2015年06月05日
旦那がヤツにやられた話・・・
こんばんは~
今日は長女の体育祭やったんですけど、お昼前から雨が
降り始めてきたけど、大丈夫やったんかなぁ?
プログラム変更で開催するってメール来てたけど
遠いし、知ってる人おらんしで見に行かず・・・
高校の体育祭でも今は結構親が見に行くみたいですよ~
ではでは本題ですが・・・
気になるタイトルでしょ?
これねヤツにやられてもう2週間近く経つんですけど
すぐにブログに書いて何かあったらなぁ・・・てのもあったんで
温めてました。
ヤツにやられてこんな事に・・・

インスタでこの写真見た事あるわ~って人いてますかね?
旦那がこの写真載せてたんで・・・
この足うちの旦那ですぅ~
なんでこんな事になったかと言いますと・・・
5/24(日)にデイキャンに行きました。
その時の記事はこちらです。
でその3日後の27日、仕事中の旦那からLINEと写真が
送られてきまして・・・
足の指と指の間をグッと開けた写真と
「マダニか?」と一言・・・
マダニに噛まれた事のあるyoccoすぐにマダニやと
返信しました。
yoccoがマダニに噛まれた記事はこちらです。
はいっ ヤツの正体はマダニでした。
なんでまた・・・???
あれだけ気を付けてねって記事まで書いたのに・・・( ̄□ ̄;)!!
どうやら仕事中になんか足が痛いな~と思って靴下脱いで
見て見たら足が赤くなってるし・・・でなんか付いてる事に
気づいたそうです。
その日は仕事から慌てて帰って来て病院へ行くと・・・
「病院行く前にゆっきぃさんが台所洗剤かけたら窒息するって
言ってたからやってみたら?」と言いましたが
「あかん!!もう病院へ行く」と・・・
ちょっと病院行く前に写真撮らしてってお願いしまして
で、その時撮った写真いきますよ~
気持ち悪いので見たくない人は閉じて下さいねっ

頭から突っ込んで血を吸っています。
ちゃんと足も見えますね~
旦那の場合、噛まれた所からバイ菌が入って炎症を
起こして周りが真っ赤になってました。
これまだまだ小さいです。
yoccoはこれの倍以上になるまで足に飼ってました(笑)
近くの病院はどこも見てくれずちょっと離れた皮膚科のある病院へ行きまして
切開し皮膚ごと切り取ってもらい2針縫って帰ってきました
でこんな包帯グルグルの足に・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
左足→痛風、右足→マダニ・・・
忙しい足やなぁ~~~ヾ( ̄o ̄;)
で何か体調が悪くなったらすぐに来て下さいって言われた
らしいです。
色々な感染症がありますからね・・・
特に怖いのがSFTSという死者も出てる感染症。
この感染症の潜伏期間が6日~2週間という事なんで
もうぼちぼち大丈夫かな~って感じですけど、今体調が悪くなったら
冷や冷やもんです
「オレが死んだら棺桶にミネルバ入れてくれっ
」 って・・・Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン
絶対入れへんわ~~~
てか入らんし・・・そんなもったいない事できません( ̄。 ̄)
マダニに噛まれるのも稀、そのマダニが菌を持ってるのも稀
なんでしょうけど、こうも夫婦で噛まれるとね・・・
あっちなみにデイキャンの時、yoccoと娘ちゃんは
虫除けたっぷり振りかけてました。
旦那はなぜかノン虫除け・・・
いつもはyoccoが振った後に、ハイって渡すんですけど
この日はなんで渡さんかったんやろ?おらんかったんかなぁ?
あ~ほんまにこれからの季節は虫除けちゃんとしやんとな~
って改めて認識させられましたよ。
明日旦那が急遽仕事が休みになったんで出撃する事に
なったんですけど

これで虫除けはちゃんとしたいと思います~
こんな虫除けもあるんですね・・・
これ早速ポチっとこ
皆さんもくれぐれも気を付けて下さいね~
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村

今日は長女の体育祭やったんですけど、お昼前から雨が
降り始めてきたけど、大丈夫やったんかなぁ?
プログラム変更で開催するってメール来てたけど
遠いし、知ってる人おらんしで見に行かず・・・

高校の体育祭でも今は結構親が見に行くみたいですよ~

ではでは本題ですが・・・
気になるタイトルでしょ?
これねヤツにやられてもう2週間近く経つんですけど
すぐにブログに書いて何かあったらなぁ・・・てのもあったんで
温めてました。
ヤツにやられてこんな事に・・・

インスタでこの写真見た事あるわ~って人いてますかね?
旦那がこの写真載せてたんで・・・
この足うちの旦那ですぅ~

なんでこんな事になったかと言いますと・・・
5/24(日)にデイキャンに行きました。
その時の記事はこちらです。
でその3日後の27日、仕事中の旦那からLINEと写真が
送られてきまして・・・
足の指と指の間をグッと開けた写真と
「マダニか?」と一言・・・
マダニに噛まれた事のあるyoccoすぐにマダニやと
返信しました。
yoccoがマダニに噛まれた記事はこちらです。
はいっ ヤツの正体はマダニでした。
なんでまた・・・???

あれだけ気を付けてねって記事まで書いたのに・・・( ̄□ ̄;)!!
どうやら仕事中になんか足が痛いな~と思って靴下脱いで
見て見たら足が赤くなってるし・・・でなんか付いてる事に
気づいたそうです。
その日は仕事から慌てて帰って来て病院へ行くと・・・
「病院行く前にゆっきぃさんが台所洗剤かけたら窒息するって
言ってたからやってみたら?」と言いましたが
「あかん!!もう病院へ行く」と・・・
ちょっと病院行く前に写真撮らしてってお願いしまして
で、その時撮った写真いきますよ~
気持ち悪いので見たくない人は閉じて下さいねっ

頭から突っ込んで血を吸っています。
ちゃんと足も見えますね~

旦那の場合、噛まれた所からバイ菌が入って炎症を
起こして周りが真っ赤になってました。
これまだまだ小さいです。
yoccoはこれの倍以上になるまで足に飼ってました(笑)
近くの病院はどこも見てくれずちょっと離れた皮膚科のある病院へ行きまして
切開し皮膚ごと切り取ってもらい2針縫って帰ってきました

でこんな包帯グルグルの足に・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
左足→痛風、右足→マダニ・・・
忙しい足やなぁ~~~ヾ( ̄o ̄;)
で何か体調が悪くなったらすぐに来て下さいって言われた
らしいです。
色々な感染症がありますからね・・・
特に怖いのがSFTSという死者も出てる感染症。
この感染症の潜伏期間が6日~2週間という事なんで
もうぼちぼち大丈夫かな~って感じですけど、今体調が悪くなったら
冷や冷やもんです

「オレが死んだら棺桶にミネルバ入れてくれっ

絶対入れへんわ~~~

てか入らんし・・・そんなもったいない事できません( ̄。 ̄)
マダニに噛まれるのも稀、そのマダニが菌を持ってるのも稀
なんでしょうけど、こうも夫婦で噛まれるとね・・・

あっちなみにデイキャンの時、yoccoと娘ちゃんは
虫除けたっぷり振りかけてました。
旦那はなぜかノン虫除け・・・
いつもはyoccoが振った後に、ハイって渡すんですけど
この日はなんで渡さんかったんやろ?おらんかったんかなぁ?
あ~ほんまにこれからの季節は虫除けちゃんとしやんとな~
って改めて認識させられましたよ。
明日旦那が急遽仕事が休みになったんで出撃する事に
なったんですけど
これで虫除けはちゃんとしたいと思います~

![]() |
価格: |
こんな虫除けもあるんですね・・・
これ早速ポチっとこ

皆さんもくれぐれも気を付けて下さいね~

最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています~♪
ポチッとして頂けると嬉しいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

にほんブログ村
Posted by yocco☆ at 18:11│Comments(14)
│つぶやき
この記事へのコメント
こんばんは。
出遅れませんでした。
ヒルに比べたらまだましですよ。
うちの犬はダニを10匹以上かまれてましたよ。
出遅れませんでした。
ヒルに比べたらまだましですよ。
うちの犬はダニを10匹以上かまれてましたよ。
Posted by こんた
at 2015年06月05日 18:24

こんばんは〜(^^)
マダニがっつり頭入れてますね(^_^;)
周りの皮膚がそこまで炎症起こしたら皮膚科の方が安心ですね(^^)
洗剤アタック(笑)は、咬まれた→引っ張るけどヤバそう→洗剤で窒素させてポロッを行くのを待つなので、炎症は防げませんから(^_^;)
マダニがっつり頭入れてますね(^_^;)
周りの皮膚がそこまで炎症起こしたら皮膚科の方が安心ですね(^^)
洗剤アタック(笑)は、咬まれた→引っ張るけどヤバそう→洗剤で窒素させてポロッを行くのを待つなので、炎症は防げませんから(^_^;)
Posted by ゆっきぃ
at 2015年06月05日 19:05

こんばんは~
貴重な写真を見させていただきました・・・
これを見つけた時の旦那さんの心情(-_-;)
私だったら咄嗟に引きちぎってしまいそうです。
貴重な写真を見させていただきました・・・
これを見つけた時の旦那さんの心情(-_-;)
私だったら咄嗟に引きちぎってしまいそうです。
Posted by えいたまんパパ
at 2015年06月05日 20:00

こんばんは〜
しっかりと食いついてるんですね
それもそんな場所に
旦那さま、まだ痛いとか痒いんでしょうか?
ブヨにはよくやられますが、マダニはまだ未経験です
しっかりと食いついてるんですね
それもそんな場所に
旦那さま、まだ痛いとか痒いんでしょうか?
ブヨにはよくやられますが、マダニはまだ未経験です
Posted by kazuura at 2015年06月05日 20:23
こんばんは〜(^^)
ホント貴重な写真ありがとうございます(^^)
旦那さんは写真撮られたりでたまったものではなかったでしょうが、凄く勉強になりました。
明日から天気は回復みたいですが、出撃には虫除け必須ですね。
子供達にもマダニ教えとかないと、、、
ホント貴重な写真ありがとうございます(^^)
旦那さんは写真撮られたりでたまったものではなかったでしょうが、凄く勉強になりました。
明日から天気は回復みたいですが、出撃には虫除け必須ですね。
子供達にもマダニ教えとかないと、、、
Posted by susu7770
at 2015年06月05日 21:50

こんばんは〜
ご夫婦揃って災難でしたね。
しかし左足が痛風、右足がマダニ、超多忙な足、
申し訳ありませんが笑っちゃいました(^^;;
デイキャンのとき、サンダル等足がむき出しだったんでしょうか?
ご夫婦揃って災難でしたね。
しかし左足が痛風、右足がマダニ、超多忙な足、
申し訳ありませんが笑っちゃいました(^^;;
デイキャンのとき、サンダル等足がむき出しだったんでしょうか?
Posted by RIN太郎
at 2015年06月05日 23:10

★こんたさん
こんばんは~(*^-^)
ヒルですか?
昔キャンプ場でヒルおるから気を付けてね~って
言われた事あります。
それも怖いですよね・・・
暖かくなると色んな虫が出てくるんでやっぱりキャンプは
寒くても冬が良いです。
こんばんは~(*^-^)
ヒルですか?
昔キャンプ場でヒルおるから気を付けてね~って
言われた事あります。
それも怖いですよね・・・
暖かくなると色んな虫が出てくるんでやっぱりキャンプは
寒くても冬が良いです。
Posted by yocco☆ at 2015年06月05日 23:19
★ゆっきぃさん
こんばんは~♪
またまたやられてしまいましたよ~!
>洗剤アタック
一瞬、えっ?洗濯洗剤やったん?って思ってしまいましたよ~(笑)
もうここまで炎症起こしてると自分で取ったとしても病院行きですね。
今もまだ念の為抗生物質飲んではりますわ~
人に気を付けてね~言うといて、何でアンタが噛まれてるん?って
言うてまいましたわ(≧∇≦)
こんばんは~♪
またまたやられてしまいましたよ~!
>洗剤アタック
一瞬、えっ?洗濯洗剤やったん?って思ってしまいましたよ~(笑)
もうここまで炎症起こしてると自分で取ったとしても病院行きですね。
今もまだ念の為抗生物質飲んではりますわ~
人に気を付けてね~言うといて、何でアンタが噛まれてるん?って
言うてまいましたわ(≧∇≦)
Posted by yocco☆ at 2015年06月05日 23:24
★えいたまんパパさん
こんばんは~♪
えっ?貴重でしたか??
汚い足を・・・失礼しましたっ(^▽^;)
旦那も見つけた瞬間マダニやって分かったそうですよ~
むやみに自分で引きちぎってはいけないんですよ。
マダニの体液が逆流して菌に感染する確率が上がるそうです。
今考えれば私はもっとでっかくなるまで足に付けてたんで、
気持ち悪って思いますわ~(笑)
こんばんは~♪
えっ?貴重でしたか??
汚い足を・・・失礼しましたっ(^▽^;)
旦那も見つけた瞬間マダニやって分かったそうですよ~
むやみに自分で引きちぎってはいけないんですよ。
マダニの体液が逆流して菌に感染する確率が上がるそうです。
今考えれば私はもっとでっかくなるまで足に付けてたんで、
気持ち悪って思いますわ~(笑)
Posted by yocco☆ at 2015年06月05日 23:29
★kazuuraさん
こんばんは~(o^∇^o)ノ
普通は柔らかい所を探して血を吸うみたいなんですけど
なんでこんな吸いにくいしかも臭そうな所を・・・って
思います(笑)
今は痛くも痒くもないみたいですよ。
ブヨも痒くて痒くて厄介ですけど、マダニも怖いですね。
これはできれば経験したくない虫です。
こんばんは~(o^∇^o)ノ
普通は柔らかい所を探して血を吸うみたいなんですけど
なんでこんな吸いにくいしかも臭そうな所を・・・って
思います(笑)
今は痛くも痒くもないみたいですよ。
ブヨも痒くて痒くて厄介ですけど、マダニも怖いですね。
これはできれば経験したくない虫です。
Posted by yocco☆ at 2015年06月05日 23:32
★susu7770さん
こんばんは~♪
グロイ写真、失礼しました~。
病院に早く行きたい旦那を引き留めて一眼で激写しました。
はよしてや~!ちょっと待って、もう1回・・・
って何枚も撮った中の1枚です。
子供にマダニの事を言うとかなり引くかもです。
噛まれないようにしっかり虫よけ、できる限り肌の露出を避ける
という予防をしっかりするしかありませんよね・・・
にしても夫婦でマダニに噛まれた事あるって珍しいのかな?
こんばんは~♪
グロイ写真、失礼しました~。
病院に早く行きたい旦那を引き留めて一眼で激写しました。
はよしてや~!ちょっと待って、もう1回・・・
って何枚も撮った中の1枚です。
子供にマダニの事を言うとかなり引くかもです。
噛まれないようにしっかり虫よけ、できる限り肌の露出を避ける
という予防をしっかりするしかありませんよね・・・
にしても夫婦でマダニに噛まれた事あるって珍しいのかな?
Posted by yocco☆ at 2015年06月05日 23:37
★RIN太郎さん
こんばんは~♪
いえいえ、笑い話にできればそれで良いんですよ~
左足→痛風・・・
の一文、書くの忘れた~って後から付け足した甲斐が
ありました(笑)
旦那は現地に着いてから川に入るためにクロックスに履き替え
そのままBBQして、その後靴下履いて靴に履き替えたんです。
もしかしたらその時に足に付いてて靴下の中に閉じ込めたんちゃうか?
って思ったりもします。
こんばんは~♪
いえいえ、笑い話にできればそれで良いんですよ~
左足→痛風・・・
の一文、書くの忘れた~って後から付け足した甲斐が
ありました(笑)
旦那は現地に着いてから川に入るためにクロックスに履き替え
そのままBBQして、その後靴下履いて靴に履き替えたんです。
もしかしたらその時に足に付いてて靴下の中に閉じ込めたんちゃうか?
って思ったりもします。
Posted by yocco☆ at 2015年06月05日 23:42
こんばんわ♪
マダニって結構怖いですよね〜
あんなに小さい虫が人間ほどの大きさの者を恐怖に
貶めることができるのですからね(^_^;)
私の場合は虫に噛まれてもさほど変化が見られない
のですが、子供達が噛まれないように注意をしてあげ
ないといけませんね(^_^;)
マダニって結構怖いですよね〜
あんなに小さい虫が人間ほどの大きさの者を恐怖に
貶めることができるのですからね(^_^;)
私の場合は虫に噛まれてもさほど変化が見られない
のですが、子供達が噛まれないように注意をしてあげ
ないといけませんね(^_^;)
Posted by rioru3
at 2015年06月05日 23:55

★rioru3さん
おはようございます♪
ほんとにダニなのにこんなに人を恐怖に貶める事が
できるってすごいですよね。
また噛まれてても旦那みたいに赤くなって痛みがあれば
見付ける事ができますけど、痛みもなく自分で見えない
部分だったら気付かない事もありますからねぇ・・・
大人も子供も虫除けをしっかりし、良く体をチェックしないと
いけませんね。
おはようございます♪
ほんとにダニなのにこんなに人を恐怖に貶める事が
できるってすごいですよね。
また噛まれてても旦那みたいに赤くなって痛みがあれば
見付ける事ができますけど、痛みもなく自分で見えない
部分だったら気付かない事もありますからねぇ・・・
大人も子供も虫除けをしっかりし、良く体をチェックしないと
いけませんね。
Posted by yocco☆ at 2015年06月06日 07:43