2016年01月09日
年越しキャンプ@志摩AC~その②~
こんにちは~♪
今日から3連休・・・
今日も良いお天気でしたね~
我が家は旦那が出張中の為ノーキャンプ
この前買った剛炎も触ってみたいけど、怖いしやめとこ・・・
ではでは年越しキャンプ2日目で~す
1日目はこちらからどうぞ~
朝ごはんは昨夜のすき焼きの残りにうどんを入れて
いただきました~

朝ごはんを食べた後はのんびりまったり過ごします
この時間にのんびりできるのは2泊の良いところですね。
お昼前に温泉へ行こうとキャンプ場から車で20分程の
所にある「ともやまの湯」へ・・・

ホテル近鉄アクアヴィラ伊勢志摩に併設されています。

キャンプ場で割引券がもらえた事を家に帰ってきてから
知りました・・・
500円位損した模様・・・Σ(゚皿゚) ガビーン
英虞湾を眺めながら娘ちゃんと天然温泉を楽しみました。
お昼前に行ったのでお客さんも2、3人位と少なく
空いてたので良かったです。
露天風呂が気持ち良かったなぁ~
あがると旦那が遅いな~って待ちくたびれておりました
帰りに買い出しをしてキャンプ場へ戻ろうとまず
丸義商店へ行きますが目ぼしい物がなく
キャンプ場近くのぎゅうとらで夜ご飯の買い出しを
済ませキャンプ場へ戻ります。
戻ると我が家の斜め前位のサイトに見覚えのある
お方らしきロッジシェルターが・・・
旦那ともしかしてぶるハムさんちゃうん???と
言ってるとぶるさんがご挨拶しに来て下さいました~
一昨年のキャンパルのキャンプ大会でお会いした以来
4度目ましてでしたね
今回も旦那が楽しそうにお話ししておりました~
お世話になりましたっ
で、14時頃に遅いお昼ごはん。
娘ちゃんの大好きな伊勢うどん
これyoccoも大好きです~

15時からは豚汁のふるまいがあったので
イベント広場へ・・・


娘ちゃんも美味しい美味しい~といっぱい食べて
おりました。
五色貝と牡蠣のプレゼントも頂きました

我が家は参加しなかったけど伊勢海老のつかみ取りも
開催されていました。
豚汁食べた後はぶるハムさんのお友達の素敵な
ピンクのテントを見せていただいたり~
yocco中にまで入れてもらいましたがお写真撮らせて
もらえば良かった・・・
旦那はテントの中にあったストーブがどうも気になるようで
ヤフオク徘徊してます・・・ またストーブ買うつもりじゃないやんな?
サイトに戻ってのんびり~

コー〇ン製のTHEやかん・・・
もっとおしゃれなやつに買い替えようか・・・って何年も
思いながら、このちょうどなサイズと使いやすさで
きっとこのまま・・・(笑)
おしゃれキャンパーよりもスマートキャンパーに
なりたい今日この頃~~~


夜ご飯はプレゼントの貝を焼き焼き~


牡蠣、プリップリで安定の美味しさ~
あ~~~早く牡蠣キャン行きたいなぁ~
お刺身に

御飯炊いて

焼き鳥の缶詰にネギ入れてあっためて

安納芋の焼き芋

どんだけ手抜きな夜ご飯・・・
結局年越しそばも食べへんかったな
御飯の後はイベント広場の焚き火へ行きまして
旦那得意気に釣竿で焼きマシュマロ。


男の子が何それ~いいな~~~って釣竿に喰い付いてくれ
旦那はご機嫌さん
この後マシュマロ4ついっぺんに燃えました(爆)
風があって寒かったのでテントに戻って

娘ちゃんはまたまたこんな感じでゴロゴロ~

yoccoはこたつにみかん~
で気づいたら寝てしまい・・・
旦那に11:56に起こされたのでした~
危ない危ない危うくカウントダウン逃すとこやったわ
星空撮影リベンジしようと思ってたのに
外に出ると前日よりも星がいっぱいできれかったけど
なんせ風が強くて・・・寒くてリタイア


はい、また次回の課題ですね。
トイレに行こうと歩いてたら流れ星が~
キャンプって最高やねっ
この日の夜天気予報では風速7~10mの風が吹いてて
結構テントもバサバサいってたけど、まぁまぁこの位は
大丈夫って感じでした。
朝まで風は強かったけどyoccoは熟睡できました
ではでは3日目に続きま~す
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村
今日から3連休・・・

今日も良いお天気でしたね~

我が家は旦那が出張中の為ノーキャンプ

この前買った剛炎も触ってみたいけど、怖いしやめとこ・・・

ではでは年越しキャンプ2日目で~す

1日目はこちらからどうぞ~
朝ごはんは昨夜のすき焼きの残りにうどんを入れて
いただきました~
朝ごはんを食べた後はのんびりまったり過ごします

この時間にのんびりできるのは2泊の良いところですね。
お昼前に温泉へ行こうとキャンプ場から車で20分程の
所にある「ともやまの湯」へ・・・
ホテル近鉄アクアヴィラ伊勢志摩に併設されています。
キャンプ場で割引券がもらえた事を家に帰ってきてから
知りました・・・

500円位損した模様・・・Σ(゚皿゚) ガビーン
英虞湾を眺めながら娘ちゃんと天然温泉を楽しみました。
お昼前に行ったのでお客さんも2、3人位と少なく
空いてたので良かったです。
露天風呂が気持ち良かったなぁ~

あがると旦那が遅いな~って待ちくたびれておりました

帰りに買い出しをしてキャンプ場へ戻ろうとまず
丸義商店へ行きますが目ぼしい物がなく
キャンプ場近くのぎゅうとらで夜ご飯の買い出しを
済ませキャンプ場へ戻ります。
戻ると我が家の斜め前位のサイトに見覚えのある
お方らしきロッジシェルターが・・・
旦那ともしかしてぶるハムさんちゃうん???と
言ってるとぶるさんがご挨拶しに来て下さいました~
一昨年のキャンパルのキャンプ大会でお会いした以来
4度目ましてでしたね

今回も旦那が楽しそうにお話ししておりました~

お世話になりましたっ

で、14時頃に遅いお昼ごはん。
娘ちゃんの大好きな伊勢うどん

これyoccoも大好きです~
15時からは豚汁のふるまいがあったので
イベント広場へ・・・
娘ちゃんも美味しい美味しい~といっぱい食べて
おりました。
五色貝と牡蠣のプレゼントも頂きました

我が家は参加しなかったけど伊勢海老のつかみ取りも
開催されていました。
豚汁食べた後はぶるハムさんのお友達の素敵な
ピンクのテントを見せていただいたり~
yocco中にまで入れてもらいましたがお写真撮らせて
もらえば良かった・・・

旦那はテントの中にあったストーブがどうも気になるようで
ヤフオク徘徊してます・・・ またストーブ買うつもりじゃないやんな?
サイトに戻ってのんびり~
コー〇ン製のTHEやかん・・・
もっとおしゃれなやつに買い替えようか・・・って何年も
思いながら、このちょうどなサイズと使いやすさで
きっとこのまま・・・(笑)
おしゃれキャンパーよりもスマートキャンパーに
なりたい今日この頃~~~



夜ご飯はプレゼントの貝を焼き焼き~
牡蠣、プリップリで安定の美味しさ~
あ~~~早く牡蠣キャン行きたいなぁ~

お刺身に
御飯炊いて
焼き鳥の缶詰にネギ入れてあっためて
安納芋の焼き芋
どんだけ手抜きな夜ご飯・・・
結局年越しそばも食べへんかったな

御飯の後はイベント広場の焚き火へ行きまして
旦那得意気に釣竿で焼きマシュマロ。
男の子が何それ~いいな~~~って釣竿に喰い付いてくれ
旦那はご機嫌さん

この後マシュマロ4ついっぺんに燃えました(爆)
風があって寒かったのでテントに戻って
娘ちゃんはまたまたこんな感じでゴロゴロ~

yoccoはこたつにみかん~
で気づいたら寝てしまい・・・
旦那に11:56に起こされたのでした~
危ない危ない危うくカウントダウン逃すとこやったわ

星空撮影リベンジしようと思ってたのに
外に出ると前日よりも星がいっぱいできれかったけど
なんせ風が強くて・・・寒くてリタイア

はい、また次回の課題ですね。
トイレに行こうと歩いてたら流れ星が~

キャンプって最高やねっ

この日の夜天気予報では風速7~10mの風が吹いてて
結構テントもバサバサいってたけど、まぁまぁこの位は
大丈夫って感じでした。
朝まで風は強かったけどyoccoは熟睡できました

ではでは3日目に続きま~す

最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村