ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年03月24日

今年初のファミキャン~その①~@OKオートキャンプ場

こんばんは~(*´∇`*)


今日は小学校、中学校の終業式でした・・・


イコール通知表たる物をもらってくる日でありまして汗


末っ娘ちゃんはと言いますと・・・


「できる」or「がんばろう」の2段階なんですが全て「できる」でした~びっくり


先生だいぶおまけしてくれたんちゃうかなぁ・・・?


息子はと言いますと・・・


開けてビックリしました~~~ビックリビックリビックリ


長女とはまた違う意味でのビックリですよ~(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!


今までで1番悪かったですね・・・ガーン


今日から生まれ変わると言って、部活帰って来てから遊びに行きましたゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ


心配の種ですね・・・タラ~


と思ってたら今宿題してます~w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!


生まれ変わったんかな???



さてさて、3/21~22日に三重県にありますOKオートキャンプ場へ行って来ました。


久々の親子3人のファミキャンです。


この日からオープンという事でチェックインは9時からOKとの


事でしたが、自宅を出発したのが9時半過ぎ・・・


我が家からは163号線にすぐ出れるのでひたすら真っ直ぐ


走ります。所々混んでたので11時頃に到着しました。






こちらのキャンプ場ですが


オートキャンプサイト1区画5400円

AC電源使用料1080円

割引が540円で5940円です。


ちょっと高めですが我が家からは下道で1時間位で来れるので


交通費を考えるとお安く上がります。


到着して、旦那が鉄骨を組み始めた時に娘がてんとう虫を発見びっくり










yoccoがてんとう虫を激写している間にテント立ってました~w





ミネルバの前にはポンタを初張りしました~





この季節の3人キャンプだとポンタの日陰で充分でした~ニコニコ


お昼御飯は行き道のコンビニで買って行ったお弁当を食べ


14時からクラフトのペン作り(100円)をしました~ニコニコ


娘ちゃんと必死に作ったので作る工程の写真はありません汗







ボールペンのてっぺんにお花を付けてマスキングテープで


巻き巻きしてリボンを付けて完成ですびっくり


サイトに戻ってお湯沸かそっか?と旦那・・・


ケリーケトルでお湯を沸かしました。






娘ちゃんと松ぼっくりや木の枝を集めてあったので


それを使って火を付けます~









よーく見ると炎が見えますね~





めっちゃ早くお湯が沸きましたよって言いたいとこなんですが


この日集めた火種はどうやら湿気てたらしく火の付きが悪くて


思ったより時間がかかりました・・・(;^_^A アセアセ・・・


2日目に再チャレンジですびっくり


ケトルのお湯で(もちろん冷めてます)娘ちゃんがコーヒー入れてくれました(笑)





この日は一人っ子なんで「ママ~ママ~」ってうるさかったですガーン


いつもグルキャンだと食べる時以外は戻ってきませんからねぇ・・・


夕方、暇な娘ちゃんの「温泉行こ~温泉行こ~」攻撃が始まり


痛風の旦那、温泉浸かられへんのに近くの温泉


「やぶっちゃの湯」へ行きました~


入湯料、大人800円、小人400円です。


浸かれない旦那の800円はもったいなかったなぁ・・・(T_T)





露店風呂が気持ちよかったです~ヾ(〃^∇^)ノ




しだれ桜ですかね・・・?


桃の花だったみたいですね~


とっても綺麗かったです。





やぶっちゃから見たキャンプ場・・・





中央にちっちゃく見えるのが我が家のテント・・・



続きはまた~~~パー







最後まで読んで頂きありがとうございます。

ランキングに参加しています~♪

ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村