設営しようとするも、風がまあまあ強くて
ミニオンをビクビクしながら立てました

タープ張りながら、風強いしもう張らんとこかな?
って旦那も暑いしイライラ気味・・・

でもまぁ何とか設営完了~
タープ風でめっちゃ押されてる・・・
オープンタープは開放感があって好きなんですけど
風が強いと困りますね・・・

お昼ご飯は途中のスーパーで買った物を
各々食べて、カンパーイ

至福の一時やぁ~
昼ご飯食べたら川行こう川行こうと
うるさい娘ちゃんを旦那が連れて川遊びへ・・・
残されたyocco一人ボーーーッとしながら
おビールを・・・

これこれっ

これがずっとしたかってん
現実逃避~~~
キラッ ( = ̄+∇ ̄=)v イエーイ
今回キャンプデビューのハンモックに揺られて
写真をパシャリ

起き上がらなビール呑まれへんがな・・・
長~いストロー必要やな、とか
一人想像してみたり('ー') フフ
一人を満喫したとこで、そろそろ二人を
見に行きまして
おったおった

いつもは絶対パパと手なんか繋ぐの嫌がるのに
嫌やけど繋がなしゃあないし・・・
の二人のやり取りが面白かったなぁ~
この場面では嫌がらず繋いでくださいね

仲良く魚探したり

ライジャケ着て浮き輪(笑)
川から見たテントサイト
夕方にはほぼ満サイトになってました。
この日真夏日やとは言え、銚子川の水は冷たくて
ガッツリ泳ぐにはまだ早かったですね・・・

旦那も腰まで浸かったらもう無理やわって
言ってました。
川遊び終え

ゴロゴロタイム~

娘ちゃんずっとハンモック欲しい欲しいって言ってたんで
今回ほとんど椅子に座ってないような・・・
yoccoがハンモックでうたた寝してる間に

旦那とスイートポテト作ってました
お芋が
でもって時間があって暇なもんやから
慌てて建てたテントとタープの位置が
気に入らんみたいで

あ~でもない、こうでもないってブツブツ・・・
ミニオン動かして

ポールの位置調整して
納得したみたいで
この夏の洗濯物、生活感丸出しなの
どうにかならんかな~?
でまた娘ちゃんはハンモックで今度はipad
そういや旦那とスタンプラリーも行ってたなぁ
でも写真がないや・・・

場内至る所にスタンプが置いてあって
全部集めると木製のかわいいマグネットが
もらえるんです

夜ご飯はBBQ~
この前テレビでたけだバーベキューさんが
やってたコーンバター
缶詰開けて
塩コショウ振ってバターを載せて
炭火に放置・・・

めっちゃ簡単。
おしゃれ感はないけどね・・・

わざわざスキレットでやらんでも
洗い物少なくて済むし・・・
これリピ確定です

で師匠の本購入~~~

アルミホイルレシピのパエリアも作るつもり
やったんですけど皆お腹いっぱいに
なったんで次回に持ち越しする事に。
一通り肉焼き終えてお腹いっぱいになったら

寝てるし・・・


yoccoはビールが進む~~~

でも今までみたいにお酒呑まれへんように
なって来たのは、歳のせい・・・ではないですよ、きっと・・・

夜の8時からホタルの観察会
日によって案内してくれる場所は違うようですが
この日はキャンプ場内のビオトープ


まずは参加者が集合して
校長先生のお話しタイム
キャンプしてる人ほぼ全員いたのではないかと・・・

で皆でビオトープに移動
前後場所を変わってもらって観賞しますが
えっ???
こんだけ?が率直な感想・・・
もっといっぱい飛び交ってるのを勝手に想像
してました

なのでホタルの写真はございません

まぁでもそうそう見れる物でもないですしね・・・
しっかりと目に焼き付けておきました。
サイトに戻って娘ちゃんとセンターハウスで買った
キャンプだホイをする事に
キャンプだホイ、200円なり
なんかかわいいやんと思い購入

ミニキャンプファイヤーですね~
すぐに燃え尽き・・・

もう1個買えば良かったなぁと娘ちゃん
いやいや、もう1個買ったら400円やん
普通に薪買えるわ

でもこれ位の焚き火でもう十分やな~
テナガエビ探しもしましたよ
yoccoの目の前にでっかいヤツが現れたんですけど
あって思ってる間にエビのヤツ
後ろにヒュンヒュンって下がってしまい
見失ったんです

それが悔しくて悔しくて・・・

旦那と娘ちゃんが
もう戻ろう~言うてんのにめっちゃムキになって
エビ探しをしてしまいました

だけど収穫なし・・・

2年前のお盆に来た時はいっぱい捕れたのにな

・・・カエルしかおらんがな~~~

諦めてサイトに戻り
娘ちゃんが寝に行き
旦那と二人・・・ ・・・ ・・・
11時にはテントに入りました~
2日目に続きます

今日はお仕事お休みやったんですけど
昼過ぎからPCに向かい
写真編集から初日の記事書き上げたら
もうこんな時間・・・
w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
気付いたらビール片手に持ってました(爆)
急いでご飯の用意します~

ではでは~~~

最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村
Posted by yocco☆ at 18:15│Comments(22)
│キャンプinn海山
この記事へのコメント
こんばんは〜
ハンモック、大活躍ですね
たまにキャンプでハンモックを出しますが、息子ばかりですよ
ホタル、期待してたほどではなかったんですね
キャンプ場で沢山のホタルを望むのは難しいかな
キャンプだホイ、積み上げるゲームかと思いましたが、、、
燃えちゃった(笑
ハンモック、大活躍ですね
たまにキャンプでハンモックを出しますが、息子ばかりですよ
ホタル、期待してたほどではなかったんですね
キャンプ場で沢山のホタルを望むのは難しいかな
キャンプだホイ、積み上げるゲームかと思いましたが、、、
燃えちゃった(笑
Posted by kazuura at 2016年06月20日 20:32
こんばんは~
海山、行ってみたいキャンプ場です(^^)
私も今年は珍しく連休のキャンプに向けて
電話予約に挑戦しましたが、ことごとく敗北・・・
常にキャンプの事を意識していないと、人気のキャンプ場は無理になってきましたよね。
キャンプだホイ、ウチの端材で大量に作れそうです(笑)
今度やってみよ~
ビールを長いストローでって、飲めない私は想像するだけで酔っぱらってきました(^^)
海山、行ってみたいキャンプ場です(^^)
私も今年は珍しく連休のキャンプに向けて
電話予約に挑戦しましたが、ことごとく敗北・・・
常にキャンプの事を意識していないと、人気のキャンプ場は無理になってきましたよね。
キャンプだホイ、ウチの端材で大量に作れそうです(笑)
今度やってみよ~
ビールを長いストローでって、飲めない私は想像するだけで酔っぱらってきました(^^)
Posted by えいたまんパパ
at 2016年06月20日 20:59

こんばんは〜♪
海山一度行ってみたいのですが、まったく予約取れず>_<いつもブログ見ていった気になってます(笑)
キャンプだほい、ジェンガみたいに積み上げるのかと思いきや・・・
まさかのファイヤー(^^)
でも盛大に燃える様子は楽しそう(゚∇^d) グッ!!
こんど割り箸使って、子供と遊んでみます(≧∇≦)
海山一度行ってみたいのですが、まったく予約取れず>_<いつもブログ見ていった気になってます(笑)
キャンプだほい、ジェンガみたいに積み上げるのかと思いきや・・・
まさかのファイヤー(^^)
でも盛大に燃える様子は楽しそう(゚∇^d) グッ!!
こんど割り箸使って、子供と遊んでみます(≧∇≦)
Posted by ゆっきぃ
at 2016年06月20日 21:03

★kazuuraさん こんばんは♪
ハンモック子供は好きですね~
寒くなると使えないんで、今からの季節にいっぱい
使いたいと思います。
キャンプ場での蛍はそんなに期待してはいけませんね。
SP箕面の蛍の方が多かったですよ!!
えっ??
キャンプだホイ・・・
積み上げるゲーム?
薪の前に売ってて確か良く燃えますって書いてたような
書いてなかったような・・・
燃やすやつちゃうかったら、あ~あ・・・ですやん(笑)
kazuuraさん、見てきて下さいねっ
ハンモック子供は好きですね~
寒くなると使えないんで、今からの季節にいっぱい
使いたいと思います。
キャンプ場での蛍はそんなに期待してはいけませんね。
SP箕面の蛍の方が多かったですよ!!
えっ??
キャンプだホイ・・・
積み上げるゲーム?
薪の前に売ってて確か良く燃えますって書いてたような
書いてなかったような・・・
燃やすやつちゃうかったら、あ~あ・・・ですやん(笑)
kazuuraさん、見てきて下さいねっ
Posted by yocco☆
at 2016年06月20日 23:04

★えいたまんパパさん こんばんは~♪
海山めっちゃ良い所ですが、ハイシーズンは予約が取れませんね・・・
キャンプ場予約するために電話しまくってると
アホらしくなってきますよね。
やはりキャンプブームなんでしょうね~
手作りキャンプだホイ楽しみにしてます。
積み上げて遊ぶも良し、燃やすもよし・・・(笑)
ビールをストローで・・・
めっちゃ酔っ払いそうですね。
海山めっちゃ良い所ですが、ハイシーズンは予約が取れませんね・・・
キャンプ場予約するために電話しまくってると
アホらしくなってきますよね。
やはりキャンプブームなんでしょうね~
手作りキャンプだホイ楽しみにしてます。
積み上げて遊ぶも良し、燃やすもよし・・・(笑)
ビールをストローで・・・
めっちゃ酔っ払いそうですね。
Posted by yocco☆
at 2016年06月20日 23:10

★ゆっきぃさん こんばんは~
海山、ハイシーズンは予約取るの難しいですよね。
ふいにキャンセル出てお盆とかでも
直前に電話したら空いてる事もあるそうですけど
連休ってなると既に行先決まってますもんね・・・
キャンプだホイ、やっぱり積み上げるんですか?(笑)
豪快に燃やしてしまいましたよ!!
積み上げて一遊びしてから燃やせば良かったですね~
海山、ハイシーズンは予約取るの難しいですよね。
ふいにキャンセル出てお盆とかでも
直前に電話したら空いてる事もあるそうですけど
連休ってなると既に行先決まってますもんね・・・
キャンプだホイ、やっぱり積み上げるんですか?(笑)
豪快に燃やしてしまいましたよ!!
積み上げて一遊びしてから燃やせば良かったですね~
Posted by yocco☆
at 2016年06月20日 23:14

こんばんは〜!
海山よさそうなとこですね〜!!
町営とは思えない設備なんじゃないですか!?
しかも支払い1600円とはスバラシイ!
キャンプだホイは皆さん同様、
ジェンガ的なゲームかと思いました(笑)
ビール飲んでまったりと現実逃避。
私もそれがしたくてキャンプに行っているようなものです(*^^*)
海山よさそうなとこですね〜!!
町営とは思えない設備なんじゃないですか!?
しかも支払い1600円とはスバラシイ!
キャンプだホイは皆さん同様、
ジェンガ的なゲームかと思いました(笑)
ビール飲んでまったりと現実逃避。
私もそれがしたくてキャンプに行っているようなものです(*^^*)
Posted by tsune at 2016年06月21日 01:59
こんにちは(^^)
海山でのキャンプ羨ましいです。
私はすでに諦めて銚子川でデイで遊ぶ所と思っております^^;
アルミホイルレシピの本がめっちゃ気になります(^o^)
海山でのキャンプ羨ましいです。
私はすでに諦めて銚子川でデイで遊ぶ所と思っております^^;
アルミホイルレシピの本がめっちゃ気になります(^o^)
Posted by susu7770
at 2016年06月21日 17:15

こんにちは〜
紀北町と友好都市なんて言ったらバレバレじゃないですか(^^;;
でも各自割引は大きいですよね(*^^*)
少しでもホタルが見られて良かったですね♪
紀北町と友好都市なんて言ったらバレバレじゃないですか(^^;;
でも各自割引は大きいですよね(*^^*)
少しでもホタルが見られて良かったですね♪
Posted by RIN太郎
at 2016年06月21日 18:20

こんばんわ♪
海山って一度も予約合戦に勝てたためしがありま
せんね~(-_-;)
でも、一度は行ってみたいキャンプ場です(^^♪
それにしても、旦那さんのテントに対するこだわり
はかなりのものがありますね^^b
海山って一度も予約合戦に勝てたためしがありま
せんね~(-_-;)
でも、一度は行ってみたいキャンプ場です(^^♪
それにしても、旦那さんのテントに対するこだわり
はかなりのものがありますね^^b
Posted by rioru3
at 2016年06月21日 23:21

★tsneさん こんばんは~
海山、トイレもシャワーも綺麗し何と言っても銚子川が
綺麗!!
めっちゃええ所ですよ~
でも川遊びに最適な季節は予約がなかなか取れないん
ですよね・・・
キャンプだホイ、tsuneさんもそう思います?(笑)
やっぱり遊んでから焚き火すれば良かったなぁ・・・
ビール飲みながらの現実逃避
ほんまこの一瞬の為に毎日頑張っているような
ものですよね~~~
海山、トイレもシャワーも綺麗し何と言っても銚子川が
綺麗!!
めっちゃええ所ですよ~
でも川遊びに最適な季節は予約がなかなか取れないん
ですよね・・・
キャンプだホイ、tsuneさんもそう思います?(笑)
やっぱり遊んでから焚き火すれば良かったなぁ・・・
ビール飲みながらの現実逃避
ほんまこの一瞬の為に毎日頑張っているような
ものですよね~~~
Posted by yocco☆
at 2016年06月21日 23:35

★susuさん こんばんは~
ほんと海山でのハイシーズンのキャンプは
難しいですよね。
デイで連れて行ってくれるのがうらやましいです。
真夏にまた行きたい~って思いましたよ!!
アルミホイルレシピ、テレビでやってるのをちらっと見て
簡単そうで良いな~と思って買ってみたんですけど
ブログでもレシピ紹介されてますよ。
パエリア次回挑戦します。旦那が・・・
ほんと海山でのハイシーズンのキャンプは
難しいですよね。
デイで連れて行ってくれるのがうらやましいです。
真夏にまた行きたい~って思いましたよ!!
アルミホイルレシピ、テレビでやってるのをちらっと見て
簡単そうで良いな~と思って買ってみたんですけど
ブログでもレシピ紹介されてますよ。
パエリア次回挑戦します。旦那が・・・
Posted by yocco☆
at 2016年06月21日 23:39

★RIN太郎さん こんばんは~♪
バレました???
私の住んでる所なんて誰も検索しやんやろ~って
思って書いたんですけど・・・
でもめっちゃお得でしょ?
お得なのになかなか行けないという・・・
ちなみに孫太郎でも使えるんですよ。
どちらも人気なキャンプ場ですね(T_T)
今年初ホタルお目にかかれて良かったです。
バレました???
私の住んでる所なんて誰も検索しやんやろ~って
思って書いたんですけど・・・
でもめっちゃお得でしょ?
お得なのになかなか行けないという・・・
ちなみに孫太郎でも使えるんですよ。
どちらも人気なキャンプ場ですね(T_T)
今年初ホタルお目にかかれて良かったです。
Posted by yocco☆
at 2016年06月21日 23:43

★rioruさん こんばんは♪
海山ほんと人気ですよね。
ほんとは真夏に行きたかったんですけどね
予約が取れずで・・・(T_T)
旦那はファミキャンで暇やったんで、色々と気になってたみたい
ですよ。
海山ほんと人気ですよね。
ほんとは真夏に行きたかったんですけどね
予約が取れずで・・・(T_T)
旦那はファミキャンで暇やったんで、色々と気になってたみたい
ですよ。
Posted by yocco☆
at 2016年06月21日 23:48

おはようございます(^^)
この時期の海山はまだ水が冷たいのですね〜(^^;;うちは来月の予約が何とか取れたので楽しんできたいと思います(^-^)/
キャンプだホイは燃やしちゃうのですね(笑)今度行った時に買ってみたいと思います(^O^)
この時期の海山はまだ水が冷たいのですね〜(^^;;うちは来月の予約が何とか取れたので楽しんできたいと思います(^-^)/
キャンプだホイは燃やしちゃうのですね(笑)今度行った時に買ってみたいと思います(^O^)
Posted by spinoff
at 2016年06月22日 07:41

海山のFBの写真見たとき、違うかなって思ったんですが、やっぱり行ってたんですね(笑)
来月の頭に行ってきます 七夕祭りってなんやろ?
人が多そうですが、堪能してきます
来月の頭に行ってきます 七夕祭りってなんやろ?
人が多そうですが、堪能してきます
Posted by ぶるハム at 2016年06月22日 21:24
★spinoffさん こんばんは~♪
海山は真夏でも水が冷たいので、真夏に行きたいものです。
来月予約取れたんですか~
うらやましい!!
是非キャンプだホイの使い道を見てきて下さい。
海山は真夏でも水が冷たいので、真夏に行きたいものです。
来月予約取れたんですか~
うらやましい!!
是非キャンプだホイの使い道を見てきて下さい。
Posted by yocco☆ at 2016年06月23日 23:49
★ぶるハムさん こんばんは~~
海山のFBに載ってましたね。
この時期どうかな?と思ったんですけど、1泊でもゆっくり
できたし雨撤収も免れたんで良かったです~
七夕祭り、花火とか上がるやつですよね?
いいなぁ~!!
またお話し聞かせて下さいねぇ~
海山のFBに載ってましたね。
この時期どうかな?と思ったんですけど、1泊でもゆっくり
できたし雨撤収も免れたんで良かったです~
七夕祭り、花火とか上がるやつですよね?
いいなぁ~!!
またお話し聞かせて下さいねぇ~
Posted by yocco☆ at 2016年06月23日 23:53
こんばんは!
友好都市、yocco☆さんのブログを見て、
すぐ自分の市の友好都市を調べてみちゃいました(^_^;)
ただ、我が市は助成など何もしていませんでした(>_<)
それにしても、助成大きいですね!!
海山、我が家も狙ってはいたんですが、
気づいた時に予約戦争終了していたので、
また来年になりそうですが、やっぱりいいところなんですね♪
友好都市、yocco☆さんのブログを見て、
すぐ自分の市の友好都市を調べてみちゃいました(^_^;)
ただ、我が市は助成など何もしていませんでした(>_<)
それにしても、助成大きいですね!!
海山、我が家も狙ってはいたんですが、
気づいた時に予約戦争終了していたので、
また来年になりそうですが、やっぱりいいところなんですね♪
Posted by T Kigami
at 2016年06月25日 00:04

こんにちは。
出遅れました・・・。
yoccoさんちの居住市が分かりました。
yoccoさんブログファンの私は、親近感がわいて嬉しいです。
海山の日付カレンダー、私の秘密の撮影スポットだったんですが、皆さん撮影してますよね・・・
ホタル、
ホタルより人の方が多い気がしました。
予約、
私は泳げる時期の2010年~2013年は、予約日は会社休んで電話してました。早くて30分、遅くて4時間かかりました。
今は、海山インターが出来たので更に過酷になってそうですよね。
今年も夏に日帰りで行ってきます。
出遅れました・・・。
yoccoさんちの居住市が分かりました。
yoccoさんブログファンの私は、親近感がわいて嬉しいです。
海山の日付カレンダー、私の秘密の撮影スポットだったんですが、皆さん撮影してますよね・・・
ホタル、
ホタルより人の方が多い気がしました。
予約、
私は泳げる時期の2010年~2013年は、予約日は会社休んで電話してました。早くて30分、遅くて4時間かかりました。
今は、海山インターが出来たので更に過酷になってそうですよね。
今年も夏に日帰りで行ってきます。
Posted by こんた
at 2016年06月25日 12:54

★T Kigamiさん こんにちは♪
友好都市の助成大きいでしょ?
予約が取れなくて毎年は活用できてないんですけど
かなり助かります。
海山、ちょこちょこキャンセルが出るみたいなんで
直前に電話すれば空いてる事もあるみたいですよ!!
銚子川は行く価値あると思います~
友好都市の助成大きいでしょ?
予約が取れなくて毎年は活用できてないんですけど
かなり助かります。
海山、ちょこちょこキャンセルが出るみたいなんで
直前に電話すれば空いてる事もあるみたいですよ!!
銚子川は行く価値あると思います~
Posted by yocco☆ at 2016年06月26日 17:34
★こんたさん こんにちは~~
お久しぶりですね!!
ファンだなんて・・・(笑)
ばれちゃいました??
こんたさんのお庭へ行ってきましたよ。
秘密のスポットでの写真もブログで良くみるな~って
思って撮影してみました。
そうです、ホタルより人の数の方が多かったです。
ハイシーズンの電話予約は毎年の事ながら
大変ですよね・・・
高速下りてすぐなのも行きやすいですしね・・・
今年もデイで行かれるんですね?
我が家ももう一度真夏に行きたいな~って思ってます!!
お久しぶりですね!!
ファンだなんて・・・(笑)
ばれちゃいました??
こんたさんのお庭へ行ってきましたよ。
秘密のスポットでの写真もブログで良くみるな~って
思って撮影してみました。
そうです、ホタルより人の数の方が多かったです。
ハイシーズンの電話予約は毎年の事ながら
大変ですよね・・・
高速下りてすぐなのも行きやすいですしね・・・
今年もデイで行かれるんですね?
我が家ももう一度真夏に行きたいな~って思ってます!!
Posted by yocco☆ at 2016年06月26日 17:38