ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年02月16日

(自作)ルアー

こんばんは〜♪(o'ー'o)ノ


今日の昼間にこの記事書き終えて、写真もう1枚追加しようかな~


って探してるうちに記事が全て消えてしまいました・・・汗


なのでまた1から書き直しガーン


かなり凹みましたが・・・気を取り直して頑張って書いてみたいと思います~びっくり



昨日長女の私学の合格通知も無事届き、長女の目標としていた


コースでの合格ができましたヾ(〃^∇^)ノ


まずは第一目標クリアですびっくり


次は来週の月曜日に公立の前期試験があります。


倍率が気になるところですが、頑張ってほしいと思いますニコニコ



さて本題ですが、某ブロガーさんと旦那の自作ルアーについての


記事を書きますねとお約束したので、今回はキャンプネタでは


ありません。


興味のない方はスルーして下さいね。


初めに旦那の自作ルアーと言いましたが、実は旦那が作った


物はどこに直したか分からないそうで・・・ビックリ


この前yoccoに自慢気に見せていたのは、お友達が作った物


だったそうです(  ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!


yocco「これ作った言うてたやん?」


旦那「オレ針付けただけ~」


自作ちゃうやん~~~びっくり


ビックリやわ~~~ビックリ



でも…すご~く上手なので紹介させて頂きたいと思います。


ビッグベイトのルアーとなります。


(自作)ルアー


↑このルアー(既製品)の様にゴムの皮を被せる為のゴムの技術を


学ぶべく食品サンプル会社の森野サンプルさんへ


男4人でパフェのサンプル作りに行きました~


絵面を想像しただけでおかしいですよね(((*≧艸≦)


これはあんまり意味なかったそうですが・・・


樹脂で作ったルアーの原型にゴムを被せています。


(自作)ルアー


(自作)ルアー


(自作)ルアー


(自作)ルアー


(自作)ルアー


(自作)ルアー


どれもこれもほんとに売り物みたいですごく上手です(*'ω'ノノ゙☆パチパチ


しかもちゃんと釣れたらしいです。


旦那はバス釣りはもうかれこれ何年もやっていないので


このルアー達もケースに入れられたまま眠ったままです。


最近ではこの器用なお友達のカヤックを我が物顔で


乗り回し、海でのカヤックフィッシングを楽しんではります。


最近の口癖・・・


ミネルバの次は「カヤック欲しい」・・・です(;-o-)σォィォィ・・・


って旦那の紹介なのかルアーの紹介なのか


分からなくなってきたのでこの辺で~パー




最後に昨日のバレンタインに娘達とクッキー作りました~v(*・∀・*)


(自作)ルアー


(自作)ルアー





最後まで読んで頂きありがとうございます。

ランキングに参加しています~♪

ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村






同じカテゴリー(釣り)の記事画像
カヤックフィッシングの釣果~
釣って来た〜!!
同じカテゴリー(釣り)の記事
 カヤックフィッシングの釣果~ (2015-06-23 13:09)
 釣って来た〜!! (2014-10-21 01:14)

この記事へのコメント
おはようございます♪

早速のルアー記事ありがとうございます(^^)
しかしスゴいですね~
色んな形があるものですね

最近ルアーの話を他のキャンパーさんとするのですが話に上がっていたルアーの形が実際にみれてヨカッタ♪
話だけぢゃよくわかんなかったんですね~
ありがとうございました(^^)

旦那さんもルアー ワザワザ引っ張り出して頂いてありがとうございました♪
Posted by ほわいとぷらむ at 2015年02月16日 06:35
おはようございます(⌒▽⌒)


娘さん合格おめでとうございます♪

これで、弾みと自信が付くので(⌒▽⌒)、公立前期も頑張って╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2015年02月16日 09:05
★ほわいとぷらむさん

こんにちは (。・∀・。)ゝ

こんな写真で大丈夫でしたか〜?
もっとちゃんと説明したかったんですけど
なんせ自分で作ってないんでね…
大体の作り方しか分からなかったんですよ(* >ω<)

どこかでお会いできたら旦那とルアー談義お願いしますね♪
Posted by yocco☆yocco☆ at 2015年02月17日 12:45
★ゆっきぃさん

こんにちは〜♪

ありがとうございます★⌒(●ゝω・)b
ほんとこのままの勢いで前期で決まればいいのですが
前期試験は80人しか受からないという狭き門なんですよ。
Posted by yocco☆yocco☆ at 2015年02月17日 12:49
こんばんは〜(^^)

娘さんの合格おめでとうございます*\(^o^)/*
今、公立の試験前期とかあるんですね、私立も1.5次やら公立の学区がなかったり私の時代とはえらく変わってるみたいで、、、
とりあえず、ひと段落ですね〜。

バス釣り、小学生の頃よくやってました^^;
プラグ系ルアーは高価でなかなか買えなかったので、ワームばっかでした。自作という手があったんですね〜、小学生の頭では考えれなかったです(笑)

カヤック良さそうですよね〜。去年モンベルで買う寸前でした^^;
Posted by susu7770susu7770 at 2015年02月17日 19:25
★susu7770さん

こんにちは~(*´˘`*)

ありがとうございます~!

今は校区もなくどこにでも行けますよね。
公立の普通科における前期試験の制度は今年で廃止
なんですよ。
我が家は、年子なんで息子が来年受験生となりますが
息子の時には普通科だと、自分達の時と同じく3月の
中旬の試験になるんです…

この前モンベルでカヤックコーナーに連行されそうに
なりましたが、逃げました~ヽ(•̀ω•́ )ゝ✧
Posted by yocco☆yocco☆ at 2015年02月18日 12:55
こんばんは。

合格、おめでとうございます。

私も十数年前にバス釣りしてました。

バス釣りメインのキャンプもしてました。

今年久しぶりにやりましたが、もう早起きしてまでできなくなってしまいました。
Posted by こんたこんた at 2015年02月18日 21:47
★こんたさん

こんばんは~♪

ありがとうございます~

こんたさんもバス釣りされてたんですね・・・
我が家は昔日吉ダム近くのキャンプ場に
キャンプ&旦那は釣り目的に良く行ってました!

早起きできなくなったのは、お疲れのせいではないですかぁ?
Posted by yocco☆yocco☆ at 2015年02月18日 22:45
こんばんは。

ビックリです。

私も日吉ダムによく行ってました・・・

キャンプ場も近くの宇津峡公園によく行ってました。
Posted by こんたこんた at 2015年02月18日 22:59
★こんたさん

え~~?
我が家も宇津峡公園に隔週位で通ってましたよ。
ビックリですね~Σ(゚∀゚ノ)ノ

下のフリーサイト専門でしたが、キャンプを始めて数年は
ここオンリーでした。
もう5年位行ってないかなぁ?
園長さんがすごいいい人で好きやったんです~❤
園長さんが変わってしまってから行かなくなったんですよ。

お会いしてたかもしれませんね~
Posted by yocco☆yocco☆ at 2015年02月18日 23:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
(自作)ルアー
    コメント(10)